White Jasmine Diary*

リバティ・フランスリネン布小物SHOP~White Jasmine~の情報や布小物作り・日々のことを綴ってます♪

グロブナーポットに紫陽花&ローズのアレンジ♪

2012-08-18 21:56:41 | フェイクフラワーアレンジ

SHOPでお買い物をしてくださったnao*さんが
雑貨を素敵にご紹介くださいました♪
この夏に新しいお家にお引っ越しされ、その素敵なお家に
White Jasmineセレクトの雑貨をたくさん置いてくださったのです♪
とてもうれしいです^^
nao*さん、ありがと~~!!
nao*さんのブログはこちらから・・Pour un sourire
可愛い息子くんにきっとほっこりしちゃいますよ^^
ぜひ覗いてみてくださいね♪

***

先日UPのフェイクフラワーのリースと同じ素材でアレンジを作りました
SHOPのガーデン雑貨でもご紹介中のグロブナーポット
アンティークグレーのシックな雰囲気で素敵なポットなんです♪


水色・ピンク・ラベンダーの絶妙なグラデカラーの紫陽花と
イングリッシュフリルローズのアレンジ





*

こちらはイングリッシュフリルローズに
紫陽花はラベンダーグリーンのクラシカルハイドレンジ



グロブナーポット、いい感じです♪





フェイクフラワーのアレンジは
SHOP White JasmineへUPいたしました
SHOPへは右側ブックマークよりお入りいただけます

トラコミュ ナチュラル雑貨

***

お写真はないのですが、家庭菜園♪
今年はナスがすごくおいしくてたくさん収穫できています^^

苗をくれたダンナさまのお母さんに
「ナスがやわらかくておいしいよ~!!」と報告したら
『水ナスだからおいしいんだよ』
ほぉ~・・☆
水ナス、かなり気に入りましたよ^^

最近、ナス漬けの素を買って漬けています
syuu*は漬けもの全般好きなのですがナス漬けはけっこう上位♪
ふっくら大きくなったナスと小ナス、両方食べたいので混ぜて漬けています

来年も水ナスの苗を植えたいなぁ~♪と
今から思っています^^


    

ブログランキングに参加しています

よろしかったらおうえんお願いします♪


紫陽花&イングリッシュフリルローズのリース♪

2012-08-15 20:43:10 | フェイクフラワーアレンジ

SHOPでお買い物してくださった、なべさんが素敵にご紹介くださいました☆
バンスクリップの使用感やお気に入りポイントのお声はとっても貴重!
なべさん、ありがとうございます♪
ぜひ、覗いてみてくださいね^^
こちらから・・・potatomutataiな日々

*

久しぶりにお花のアレンジを作りました♪
SHOPでは初めてご紹介のフェイクフラワーのアレンジです

水色・ピンク・ラベンダーの絶妙なグラデカラーの紫陽花と
イングリッシュフリルローズのリース♪

SHOPでご紹介中のプレートスタンドLをリーススタンドとして使用しています



こちらのスタンドは新入荷のリーススタンドです



淡カラーの中にブルーパープルのナチュラルベリーをのせました





リースベース・・20cm径 仕上がり・・22~23cm径

時々ほこりをとってあげるくらいでお手入れいらずのフェイクフラワー♪
質感やお色もとてもよいです♪

次回は紫陽花だけで作ったリースをご紹介します^^

フェイクフラワーのリースは
後ほどSHOP White JasmineへUPの予定です
SHOPへは右側ブックマークよりお入りいただけます

トラコミュ ナチュラル雑貨

***

syuu*の夏休み、あと一週間になってしまいました。。
今一つ気分が重いのは『宿題』
・・まだ残ってます^^;
夏休みが終わる前に終われるの!?


