2011 4月 29日 5:00~16:00
滋賀県 甲南へらの池
前日の大雨が嘘の様にすがすがしい朝でした。
“ 雨大王@オレ殿 ” “ ふくちゃん ” “ すぎむら君 ” “ おかちん ”は宿泊先より
その他の九州勢は、夜間陸走で現地入りしてました。
“ 雨大王@オレ殿 ”の運転で4:50に到着しました
上下の駐車場は、すでに満車です
隣接道路への駐車と成りました。
結構、近くてこちらの方が良かったかも
まだまだ夜明け前の薄暗い中でのお出迎えは・・・
“ かずお 君 ” と “ セッターマン殿 ”
・・・・・・・おやっ
・・・・・・“ 柴ちゃん ” と “ しろぴ~殿 ”
二人でエントリーしてましたか、昨年のG杯以来ですねぇ~
びっくりしましたよ
こちらは、今回大龍会の専属カメラマンにスカウトされた
“ サンスター先生 ”
しっかり、カメラの使い方を覚えて下さいね
おやおや・・・・九州勢はトイレがお好き
トイレの前で、ミーティングですかぁ~
受付開始してますが・・・・・
残りクジ引いて、がっかりするより早く引いた方が宜しいかと・・・・
さぁ~行きますよぉ~
しかし、目立っておりますよぉ~
猟友会・・・・もとい、大龍会の皆様
“ 電気や 野崎殿 ” ブルーエリア抽選頑張って
こちらは、レットエリア抽選会場です
・・・・・・・・エッ 気付かれました
“ おかちん ” お手伝いではありません
ただ、目立ちたいだけ・・・・
さぁ~釣り座抽選終わったら
各自の釣り座を確認してから準備を開始して下さいよ
“ 加賀田 さん ” ・・・・1回戦、2回戦共に1号固定桟橋
“ ふなこ隊長 ” ・・・・1回戦、2回戦共に2号桟橋3号向きの同じ席
どこに、誰が入るのか・・・・把握出来ませ~ん
だって、全102組204人中、九州勢は8組16人
戦場カメラマンの “ サンスター先生 ” に任せて
さっさと、準備に取り掛かります
・・・・・・・この、お方達は・・・・
“ 矢野 満 さん ” と すっかり、野釣り師に染まってる “ 麻野 昌佳 さん ”
登録住所は、北九州に成ってましたが
1回戦、おかちんの釣り座は2号桟橋3号向きの77番
・・・・・・・・これまた、桟橋の付け根に邪魔な・・・・・
・・・・・・・・
“ 中尾大龍 会長 ” あ~たここで、何するのよ
浅ダナヌキヌキセット・・・・・
少しお待ち下さいね
自分の準備が出来たら来ますので・・・・
奥に見えてる、金のス○ベいす色の派手なバックセットは
“ 佐古口 さん ” でしたわぁ
丁度、こちらへ歩いて来てます
“ 中尾大龍 会長 ” 10尺を継いだ様です。
“ 雨大王@オレ殿 ” 助っ人に行ってくれてました。
段差床・・・やった事無いって言ってましたが
底がキチンと取れてれば、何とか成りますので宜しくお願いします。
バラケは、粒戦ベースに段底単品で大丈夫かと
クワセは、おかちん特製魚信spどん渡しておりますので
さぁ~戻って2号桟橋から1号固定桟橋
・・・・手前は “ 佐古口 さん ” 入念にフラシのチェックしてました
こちらは、2号桟橋から3号桟橋の様子です。
おかちんの左正面に “ 斧田 さん ” 3号桟橋2号向きに入座してました
2号桟橋1号向きに “ふくちゃん ”(右側) その奥に “ ゼブラーマン殿 ”(グリーン)入座されてました。
“ ゼブラーマン さん ” の後ろ側には、“ ふなこ隊長 ”
おかちんと同じ並びの5つ奥の釣り座でした。
“ セッターマン殿 ”・・・・・そこは、昨年おかちんが入った
1号固定桟橋・・・・
そんなに、頭落としても仕方ありません
頑張りましょう
おやぁ~・・・立ち直りが早いですねぇ~
1回戦、2回戦共に1号固定を引き当てた “ 加賀田 さん ”
規定一杯の15尺継いでましたね
2号桟橋1号向きの真ん中辺りに “ 濱嶋 君 ” 入座してました
2号桟橋1号側の様子です。
3号桟橋に戦場カメラマン “ サンスター先生 ” いよいよ撮影開始です
宜しくお願いしますよ~
カメラ2台もぶら下げて・・・・本物見たい
おかちんの左後ろ2号桟橋1号向きに
“ 野中 さん ” 入座されていました。
“ ふなこ隊長 ” ご挨拶に来てました
おかちんの左隣は、“ 柴ちゃん ” 入座しておりました。
“ ふなこ隊長 ” は中尺の浅ダナうどん定食でスタート準備してました
んっ・・・・さらに段床の準備ですか 両うどんだったりして
こちらは、“ しろぴ~殿 ” どこに入座してたのでしょうかね
そして、こちらは “ かずお君 ”
3号桟橋道路向きに入座してました
スタートは、15尺浅ダナうどん定食で行きますって言ってました
どたばたしてる間に、開始時間に成りました
6:30・・・いよいよ1回戦開始で~す
さぁ~おかちんの読みは・・・・・
15尺段差床スタートです
3時間の1回戦の様子は、“ サンスター先生 ” の写真にて
次回は、【2011年度がまかつ へらぶなチーム対抗戦西日本大会】1回戦~2回戦
少し、お待ち下さいね
※今回遠征の写真が1000枚以上
整理に時間が掛かっています
全部は、無理ですのでチョイスして載せて行きます。
後日、縮小版でフォトUpしますので
ご希望の方は、メッセージにてご連絡下さい
元Dataをネットもしくは、DVDにて差し上げます
縮小版DataでもLL版プリントOKですが
A3以上で欲しい方は、遠慮無くどうぞ
※回覧の皆様
いつも有り難う御座います。にほんブログ村
ブログランキング参加してます。このブログへお寄りの皆様 1日1回ポチッてして下さいね。
※ mixiユーザーの方はログイン後にこちらも覗いて下さい。
【九州 大龍会】
PCサイト http://mixi.jp/view_community.pl?id=5255666
携帯サイト http://m.mixi.jp/view_community.pl?id=5255666&
【関西 赤へら】
PCサイト http://mixi.jp/view_community.pl?id=3034123
携帯サイト http://m.mixi.jp/view_community.pl?id=3034123&