goo blog サービス終了のお知らせ 

ツーサムスタイル

リゾート気分でツーサムでラウンド可能なゴルフ場の体験リポート

まわり放題 ルスツリゾートのゴルフ(3)

2007-09-02 19:41:06 | 北海道のゴルフ場
今回はルスツリゾート72ホールのうち、リバー&ウッドコースの報告です。

<リバーウッドコース>
このコースはタワーホテルから車で15分ほどかかる少し離れた位置にあるコースです。移動にはバスが利用できますが、事前に予約が必要です。ゴルフフロントやロッカーはタワーホテルではなく、リバーウッドコースにあり、割ときれいなクラブハウスです。コース自体はウッドコースがレギュラー・ティーで6402yardと平均的。隣接しているリバーコースの方は5686yardと短いコースです。リバーコースといっても川があるわけでもなく、木に囲まれたウッドコースと同じような風景です。
利用客もそう多くなく、コースやグリーンの状態もよい状態でした。コースから見える二つの山の風景が非常に印象的でした。



これまで4ホールについて述べてきましたが、最後に宿泊したホテルについて。
今回は2人部屋があるノース&サウスホテルを利用しました。ホテルの部屋はきれいで特に問題ありません。ただ大浴場を使うとなるとノースホテルに泊まった場合、サウスホテルにある大浴場まで5分以上歩く必要がありますので、注意してください。
なお大浴場はタワーホテルの方がきれいです。


ディナーで利用するレストランですが、ノース&サウスホテル内にショッピングモール街があり、その中にバイキングやイタリア料理などのレストランがあります。しかし8月は夏休みでもあって子供連れも多く、バイキング料理のレストランは特に行列が出来ており、ゆっくりできないと思い今回は遠慮しました。
実際に利用したのは、サウスホテルにあるフランス料理やノースホテルにあるイタリア料理、またタワーホテルにある割烹料理など比較的ゆっくり寛げるレストランです。



食事の全体的な評価として、さすが北海道だけにお刺身(特にマグロ)や野菜、チーズ類は美味しかったです。ただフランス料理で食べたメインの肉料理は硬くて噛み切れず、特に妻には不評でした。

次に利用する場合は、小奇麗でゆっくりできそうなタワーホテルを利用したいと思います。

さて次回は関東のツーサム・ゴルフ場についての体験レポートの予定。




まわり放題 ルスツリゾートのゴルフ(2)

2007-09-01 11:11:00 | 北海道のゴルフ場
ルスツリゾートのゴルフプランではタワーコース、いずみかわコース、ウッドコース、リバーコースの4コース・72ホールが利用できるのですが、今回はタワーコース、いずみかわコースをラウンドした印象について。

<タワーコース>
レギュラー・ティーで6204yardなので距離はそんなに長くありません。フェアウェイは狭くも広くもない印象です。しかし、なんといってもグリーンの管理が悪く、芝が剥げて、ひび割れた土が見える状態がいくつかのホールで見られ、興ざめの状態でした。グリーン自体はアンジュレーションがあまりなく、やさしいと思いましたが(といっても自分はなかなかパットが入らなかったのですが)、このグリーンの状態では2度と回りたくない感じです。
また家族連れが多いリゾートホテルに隣接するコースなので、子供と一緒に回る組や初心者っぽい人も見られ、運悪くこのような組の後ろに付くとスイスイ回れないかもしれません。
最後にアドバイス。このコースは早朝プレー(AM5:30~)ができるのですが、朝露でコースやグリーンがかなり湿っており、ラウンドすると靴の中まで濡れてしまいます。ストッキングの予備が必要です。



<いずみかわコース>
今回まわった4コースの中では私が最も好感をもったコースでした。距離はレギュラー・ティーで5943yardと短く、バック(6326yard)から回ったのですが、コース、グリーンともメンテナンスがよく、また快晴・無風の気候条件もあって非常に気持ちよく回れました。フェアウェイもそこそこ広く、グリーンもタワーコースよりは難易度が高く、楽しめるコースでした。ただしこのコースはOBに対して前進4打などの救済がないので(土日でも混まないためかと思いますが)、何度もOBを出してスコアはまとまりませんでしたが・・・。



タワーコース、いずみかわコースともゴルフのフロント、ロッカーは共通です。ロッカー自体は広いのですが、古くて決してきれいとはいえません。
またいずみかわコースに行くにはタワーホテルからゴルフ場の巡回バスで5分ぐらいの箇所です。巡回バスは随時回っているとのことなのですが、今回はスタッフの不手際で30分ぐらい待たされ、スタート時間ぎりぎりになったこともありました。あまり待たされる場合はゴルフフロントにどうなっているかを聞いた方がよいと思います。
なお今回、各コースのランチは利用しませんでした(ちなみにどのコースもOUTからINはスルーです)ので、評価はできませんでした。またコース内のトイレは全てウォシュレットできれいでした。

次回はウッドコース、リバーコースについての体験リポートを予定しています。

まわり放題 ルスツリゾートのゴルフ(1)

2007-08-30 00:29:30 | 北海道のゴルフ場
まず初回のラウンドリポートは先週、会社の夏休みを利用して行った北海道のルスツリゾートから。



ここの最大の特色はまわり放題プランがあること。
1Rだけでは物足りないユーザーにとっては大変魅力的で、タワーコース、いずみかわコース、リバーコース、ウッドコースと何と4コース・72ホールが利用できるのです。
今回の8/25、8/26の土日もどのコースも全く混んでおらず、ほとんど貸し切りのような感覚。さらにコースへのカート乗り入れOKなので、かなり早く回ることができハーフを2時間弱でスイスイと回ることができました。
また、まわり放題なので午前中に1ラウンド、午後は違うコースで1ラウンドが余裕で回れる状態。さらに物足りなければ(体力・気力があれば)ナイターでのハーフラウンドも可能です。
気になる料金ですが、私たち夫婦が利用したケースではノース&サウスウイングのホテル利用で5泊6日、朝食だけついて1人9万円程度。つまり5日ほど泊まって、12ラウンド以上しての金額なのでかなりリーズナブルだと思います。ただノース&サウスウイングはゴルフ場に隣接しているホテルではなく(ゴルフ場には徒歩7分ぐらいかかります。モノレールの移動あり)、隣接しているタワーホテルを利用する場合は1泊1人あたりプラス2000円ぐらいかかる料金体系となっています。

ちなみにいかにカートでコース乗り入れOKだとしても1日2ラウンドもすれば、疲れや筋肉痛に襲われるのが普通で、6日間12ラウンドもするのは異常!と思う人もいるかもしれませんが、私たち夫婦はまとまった休みに思いっきりゴルフを楽しみたいので、毎週土日にスポーツジムで筋トレとランニングで足腰を鍛えているのです(ジムの話も追々この場で書いていくつもり)。

次回はもう少し具体的にルスツリゾートについての評価を書いていきます。お楽しみに。