goo blog サービス終了のお知らせ 

Excel(エクセル)とWord(ワード)2010.2013の使い方

Microsoft Officeの2010.2013 のの使い方を詳細に解説しています

Word2010で総ページ数から1ページ減らした数値を自動的に表示する

2012-09-03 09:58:45 | Office

対象:Word2010

ページ数やフィールドコード関連の定番のご質問の一つです。

以下のような手順で、総ページ数から1ページ減らしたページ数を自動的に表示できるようになります。


▼操作手順:総ページ数から1ページ減らした数値が自動的に表示されるようにする
[Ctrl]キー+[F9]キーを2回押す
 ↓
挿入された中括弧のうち
 中側の括弧の中に「numpages」を入力して
{ { numpages } }
とする
 ↓
外側の括弧の
 中側の括弧の前に「=」
 中側の括弧の後に「-1」
 をそれぞれ入力して
{ = { numpages } -1 }
 とする
 ↓
更新のために
[F9]キーを押す
 ↓
表示を切り替えるために
[Alt]キー+[F9]キーを押す

[Ctrl]キー+[F9]キーは、フィールドコードを手入力するための、「 { } 」(中括弧)を挿入する操作です。

総ページ数だけを入力するのならば中括弧は一つでいいのですが、今回は引き算をする必要があるので中括弧を二つ入力しています。

「 { numpages } 」
で総ページ数が自動的に表示されるようになり、そこから「1」をマイナスする
「 { = { numpages } -1 } 」
という数式にすることで、総ページ数から1ページ減らした数値が自動的に表示されるようになります。

[F9]キーを押すことで、フィールドコードの更新が行われ、[Alt]キー+[F9]キーを押すことで、総ページ数から1ページ減らした数値が実際に表示されます。

ページ数が増えたときには、フィールドコード内にカーソルを置いて、更新の[F9]キーを押してください。

WINDOWS7
Windows7 Home Premium 32bit sp1日本語[ダウンロード版] ¥9,800円(税込)

Windows7 Home Premium 64bit SP1 日本語 [ダウンロード版] ¥8,600(税込)

Windows7 Professiona 32bit SP1 日本語 8,800~9,800 円 (税込)

Windows7 Professiona 64bit SP1 日本語 8,800~9,800 円 (税込)

Windows7 Ultimate 32bit SP1 日本語 [ダウンロード版] 10,800 円 (税込)

Windows7 Ultimate 64bit SP1 日本語 [ダウンロード版] 10,800 円 (税込)

OFFICE2010
Office Professional 2010 ダウンロード版 ¥10,800円(税込)

Office Personal 2010 ダウンロード版 ¥8,600(税込)

Microsoft Office for Mac Home and Business 2011 2 パック [ダウンロード版] ¥ 12,800 円(税込)

Microsoft Office for Mac Home and Student 2011 1パック [ダウンロード版]

ADOBE
Adobe Acrobat X Pro ダウンロード版(日本語版)¥10,200円(税込)

Adobe Photoshop CS5 Extended ダウンロード版(日本語版)¥12,800円(税込)

Adobe Photoshop CS6 Extended ダウンロード版(日本語版)¥22,800円(税込)


Microsoft PowerPoint ダウンロード版が最安値に購入価格

2012-09-03 09:11:11 | Office
Microsoft PowerPoint ダウンロード版の通販でお買い得な情報です!

office2010 .personal.Professional ダウンロード販売
人気の大手通販ショップの価格を比較。通販で一番安い店を探すならこのページから。格安価格、激安価格を一覧で掲載しています。このページでの最安値も一目瞭然。しかも大手サイトなので安心。送料無料の商品もあります

