まず初回のラウンドリポートは先週、会社の夏休みを利用して行った北海道のルスツリゾートから。

ここの最大の特色はまわり放題プランがあること。
1Rだけでは物足りないユーザーにとっては大変魅力的で、タワーコース、いずみかわコース、リバーコース、ウッドコースと何と4コース・72ホールが利用できるのです。
今回の8/25、8/26の土日もどのコースも全く混んでおらず、ほとんど貸し切りのような感覚。さらにコースへのカート乗り入れOKなので、かなり早く回ることができハーフを2時間弱でスイスイと回ることができました。
また、まわり放題なので午前中に1ラウンド、午後は違うコースで1ラウンドが余裕で回れる状態。さらに物足りなければ(体力・気力があれば)ナイターでのハーフラウンドも可能です。
気になる料金ですが、私たち夫婦が利用したケースではノース&サウスウイングのホテル利用で5泊6日、朝食だけついて1人9万円程度。つまり5日ほど泊まって、12ラウンド以上しての金額なのでかなりリーズナブルだと思います。ただノース&サウスウイングはゴルフ場に隣接しているホテルではなく(ゴルフ場には徒歩7分ぐらいかかります。モノレールの移動あり)、隣接しているタワーホテルを利用する場合は1泊1人あたりプラス2000円ぐらいかかる料金体系となっています。
ちなみにいかにカートでコース乗り入れOKだとしても1日2ラウンドもすれば、疲れや筋肉痛に襲われるのが普通で、6日間12ラウンドもするのは異常!と思う人もいるかもしれませんが、私たち夫婦はまとまった休みに思いっきりゴルフを楽しみたいので、毎週土日にスポーツジムで筋トレとランニングで足腰を鍛えているのです(ジムの話も追々この場で書いていくつもり)。
次回はもう少し具体的にルスツリゾートについての評価を書いていきます。お楽しみに。

ここの最大の特色はまわり放題プランがあること。
1Rだけでは物足りないユーザーにとっては大変魅力的で、タワーコース、いずみかわコース、リバーコース、ウッドコースと何と4コース・72ホールが利用できるのです。
今回の8/25、8/26の土日もどのコースも全く混んでおらず、ほとんど貸し切りのような感覚。さらにコースへのカート乗り入れOKなので、かなり早く回ることができハーフを2時間弱でスイスイと回ることができました。
また、まわり放題なので午前中に1ラウンド、午後は違うコースで1ラウンドが余裕で回れる状態。さらに物足りなければ(体力・気力があれば)ナイターでのハーフラウンドも可能です。
気になる料金ですが、私たち夫婦が利用したケースではノース&サウスウイングのホテル利用で5泊6日、朝食だけついて1人9万円程度。つまり5日ほど泊まって、12ラウンド以上しての金額なのでかなりリーズナブルだと思います。ただノース&サウスウイングはゴルフ場に隣接しているホテルではなく(ゴルフ場には徒歩7分ぐらいかかります。モノレールの移動あり)、隣接しているタワーホテルを利用する場合は1泊1人あたりプラス2000円ぐらいかかる料金体系となっています。
ちなみにいかにカートでコース乗り入れOKだとしても1日2ラウンドもすれば、疲れや筋肉痛に襲われるのが普通で、6日間12ラウンドもするのは異常!と思う人もいるかもしれませんが、私たち夫婦はまとまった休みに思いっきりゴルフを楽しみたいので、毎週土日にスポーツジムで筋トレとランニングで足腰を鍛えているのです(ジムの話も追々この場で書いていくつもり)。
次回はもう少し具体的にルスツリゾートについての評価を書いていきます。お楽しみに。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます