05年夏の手紙 「残暑お見舞い申し上げます 」 05.8.17記

2007-04-05 | Weblog

残暑お見舞い申し上げます
2005年08月17日21:34 [mixi]


WARNING! : 時たまジョークなどがちりばめられておりますのでご注意ください


残暑お見舞い申し上げます

お元気ですか。
先日は久しぶりに田舎へ行ってきました。
海水浴では、海は果てしなくキラキラ輝いていて、心も果てしなくきらきらと、ときめいてきました。
海からあがるともう熱くて「魂」までも燃えてしまいそうで、なぜか「闘」士(トウシ)が沸いてきました。
燃える闘魂? こんなに燃えて、トウシよう
スミマセン、トウシようもないです。
山では陽気なアブと出会い、周りをクルクルまわりますので、嬉しくて一緒に手をあげてダンスを踊りました。  念のため、ジョークです。
これを、「アブと踊ろうクルクルダンス」と名付けることにしました。
いやー、アブないダンスでした。
この思い出だけはあぶないので、心のダンスにしまっておきます。
小川では、メダカやアユが気持ちよさそうにスイスイ泳いでいました。
TVで見る「あゆ」は目が大きく可愛くて歌が上手ですが、こちらのアユは目がまんまるで、パッチリしています。
見ていて僕の目もパッチリしてきました。
僕も「あゆ」みたいになれるかな?
おそらく、きっと、絶対にムリみたいです。  おー残念!
今年の夏は、クルクルしたり、パッチリしたり、とても楽しいです。
こんな感じで過ごしていますので、しばらくはパッチリグー、バッチグーで
いけるかもしれません。


ジョークエリアおわり


いなかはすごいです。
美しい海、山、川、美味く新鮮な空気、心の澄んだ人々。
行って良かったです。
心身にはとても栄養になりました。
そして、リフレッシュできました。
人工のものではここまでのリフレッシュはできたかどうか。
数日後には、別の自然にあふれた場所へリフレッシュに行く予定です。
今年の夏も、何かを教わっているような、そんな気がします。
どうか、大切なお体ご自愛ください。
                               敬具


____________________________________


今(07.4.5現在)の僕が当時のこのジョークについて振り返ってみますと、一部・・・というところがあります。
この時は一生懸命書いたつもりでしたが、いまからみますとそんな感じです。

人には2年前程から冗談を言うようになりました。
恐らく、最初に勤めた会社の人達と接して感化された影響なのでしょう。

人を喜ばす、笑わす才知に長けたIさま、Sさま、Oさま、Mさま、盆栽の僕には足下にも及びません。 凡才でした。
人を影ながら褒める、思いやりのある姿は長身のMさまから教わっております。

他の方々からも年齢の上下に関わらず感化されたものは多くあります。

例えば、Tさま。  Aさま。  胸を張って颯爽と歩くOさま。ある国ではお世話になりました。
 
兎に角挙げればいくらでもいらっしゃいますので、このあたりで割愛させていただきます。

僕の頭の中には、それらの方々と接してきたものが入っていて、それが今でも息づいているのでしょう。

御礼の申し上げようもありません。








[ 記事 END ]



[ FORM ]



己がよく視聴します、主な地上波TV放送局 & BSデジタル放送局様

NHK  Eテレ  日本テレビ  テレビ朝日  TBSテレビ  テレビ東京  フジテレビ         ..左記、良い番組の提供、ありがとうございます。

BS1  BSプレミアム  BS日テレ  BS朝日  BS-TBS  BSテレ東  BSフジ  BS11  BS12   同上であります。


関東圏、放送局様 地上波 1/2   関東圏、放送局様 地上波 2/2    BSデジタル放送局様 代表一覧


――――――――――――――――――――――


http://blog.goo.ne.jp/mission_y/d/20160207

ハーフ、クォーター...  骨格、体型。 肌、髪、瞳の色、等々。
北方、南方系、海外、大陸との交わり。 時代が下るにつれ...

http://blog.goo.ne.jp/mission_y/d/20160824

http://blog.goo.ne.jp/mission_y/e/ 151226

http://blog.goo.ne.jp/mission_y/e/ 160826

( https://www.google.co.jp/search?q=鳥居  )

http://blog.goo.ne.jp/mission_y/e/ 160826



http://blog.goo.ne.jp/mission_y/e/ 160919

http://blog.goo.ne.jp/mission_y/e/ 160921

http://blog.goo.ne.jp/mission_y/e/ 160921



http://www.rosetta.jp/fu-un/041116.html

〈 " 禁足地、入るべからず " 〉
http://web.archive.org/web/20130410010329/http://youkey.hanagasumi.net/zatudan/zatudanpage/z-09.html


http://www.wa.commufa.jp/~anknak/kyoukun222.htm







https://blog.goo.ne.jp/whitsunday_third/e/〔090127〕
、依り代になる肉体たちを消滅、あるいは壊してシマッタ。

https://blog.goo.ne.jp/mission_w/e/〔121005〕
 ( https://ejje.weblio.jp/content/crisis )

「 こういう人たちが精神病として扱われた場合は悲惨です。 大ゲサにいえば、キリストをはりつけにするような愚かな行為といえるかもしれません。 」
「 今の社会システムはこのような規格はずれの人を否定するメカニズムが働いているようです。 現在、世界を支配している精神は、このような高次の意識の目覚めを望んでいません。 」

キリストをはりつけにするような愚かな行為...

https://www.google.co.jp/search?q=磔
https://www.google.co.jp/search?q=Christ Crucifixion







https://blog.goo.ne.jp/mission_s/d/20110216
 ぐうぜんにも操作NO指がスベッテシマイ。    ..マタデスカ
 ...http://www.youtube.com/watch?v=sFXGrTng0gQ

https://blog.goo.ne.jp/mission_s/d/20110302
 Laputa でましたので  プロモ
 ...http://video.ultra-zone.net/w/8Ma65PO4kiA   [ 公開日 1984年3月11日 ]
 ..[ .海嘯 ] [ 風の谷のナウシカ#あらすじ ]

[ https://ja.wikipedia.org/wiki/東北地方太平洋沖地震 ]


https://blog.goo.ne.jp/mission_y/d/20200228


―――――――――――――――――――――――――

https://www.google.co.jp/search?q=観音信仰  御利益

https://www.google.co.jp/search?q=観音 観る

https://www.google.co.jp/search?q=抜苦与楽 南無観世音菩薩

https://www.google.co.jp/search?q=心経奉讃文

―――――――――――――――――――――――――



https://www.google.co.jp/search?q=神社 ライブカメラ



地元 鎮守   〔..挿絵....(..postcard..)...

[ 菅原神社   拝殿 / 画 上田博昭 様 ]   ( 筆者 若干 arrange )





[ 同. 鳥居   桜 / ペン画 上田博昭 様 ]



201112 16:09