ライセンス認証では、プロダクト キーが、マイクロソフト ソフトウェア
ライセンス条項で認められた台数以上のパーソナル コンピューターで使用されていないことを確認します
。製品のライセンス認証は、「インターネット経由」または「電話」で行うことができます。
インターネット経由のライセンス認証
自動的に処理が実行されます。入力が必要な情報は国/地域のみです。
インターネットに接続していない状態で製品のインターネット経由のライセンス認証を選択した場合は、
接続がないことを示す警告がウィザードに表示されます。
電話を使ったライセンス認証
ライセンス認証専用窓口に電話をかけ、顧客サービス担当者の指示に従って操作を行っていただくことで、
お使いの製品のライセンス認証を行うことができます。電話番号は画面に表示されます。
Microsoft Office 単体製品
  • Access 2010
  • Excel 2010
  • InfoPath 2010
  • OneNote 2010
  • Outlook 2010
  • PowerPoint 2010
  • Project Standard 2010
  • Project Professional 2010
  • Publisher 2010

    
Microsoft PowerPoint ダウンロード版の通販お買い得情報はこちら

Microsoft PowerPoint ダウンロード版を低価格で買われる方はこちら

マイクロソフト Office Personal 2010 をダウンロード販売し ています。購入したらすぐ手に入る、便利なダウンロード販売をぜひご利用ください

WINDOWS7
Windows7 Home Premium 32bit sp1日本語[ダウンロード版] ¥9,800円(税込)

Windows7 Home Premium 64bit SP1 日本語 [ダウンロード版] ¥8,600(税込)

Windows7 Professiona 32bit SP1 日本語 8,800~9,800 円 (税込)

Windows7 Professiona 64bit SP1 日本語 8,800~9,800 円 (税込)

Windows7 Ultimate 32bit SP1 日本語 [ダウンロード版] 10,800 円 (税込)

Windows7 Ultimate 64bit SP1 日本語 [ダウンロード版] 10,800 円 (税込)


OFFICE2010
Office Professional 2010 ダウンロード版 ¥10,800円(税込)


Office Personal 2010 ダウンロード版 ¥8,600(税込)


Microsoft Office for Mac Home and Business 2011 2 パック [ダウンロード版] ¥ 12,800 円(税込)


Microsoft Office for Mac Home and Student 2011 1パック [ダウンロード版]

ADOBE
Adobe Acrobat X Pro ダウンロード版(日本語版)¥10,200円(税込)

Adobe Photoshop CS5 Extended ダウンロード版(日本語版)¥12,800円(税込)

Adobe Photoshop CS6 Extended ダウンロード版(日本語版)¥22,800円(税込)


「Office 2013」の「OneNote 2013」と「Excel 2013」のアイコン画像をリーク

2012-08-31 16:13:15 | Office

Office2013icons

Microsoftの次期Officeスイート「Office 2013」の各アプリのうち「OneNote 2013」と「Excel 2013」のアイコン画像がリークされています。

参考記事:Office 2013 icon leak reveals Microsoft’s continued Metro push | The Verge

Metroスタイル特有のペタッっとした感じのアイコンになっています。ちなみに「Windows 8」のロゴマークは以下です。

Windows 8


WINDOWS7
Windows7 Home Premium 32bit sp1日本語[ダウンロード版] ¥9,800円(税込)

Windows7 Home Premium 64bit SP1 日本語 [ダウンロード版] ¥8,600(税込)

Windows7 Professiona 32bit SP1 日本語 8,800~9,800 円 (税込)

Windows7 Professiona 64bit SP1 日本語 8,800~9,800 円 (税込)

Windows7 Ultimate 32bit SP1 日本語 [ダウンロード版] 10,800 円 (税込)

Windows7 Ultimate 64bit SP1 日本語 [ダウンロード版] 10,800 円 (税込)

OFFICE2010
Office Professional 2010 ダウンロード版 ¥10,800円(税込)

Office Personal 2010 ダウンロード版 ¥8,600(税込)

Microsoft Office for Mac Home and Business 2011 2 パック [ダウンロード版] ¥ 12,800 円(税込)

Microsoft Office for Mac Home and Student 2011 1パック [ダウンロード版]

ADOBE
Adobe Acrobat X Pro ダウンロード版(日本語版)¥10,200円(税込)

Adobe Photoshop CS5 Extended ダウンロード版(日本語版)¥12,800円(税込)

Adobe Photoshop CS6 Extended ダウンロード版(日本語版)¥22,800円(税込)





ファイル名一覧を作成するマクロ

2012-08-31 15:18:25 | Office
対象:Excel2003, Excel2007, Excel2010コマンドプロンプトのDIRコマンドを使ってファイル名一覧を作成する方法をご紹介しています。

同じようなことをExcelのマクロでやりたいということも実務ではあります。

いくつかの方法が考えられますが、まずFileSystemObjectなどを使わない、Dir関数を使ったマクロをご紹介します。


▼フォルダを指定してファイル名一覧を作成するマクロ

Sub フォルダを指定してファイル名一覧を作成する()
'先頭にシートを挿入して
'指定したフォルダのファイル名一覧を作成する

 Dim fld As FileDialog
 Dim fp As String
 Dim f As String
 Dim i As Long
 
 'フォルダを指定するダイアログを表示する
 Set fld = Application.FileDialog(msoFileDialogFolderPicker)
 'キャンセル時にマクロ終了
 If fld.Show = 0 Then Exit Sub
  
 'フォルダのフルパスを変数に格納
 fp = fld.SelectedItems(1)
 
 '指定されたフォルダの一つ目のファイル名を取得
 f = Dir(fp & "\*")
 If f = "" Then MsgBox "ファイルが存在しません。": Exit Sub

 'ワークシートを先頭に挿入
 Worksheets.Add Before:=Worksheets(1)
 
 Range("A1").Value = fp
 Range("A2").Value = "のファイル一覧"
 Range("A4").Value = "ファイル名"
 
 'A5セルから下にファイル名を書き出し
 i = 5
 Do While f <> ""
  Cells(i, 1).Value = f
  i = i + 1
  '次のファイル名を取得
  f = Dir()
 Loop

 MsgBox Worksheets(1).Name & "にファイル名一覧を作成しました。"

End Sub


上記のマクロを実行すると、フォルダを指定するダイアログが表示され、ファイルが存在していれば、ブックの先頭にシートを挿入して、A5セルから下に向かってファイル名一覧が作成されます。

まず
 Set fld = Application.FileDialog(msoFileDialogFolderPicker)
で、フォルダを指定するモードでFileDialogを表示して、
 fp = fld.SelectedItems(1)
指定されたフォルダのフルパスを変数「fp」に格納します。

Dir関数を使って
 f = Dir(fp & "\*")
指定されたフォルダの一つ目のファイルを変数「f」に格納します。

Dir関数は、引数を指定せずに呼ばれると、その直前に指定されたのと同じ引数で、既にみつかっているファイルを除外したファイル名を返します。

Do While ~ Loop文で、Dir関数が値を返さなくなるまで、ループをまわして
 Do While f <> ""
  Cells(i, 1).Value = f
  i = i + 1
  '次のファイル名を取得
  f = Dir()
 Loop
A列にファイル名を書きだしていきます。

WINDOWS7
Windows7 Home Premium 32bit sp1日本語[ダウンロード版] ¥9,800円(税込)

Windows7 Home Premium 64bit SP1 日本語 [ダウンロード版] ¥8,600(税込)

Windows7 Professiona 32bit SP1 日本語 8,800~9,800 円 (税込)

Windows7 Professiona 64bit SP1 日本語 8,800~9,800 円 (税込)

Windows7 Ultimate 32bit SP1 日本語 [ダウンロード版] 10,800 円 (税込)

Windows7 Ultimate 64bit SP1 日本語 [ダウンロード版] 10,800 円 (税込)

OFFICE2010
Office Professional 2010 ダウンロード版 ¥10,800円(税込)

Office Personal 2010 ダウンロード版 ¥8,600(税込)

Microsoft Office for Mac Home and Business 2011 2 パック [ダウンロード版] ¥ 12,800 円(税込)

Microsoft Office for Mac Home and Student 2011 1パック [ダウンロード版]

ADOBE
Adobe Acrobat X Pro ダウンロード版(日本語版)¥10,200円(税込)

Adobe Photoshop CS5 Extended ダウンロード版(日本語版)¥12,800円(税込)

Adobe Photoshop CS6 Extended ダウンロード版(日本語版)¥22,800円(税込)