goo blog サービス終了のお知らせ 

Excel(エクセル)とWord(ワード)2010.2013の使い方

Microsoft Officeの2010.2013 のの使い方を詳細に解説しています

リストオートフィル機能

2012-10-08 10:35:03 | Excel2010基本講座
リストオートフィルとは

  • 既に入力されているデータ範囲の次の行や列に入力すると、書式や数式が自動的に追加される機能です。
    入力したセルの上にある連続した5つのセルの内、3つ以上に同じ書式や数式が設定されているとこの機能が働きます。
    • この機能が働く条件については下記資料をご覧ください。
      [XL2000]リストオートフィル機能が設定されていると数式が変更される
      http://support.microsoft.com/kb/231002/ja
  • リストオートフィル機能の例
    1. 以下のようなデータを作成しています。


  •      2.A6に「梨」と入力します。
           すると、書式(塗りつぶしの色)が自動的に設定されました


        3.B2,C2に数値を入力すると、上記2と同様に書式が設定されます。
           さらに、D6,E6には書式とともに上のセルと同様の数式も入力されました



       4.F1セルに「合計」と入力すると・・・
         左方の列と同じ書式が設定されました。行方向だけではなく列方向にもこの機能は働きます。


    リストオートフィル機能をオフにする/オンにする

    1.[ファイル]タブをクリックして[オプション]を実行します。


    2.[詳細設定]を選択し、編集設定で「データ範囲の形式および数式を拡張する」のチェックを外します。
    リストオートフィル機能をオフにすることができます。
    • リストオートフィル機能をオンにするにはここにチェックを入れます。
    • なお、Excel2003まではオプションの「編集」タブに「リスト形式および数式を拡張する」というのがありました。
      「リスト形式」が「データ範囲の形式」と表現が変わっています。




    Excel(エクセル):勤続年数の計算表

    2012-09-27 15:45:29 | Excel2010基本講座
    勤続年数の計算

    (問題1)下表の勤続年数の計算表に数式を入れて完成しなさい。
         (青色のセルはデータを直接入力します)360截图20120927160445921


    (解答例)

    1. 社員番号は1000番からの連番としました。
      • B4セルに「=CELL("ROW",A1)+1000」と入力し、フィルハンドルをドラッグして下方向へコピーします。
      • B4セルは「=ROW()-3+1000」としてもOKです。
      • 社員番号が行の削除によって変更されて困るときは、直接値を入力します。
        • B4セルに「1001」,B5セルに「1002」と入力して、B4:B5セルを選択し、フィルハンドルをドラッグして下方向へコピーすると、連続した数値が入力できます。
    2. 年齢、勤続年数ともDATEDIF関数で求められます。
      基準年月日(D2セル)の参照は絶対参照となります。
      • F4,G4セルにそれぞれの数式を入力し、F4:G4セルを選択して、フィルハンドルをドラッグして下方向へコピーします。

    360截图20120927160854671

    年齢の計算

    (問題2) 年齢を ○年○ヶ月 で表示しなさい。

    360截图20120927161329008

    (解答例)

    1. 社員番号は1000番からの連番としました。
      • B4セルに「=CELL("ROW",A1)+1000」と入力し、フィルハンドルをドラッグして下方向へコピーします。
    2. 年齢は歳と月数をそれぞれDATEDIF関数で求めら、文字列とを「&」でつなげてました。
      基準年月日(D2セル)の参照は絶対参照となります。
      • F4セルに数式を入力し、F4:G4セルを選択して、フィルハンドルをドラッグして下方向へコピーします。

     360截图20120927161632170



    WINDOWS7
    Windows7 Home Premium 32bit sp1日本語[ダウンロード版] ¥9,800円(税込)

    Windows7 Home Premium 64bit SP1 日本語 [ダウンロード版] ¥8,600(税込)

    Windows7 Professiona 32bit SP1 日本語 8,800~9,800 円 (税込)

    Windows7 Professiona 64bit SP1 日本語 8,800~9,800 円 (税込)

    Windows7 Ultimate 32bit SP1 日本語 [ダウンロード版] 10,800 円 (税込)

    Windows7 Ultimate 64bit SP1 日本語 [ダウンロード版] 10,800 円 (税込)

    OFFICE2010
    Office Professional 2010 ダウンロード版 ¥10,800円(税込)

    Office Personal 2010 ダウンロード版 ¥8,600(税込)

    Microsoft Office for Mac Home and Business 2011 2 パック [ダウンロード版] ¥ 12,800 円(税込)

    Microsoft Office for Mac Home and Student 2011 1パック [ダウンロード版]

    ADOBE
    Adobe Acrobat X Pro ダウンロード版(日本語版)¥10,200円(税込)

    Adobe Photoshop CS5 Extended ダウンロード版(日本語版)¥12,800円(税込)

    Adobe Photoshop CS6 Extended ダウンロード版(日本語版)¥22,800円(税込)

    標準シート数の変更とシート名の変更

    2012-09-27 14:27:35 | Excel2010基本講座
    ワークシートについて
    1. 薄い格子で区切られた集計表がワークシートです。
    2. Excel2002では、このシートには、256列(A列~IV列)×65536行のセル(桝目)があります。
      選択しているセル(太い線で囲まれたセル)をアクティブセルと呼びます。
      • アクティブセル:操作対象のセルのこと。
    3. エクセルを起動すると、初期状態ではワークシートが3枚(sheet1~sheet3)表示されます。

      • この3枚のシートをまとめて「ブック」といいます。「ファイル」と同じです。
        複数のシート = 1ブック = 1ファイル となります。
         


    標準の新規シート数を変更するには?

