goo blog サービス終了のお知らせ 

Excel(エクセル)とWord(ワード)2010.2013の使い方

Microsoft Officeの2010.2013 のの使い方を詳細に解説しています

Windows 7、世界OS市場で初のWindows XP超え──Net Applications調べ

2012-09-05 12:08:42 | Windows

  米Microsoftの現行OS「Windows 7」が、米分析会社Net Applicationsの8月のバージョン別世界OS市場で、「Windows XP」を抜いて初めてトップに立った。Windows 7は前月より0.55ポイント増の42.76%、Windows XPは前月より0.34ポイント減の42.52%で逆転した。

 Windows XPは2001年10月25日に発売された。後継OSのWindows Vista(2007年発売)の評判が悪かったこともあり、いまだにこの古いOSを使い続けているユーザーが多い。

 Microsoftは2014年4月8日にWindows XPのサポートを終了すると発表しており、ユーザーに最新バージョンへの移行を促している。

 Windows XP SP3は、同社が実施している期間限定の「Windows 8」へのアップグレードキャンペーンの対象になっている。2013年1月31日までは、「Windows 8 Pro」へのオンラインアップグレード価格が39.99ドルだ。

 Windows 8は10月26日に発売される。


WINDOWS7
Windows7 Home Premium 32bit sp1日本語[ダウンロード版] ¥9,800円(税込)

Windows7 Home Premium 64bit SP1 日本語 [ダウンロード版] ¥8,600(税込)

Windows7 Professiona 32bit SP1 日本語 8,800~9,800 円 (税込)

Windows7 Professiona 64bit SP1 日本語 8,800~9,800 円 (税込)

Windows7 Ultimate 32bit SP1 日本語 [ダウンロード版] 10,800 円 (税込)

Windows7 Ultimate 64bit SP1 日本語 [ダウンロード版] 10,800 円 (税込)

OFFICE2010
Office Professional 2010 ダウンロード版 ¥10,800円(税込)

Office Personal 2010 ダウンロード版 ¥8,600(税込)

Microsoft Office for Mac Home and Business 2011 2 パック [ダウンロード版] ¥ 12,800 円(税込)

Microsoft Office for Mac Home and Student 2011 1パック [ダウンロード版]

ADOBE
Adobe Acrobat X Pro ダウンロード版(日本語版)¥10,200円(税込)

Adobe Photoshop CS5 Extended ダウンロード版(日本語版)¥12,800円(税込)

Adobe Photoshop CS6 Extended ダウンロード版(日本語版)¥22,800円(税込)


「Kinect for Windows」が「Windows 8」対応に

2012-09-05 11:40:23 | Windows
 米Microsoftは9月4日(現地時間)、Windows向けジェスチャー入力システム「Kinect for Windows」を次期OS「Windows 8」のデスクトップアプリに対応させると発表した。10月26日のWindows 8発売に先駆けて、10月8日にランタイムとSDKをアップデートする。

  Kinect for Windowsは、Xbox 360向けのモーションコントローラーをWindows搭載PCで利用できるようにしたもの。日本語での音声入力も可能な日本語版を2万4800円で購入できる

yu_kinect
                       Kinect for Windowsの利用例
   10月8日のアップデートでは、Windows 8のサポートの他、カラーカメラ設定などを含むセンサーデータアクセス機能を拡張し、開発ツールやサンプルを追加するという。

 また、提供地域に新たに中国、チリ、コロンビア、ハンガリーなどを追加する。これで提供地域は38になる

WINDOWS7
Windows7 Home Premium 32bit sp1日本語[ダウンロード版] ¥9,800円(税込)

Windows7 Home Premium 64bit SP1 日本語 [ダウンロード版] ¥8,600(税込)

Windows7 Professiona 32bit SP1 日本語 8,800~9,800 円 (税込)

Windows7 Professiona 64bit SP1 日本語 8,800~9,800 円 (税込)

Windows7 Ultimate 32bit SP1 日本語 [ダウンロード版] 10,800 円 (税込)

Windows7 Ultimate 64bit SP1 日本語 [ダウンロード版] 10,800 円 (税込)

OFFICE2010
Office Professional 2010 ダウンロード版 ¥10,800円(税込)

Office Personal 2010 ダウンロード版 ¥8,600(税込)

Microsoft Office for Mac Home and Business 2011 2 パック [ダウンロード版] ¥ 12,800 円(税込)

Microsoft Office for Mac Home and Student 2011 1パック [ダウンロード版]

ADOBE
Adobe Acrobat X Pro ダウンロード版(日本語版)¥10,200円(税込)

