今回はルスツリゾート72ホールのうち、リバー&ウッドコースの報告です。
<リバーウッドコース>
このコースはタワーホテルから車で15分ほどかかる少し離れた位置にあるコースです。移動にはバスが利用できますが、事前に予約が必要です。ゴルフフロントやロッカーはタワーホテルではなく、リバーウッドコースにあり、割ときれいなクラブハウスです。コース自体はウッドコースがレギュラー・ティーで6402yardと平均的。隣接しているリバーコースの方は5686yardと短いコースです。リバーコースといっても川があるわけでもなく、木に囲まれたウッドコースと同じような風景です。
利用客もそう多くなく、コースやグリーンの状態もよい状態でした。コースから見える二つの山の風景が非常に印象的でした。

これまで4ホールについて述べてきましたが、最後に宿泊したホテルについて。
今回は2人部屋があるノース&サウスホテルを利用しました。ホテルの部屋はきれいで特に問題ありません。ただ大浴場を使うとなるとノースホテルに泊まった場合、サウスホテルにある大浴場まで5分以上歩く必要がありますので、注意してください。
なお大浴場はタワーホテルの方がきれいです。
ディナーで利用するレストランですが、ノース&サウスホテル内にショッピングモール街があり、その中にバイキングやイタリア料理などのレストランがあります。しかし8月は夏休みでもあって子供連れも多く、バイキング料理のレストランは特に行列が出来ており、ゆっくりできないと思い今回は遠慮しました。
実際に利用したのは、サウスホテルにあるフランス料理やノースホテルにあるイタリア料理、またタワーホテルにある割烹料理など比較的ゆっくり寛げるレストランです。

食事の全体的な評価として、さすが北海道だけにお刺身(特にマグロ)や野菜、チーズ類は美味しかったです。ただフランス料理で食べたメインの肉料理は硬くて噛み切れず、特に妻には不評でした。
次に利用する場合は、小奇麗でゆっくりできそうなタワーホテルを利用したいと思います。
さて次回は関東のツーサム・ゴルフ場についての体験レポートの予定。
<リバーウッドコース>
このコースはタワーホテルから車で15分ほどかかる少し離れた位置にあるコースです。移動にはバスが利用できますが、事前に予約が必要です。ゴルフフロントやロッカーはタワーホテルではなく、リバーウッドコースにあり、割ときれいなクラブハウスです。コース自体はウッドコースがレギュラー・ティーで6402yardと平均的。隣接しているリバーコースの方は5686yardと短いコースです。リバーコースといっても川があるわけでもなく、木に囲まれたウッドコースと同じような風景です。
利用客もそう多くなく、コースやグリーンの状態もよい状態でした。コースから見える二つの山の風景が非常に印象的でした。

これまで4ホールについて述べてきましたが、最後に宿泊したホテルについて。
今回は2人部屋があるノース&サウスホテルを利用しました。ホテルの部屋はきれいで特に問題ありません。ただ大浴場を使うとなるとノースホテルに泊まった場合、サウスホテルにある大浴場まで5分以上歩く必要がありますので、注意してください。
なお大浴場はタワーホテルの方がきれいです。
ディナーで利用するレストランですが、ノース&サウスホテル内にショッピングモール街があり、その中にバイキングやイタリア料理などのレストランがあります。しかし8月は夏休みでもあって子供連れも多く、バイキング料理のレストランは特に行列が出来ており、ゆっくりできないと思い今回は遠慮しました。
実際に利用したのは、サウスホテルにあるフランス料理やノースホテルにあるイタリア料理、またタワーホテルにある割烹料理など比較的ゆっくり寛げるレストランです。

食事の全体的な評価として、さすが北海道だけにお刺身(特にマグロ)や野菜、チーズ類は美味しかったです。ただフランス料理で食べたメインの肉料理は硬くて噛み切れず、特に妻には不評でした。
次に利用する場合は、小奇麗でゆっくりできそうなタワーホテルを利用したいと思います。
さて次回は関東のツーサム・ゴルフ場についての体験レポートの予定。