goo blog サービス終了のお知らせ 

九州 風来坊釣師達(へらぶな) と ゆかいな仲間達

北九州を拠点に、九州各地
またには遠征も
時には、競技会にも
目指せ!BIGマタニティ(*^-^*)

お忍び釣行in本庄(白鳥ワンド)

2010年01月29日 11時06分33秒 | 【 へ ら ぶ な 】

 

 

1月27日 犀川町本庄池(白鳥ワンド) 晴れ 13時~17時

この日は久々の平日休日を予定していたのに

朝からバタバタと忙しくて自宅を出たのが10時過ぎでした

本当は閃光R25尺の初振り予定でしたが

納期が間に合わずに

焦る気持ちを抑えて九州道経由北九州空港方面から

犀川町を目指しました。

天候は抜群の晴れでしたよ

 

途中のコンビニで昼食のおにぎりとお茶を買って急いで向かいましたが

この日の予定の釣り場には、平日なのにすでに先客様が入座済み

土曜日の釣行場所を確認するべく

夜勤の“ピロリさま”へ問答無用の

携帯で話しながらポイントを探して回りますが

広い池なのでで移動しながら見て回りますが分かりません

主なポイントを確認してからこの日の釣り座へと

さっき聞いた場所がすでに分かりません

こうなれば、最後の手段です

“むはる殿”へお昼休みの食事中に何の躊躇いも無く

「只今、本庄ですがどこが良いでしょうか」

人の迷惑顧みず・・・すみません

 

そして教えて頂いた通称【白鳥ワンド】へ決定しました

 

浮き桟橋が有って風にも強いポイントです。

モルツの壊れかけた、おかちんは策を外してチョーチンしたら・・・

この後登場したあの方も同じ事を言っておりました

 

 

さて、21尺を継いでタチ計ると4本半

ドン深です

早々にバラケにグルテンのバランス底釣りで開始しました

餌打ち開始13時

なじんで返す動きの4投目にサワリが出始めて次投で“お初者”GETトン

 

放流べらでサイズは8寸クラスですが

4本半のタナから引き上げるのは凄く楽しいです

 

そして本庄池名物【コギャル】本当のマイクロギャルでした

 

春から秋口までは、へら台セッティングしてる時にすでに

集まって来る程の慣れ慣れしい奴らです

浮きは頻繁に動いていますが、“カラツン上等”でした

 

時間は2時過ぎた頃でしょうか

本日も“むはる殿”がコーヒーの差し入れを・・・・有り難う御座います

仕事の途中で寄られた様でしたが・・・

「代われ!打たせろ!」って

 

そして見事に“2010初べら”GETトン

 

本当に仕事中かしら

ダウンジャケットしっかり着込んでいますが

この後に「今年の初べら釣ったから暫くはへら釣りしな~い」って言って

急いで仕事に戻って行かれました

20分位の時間でしたが、竜巻の様に現れて消えて行かれました

 

この後も浮きは良く動きほどよく竿を絞り込んで遊ばせてくれました

そして、16時を過ぎた頃から少し気温が下がり始めて

防寒着をまとった頃から17時までの1時間は

【ゴールデンタイム】でした

予備のハリスも準備して居なかったので

縺れてちぢれたハリスでもガッツリ落として行きました

このゴールデンタイムで一気に8こ

合計13こ 天国モードでした。

みんなで並ぶと若干は渋く成るのでしょうね

今週末は【ピロリ塾】で再挑戦する予定です

次回も釣れると良いなぁ~

 

 

にほんブログ村 釣りブログ ヘラブナ釣りへにほんブログ村

ブログランキング参加してます。このブログへお寄りの皆様 1日1回ポチッてして下さいね GyoNetBlog ランキングバナー 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大分県杵築遠足(ピロリ塾) | トップ | 壊れかけたモルツですが。。... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

【 へ ら ぶ な 】」カテゴリの最新記事