Adobe Photoshop CS5 Extended ダウンロード版(日本語版)¥12,800円(税込)

Adobe Photoshop CS6 Extended ダウンロード版(日本語版)¥22,800円(税込)


Windows 7でパソコンの操作手順を記録する方法

2012-09-04 15:32:04 | Windows

対象OS:Windows 7 Home PremiumWindows 7 ProfessionalWindows 7 Starter

対象手順:Windows 7では、「問題ステップ記録ツール」機能を利用すると簡単に操作手順を記録できます。
    「問題ステップ記録ツール」では画像も記録されますが、「WinDVD for NEC」など一部の画像は記録
    されません。

操作手順

1、「スタート」→「コントロール パネル」の順にクリックします。
 011306a
2.「システムとセキュリティ」をクリックします。
    
3.「コンピューターの一般的な問題のトラブルシューティング」をクリックします。
 
4.  画面左側の「友人の支援を受ける」をクリックします。
  011306d
5.画面下側の「問題ステップ記録ツール」をクリックします。
 011306e

6.問題ステップ記録ツールが起動するので、「記録の開始」ボタンをクリックします。
 011306f
7.記録したい操作を行います。
8.「コメントの追加」ボタンをクリックすると、「コメントの追加」画面が表示されます。
コメントの追加が終わったら、「OK」ボタンをクリックします。

 《「コメントの追加」ボタンをクリック》
 011306k
 《「コメントの追加」画面(一例)》
 011306j
9.記録したい操作が終了したら、「記録の停止」ボタンをクリックします。
 011306g

10.記録したデータを保存します。保存したい場所とファイル名を入力し、「保存」ボタンをクリックします。

 ここでは例として、「ドキュメント」にファイル名「Test」で保存します。
 ※ ファイルはMHTMLで作成し、ZIP形式で圧縮保存します。

 011306h
11.「閉じる」ボタンをクリックし、問題ステップ記録ツールを終了します。
 011306i
以上で操作完了です。

保存したファイルをダブルクリックすると、記録した内容を確認できます。
 011306l

WINDOWS7
Windows7 Home Premium 32bit sp1日本語[ダウンロード版] ¥9,800円(税込)

Windows7 Home Premium 64bit SP1 日本語 [ダウンロード版] ¥8,600(税込)

Windows7 Professiona 32bit SP1 日本語 8,800~9,800 円 (税込)

Windows7 Professiona 64bit SP1 日本語 8,800~9,800 円 (税込)

Windows7 Ultimate 32bit SP1 日本語 [ダウンロード版] 10,800 円 (税込)

Windows7 Ultimate 64bit SP1 日本語 [ダウンロード版] 10,800 円 (税込)

OFFICE2010
Office Professional 2010 ダウンロード版 ¥10,800円(税込)

Office Personal 2010 ダウンロード版 ¥8,600(税込)

Microsoft Office for Mac Home and Business 2011 2 パック [ダウンロード版] ¥ 12,800 円(税込)

Microsoft Office for Mac Home and Student 2011 1パック [ダウンロード版]

ADOBE
Adobe Acrobat X Pro ダウンロード版(日本語版)¥10,200円(税込)

Adobe Photoshop CS5 Extended ダウンロード版(日本語版)¥12,800円(税込)

Adobe Photoshop CS6 Extended ダウンロード版(日本語版)¥22,800円(税込)


ディスプレイの明るさを調整する方法

2012-09-04 11:07:13 | Windows
対象システム:Windows 7

解決問題:ディスプレイの明るさを調整する

操作手順:

1、「スタート」→「コントロール パネル」の順にクリックします。

011827a
2.「ハードウェアとサウンド」をクリックします。
011827b
3.「画面の明るさの調整」をクリックします。
011827c
拡大図

4.「画面の明るさ」のスライダを左右に動かすと明るさが変わります。
好みの明るさを設定し、画面右上の「閉じる」ボタンをクリックします。
011827e
 拡大図
011827f

以上で操作完了

この「画面の明るさ」の調整は、「プランの明るさを調整」に連動しています。
「プランの明るさを調整」は、操作手順4で「プランはバッテリメーターに表示されます」欄で表示されている「プラン設定の変更」をクリックすると表示されます。

ここでは例として、「電源に接続」状態で「画面の明るさ」を変更しているので、下記画面の「プランの明るさを調整」のスライダは、「電源に接続」の方が連動しています。

011827g
拡大図
011827h

激安WINDOWS7通販製品

Windows7 Home Premium 32bit sp1日本語[ダウンロード版] ¥9,800円(税込)