    1. メニューバーの【ツール】→【オプション】を選択。
    2. [全般]タブをクリックし、の「新しいブックのシート数」を「3」から変更します。【OK】をクリックします。


    ワークシートの名前の変更

    マウスでの操作方法

       1.見出しのSheet1をダブルクリックします。

       2.シート名「Sheet1」が黒く反転しますので、キーボードから名前を入力します。



    メニューバーでの操作方法

       1.メニューバーの[書式]→[シート]→[名前の変更]を選択します。


     
      2.見出しのSheet1が黒く反転します。


      
    3.キーボードから変更したい名前を入力します。


    WINDOWS7
    Windows7 Home Premium 32bit sp1日本語[ダウンロード版] ¥9,800円(税込)

    Windows7 Home Premium 64bit SP1 日本語 [ダウンロード版] ¥8,600(税込)

    Windows7 Professiona 32bit SP1 日本語 8,800~9,800 円 (税込)

    Windows7 Professiona 64bit SP1 日本語 8,800~9,800 円 (税込)

    Windows7 Ultimate 32bit SP1 日本語 [ダウンロード版] 10,800 円 (税込)

    Windows7 Ultimate 64bit SP1 日本語 [ダウンロード版] 10,800 円 (税込)


    OFFICE2010
    Office Professional 2010 ダウンロード版 ¥10,800円(税込)


    Office Personal 2010 ダウンロード版 ¥8,600(税込)


    Microsoft Office for Mac Home and Business 2011 2 パック [ダウンロード版] ¥ 12,800 円(税込)


    Microsoft Office for Mac Home and Student 2011 1パック [ダウンロード版]


    ADOBE
    Adobe Acrobat X Pro ダウンロード版(日本語版)¥10,200円(税込)

    Adobe Photoshop CS5 Extended ダウンロード版(日本語版)¥12,800円(税込)

    Adobe Photoshop CS6 Extended ダウンロード版(日本語版)¥22,800円(税込)




    Excel2010の起動と終了

    2012-09-26 08:42:48 | Excel2010基本講座
    一、スタートボタンからExcelを起動する

    Windows Vistaの画面で説明します。

    1、【スタート】ボタンをクリックし、スタートメニューの[すべてのプログラム] をクリックします。
      もしくは[すべてのプログラム]にマウスポインタを重ねていると表示が自動で変わります。

      

    2、「Microsoft Office」フォルダをクリックして開き、「Microsoft Excel 2010」をクリックして、Excel2010を起動します。
      

    デスクトップのショートカットアイコンからExcelを起動する

    1、デスクトップにExcel2007のショートカットアイコンがある場合はこのアイコンをダブルクリックします。
      

    デスクトップにショートカットアイコンを作成するには?

    下図はWindows Vistaでの実行例です。
    1、「スタートボタン」→[すべてのプログラム]で[Microsoft Office]を展開します。
    2、[Microsoft Excel 2010]を右クリックし、[送る]→[デスクトップ(ショートカットを作成)]を実行します。
      
    3、デスクトップにショートカットアイコンが作成されました。
      

    二、Excel2010の終了
     ア、ファイル タブから終了する
      ・[ファイル]→[終了]を実行すると、Excelが終了します。
      
     イ、Windowsショートカットキー [Alt]+[F4]で終了する
      ・使用中のアプリケーションを終了するショートカットキー[Alt]+[F4]で終了することもできます。
      ただし、アクティブなアプリケーションがExcelでない場合はアクティブなアプリケーションが終了されます。
      アプリケーションが起動していない場合はWindowsが終了されます。
     ウ、タイトルバーの[閉じる]ボタンで終了する
      ・一つのブック(ファイル)を開いている時は、タイトルバーの[閉じる]ボタンをクリックするとExcelを終了します。
      ・複数のブックを開いているときは、アクティブなブックが終了します。
      ・まとめて全てのブックを終了するには[Shift]キーを押しながら[閉じる]ボタンをクリックします。
       
      ・なお、ブックが変更されているとき、またはNOW()などの関数を使用しているときには保存するか否かをダイアログで聞いてきま    す。
      ・下図は複数のブックを閉じようとしたときのメッセージです。
       
      ・Excel2010では保存しなくてもある条件下では開くことができます。 
      詳しくはOffice 自動リビジョンについてをご覧ください。
     エ、Excelアイコンから終了する
      ・クイックアクセスツールバーの左端にあるExcelアイコンをクリックし、[閉じる]をクリックします。
       複数のファイルを開いている時はアクティブなファイルが閉じられます。
       

    WINDOWS7
    Windows7 Home Premium 32bit sp1日本語[ダウンロード版] ¥9,800円(税込)

    Windows7 Home Premium 64bit SP1 日本語 [ダウンロード版] ¥8,600(税込)

    Windows7 Professiona 32bit SP1 日本語 8,800~9,800 円 (税込)

    Windows7 Professiona 64bit SP1 日本語 8,800~9,800 円 (税込)

    Windows7 Ultimate 32bit SP1 日本語 [ダウンロード版] 10,800 円 (税込)

    Windows7 Ultimate 64bit SP1 日本語 [ダウンロード版] 10,800 円 (税込)

    OFFICE2010
    Office Professional 2010 ダウンロード版 ¥10,800円(税込)

    Office Personal 2010 ダウンロード版 ¥8,600(税込)

    Microsoft Office for Mac Home and Business 2011 2 パック [ダウンロード版] ¥ 12,800 円(税込)

    Microsoft Office for Mac Home and Student 2011 1パック [ダウンロード版]

    ADOBE
    Adobe Acrobat X Pro ダウンロード版(日本語版)¥10,200円(税込)

    Adobe Photoshop CS5 Extended ダウンロード版(日本語版)¥12,800円(税込)

    Adobe Photoshop CS6 Extended ダウンロード版(日本語版)¥22,800円(税込)