Windows7 Home Premium 64bit SP1 日本語 [ダウンロード版] ¥8,600(税込)

Windows7 Professiona 32bit SP1 日本語 8,800~9,800 円 (税込)

Windows7 Professiona 64bit SP1 日本語 8,800~9,800 円 (税込)

Windows7 Ultimate 32bit SP1 日本語 [ダウンロード版] 10,800 円 (税込)

Windows7 Ultimate 64bit SP1 日本語 [ダウンロード版] 10,800 円 (税込)

パナソニック、堅牢な新型 Windows タブレット PC「TOUGHBOOK D1」

2012-09-04 10:34:17 | Windows
パナソニックは2012年1月20日、13.3型ワイド画面の Windows 7タブレット パソコン「TOUGHBOOK D1(CF-D1)」を発表した。プロセッサには動作周波数 2.50GHz(最大 3.20GHz)の第2世代インテル Core vPro を採用。法人向けに2月24日より販売する。価格はオープン。

パナソニック、堅牢な新型 Windows タブレット PC「TOUGHBOOK D1」
TOUGHBOOK CF-D1

プロセッサは高性能な標準電圧版の「第2世代インテル Core i5-2520M vPro」であるため、作業がスムーズに行えるという。IP65 準拠の防滴性(IEC60529 / JIS C0920 IPX5)と防塵性(IEC60529 /JIS C0920 IP6X)を備える。耐落下/耐振動性は MIL-STD-810G という規格にそれぞれ準拠し、高さ 90cm から合板への落下に耐えるとしている。使用温度条件は -10℃から+50℃(IEC60068-2-1,2)。バッテリ駆動時間は約10.5時間。

画面は13.3型ワイド(1366×768ピクセル表示)で、約 1,000cd/m2 と輝度が高く、映り込みを抑えた表面加工を施しており、晴天の屋外でも見やすいという。タッチパネルは感圧式を採用し、手袋を着用した状態でも操作できる。

企業で求められる安全性に配慮し、遠隔管理技術「インテル vPro」、ハードディスク暗号化、TPM セキュリティチップなどハードウェア レベルのセキュリティ機能に対応。通信は有線 LAN および 無線 LAN の利用が可能で、下り最大14Mbps、上り最大 5.7Mbpsの「FOMA ハイスピード」用通信モジュールを内蔵することもできる。Bluetooth にも対応している。

RAM 容量は標準 4GB、最大 8GB 。ストレージは SSD で 128GB。OS は 32ビット版Windows 7 Professionalで、64ビット版に変更可能。サイズは幅349×奥行き244×高さ46mm、重さは約 2.25kg。

パナソニック、堅牢な新型 Windows タブレット PC「TOUGHBOOK D1」
コネクタなど
(出典:パナソニック)

オプション品として、CF-D1 を装着することで立てて使用できる光学ドライブ内蔵クレードルを用意。各種インターフェイスも増設できる。サイズは幅292×奥行き233×高さ284mm、重さは約5.1kg。

パナソニック、堅牢な新型 Windows タブレット PC「TOUGHBOOK D1」
光学ドライブ内蔵 クレードル
(出典:パナソニック)

パナソニック、堅牢な新型 Windows タブレット PC「TOUGHBOOK D1」
クレードルのコネクタ
(出典:パナソニック)



WINDOWS7
Windows7 Home Premium 32bit sp1日本語[ダウンロード版] ¥9,800円(税込)

Windows7 Home Premium 64bit SP1 日本語 [ダウンロード版] ¥8,600(税込)

Windows7 Professiona 32bit SP1 日本語 8,800~9,800 円 (税込)

Windows7 Professiona 64bit SP1 日本語 8,800~9,800 円 (税込)

Windows7 Ultimate 32bit SP1 日本語 [ダウンロード版] 10,800 円 (税込)

Windows7 Ultimate 64bit SP1 日本語 [ダウンロード版] 10,800 円 (税込)

OFFICE2010
Office Professional 2010 ダウンロード版 ¥10,800円(税込)

Office Personal 2010 ダウンロード版 ¥8,600(税込)

Microsoft Office for Mac Home and Business 2011 2 パック [ダウンロード版] ¥ 12,800 円(税込)

Microsoft Office for Mac Home and Student 2011 1パック [ダウンロード版]

ADOBE
Adobe Acrobat X Pro ダウンロード版(日本語版)¥10,200円(税込)

Adobe Photoshop CS5 Extended ダウンロード版(日本語版)¥12,800円(税込)

Adobe Photoshop CS6 Extended ダウンロード版(日本語版)¥22,800円(税込)