    

ブログランキングに参加しています

よろしかったらおうえんお願いします♪


リバティハギレset12'8&フレッシュセンツUPしました♪

2012-08-06 16:52:32 | shop情報

リバティハギレset4点SHOPにUPしました♪
まだ在庫のある2点をご紹介します

ピンク系
右端のリバティ、ご存じですか?
フェリシテの次に大好きなローズマリーです♪
とても可愛い柄なのに
どうして違う色付けやミニサイズ柄のローズマリーがでないの!??と思っています
今じゃ超超プレミア価格のローズマリーが入っています^^



パープル系



setのモノグラムアソートは商品詳細写真でご確認ください

トラコミュ リバティプリントが好き♪

*

香りの袋 フレッシュセンツ
2種の香りをUPしました♪

『サマーロマンス』
フルーティーで甘く華やかな魅惑的な香水のような香り



とても人気の香りで入荷待ちしてやっと届いたのです♪
White Jasmineでもたくさんご注文いただいており
在庫が少なくなってきてますのでお早めにどうぞ^^

*

『ブラッシングチューリップ』
神秘的なサンダルウッドとジャコウをブレンドした穏やかな香り



サマーロマンスとは逆のところにあるような
心落ち着く穏やかな香りです

私は寝室に置いています^^

香りがお好きな方にはぜひお試しいただきたいなと思います

トラコミュ *ステキなインテリア&雑貨*

SHOP White Jasmineではサマーセール中ですが
本日~8日(水)AM9時ご注文分まで使用可能な
メルマガ限定!夏のボーナスクーポン500円をプレゼントさせていただきました♪

ヘアアクセ・雑貨限定で3千円以上ご注文の場合にのみご使用可能です
メルマガ登録まだの方でも上記の条件を満たし
ご注文の際にカートで「メルマガを希望する」にチェックを入れてくださればOKです
カート備考欄でお知らせくださると確実ですね^^

SHOP White Jasmineへは右側ブックマークよりお入りいただけます

***

嵐のワクワク学校レポ全3回
報告書のようなレポでしたが・・^^;
たくさんの方に読んでいただけたようでうれしく思っています
アクセス数もページビューの数もいつもの倍!?って感じでした
ありがとうございました♪

貴重な思い出、ここに残せてよかったです^^


    

ブログランキングに参加しています

よろしかったらおうえんお願いします♪


レポ3櫻井先生*相葉先生☆嵐のワクワク学校2012福島公演

2012-08-05 17:17:07 | 嵐のワクワク学校2012 福島公演レポ

レポ最終回です^^

4時限目 櫻井先生・相葉先生のワクワク!ハピネス体操





櫻井先生が声をかけます
「ぱぁ~」



「ぱぁ~」



「肩組みま~す、ひだり~、み~ぎ」





「左の人の肩をたたきます、トントントン」



↑三人の体操する姿がなかよしさんで可愛かったよ^^

ずっと座ってみていたのでワクワク体操で動けて
なんだかスッキリ♪ 楽しかったです♪

「学校でもお友達に教えてあげてね~」
というようなことを言ってました

*

エンディング



相葉くん
どうでしたか?初めてのワクワク学校
みんな、楽しんでくれましたか?
今年は東京以外に福島・宮城でもできたことをすごくうれしく思っております
素敵な時間をみなさんありがとうございました

*





潤くん
昨年の震災の時から特に福島は、他の県とは違く
たくさんの被害があったと思いますし
辛い思いも今なお続いていると思いますが
このワクワク学校で
元気と素敵な思い出を持って帰っていただければ
とてもうれしいです

*



大野くん
引き続き僕ら嵐はですね
僕ら嵐にできることを
福島のみなさん、日本中に僕らどんどん応援していきたいと思うので
よろしくお願いします

大野くんが話している間
潤くんは何度も優しい表情でうなづいていました

*

ワクワク学校 校歌 「ふるさと」















嵐さんの生歌
やっぱりお上手でした

「うわぁ~♪本物の歌声~~♪」と感激していたら
隣で一緒に歌い始めた子どもたち。。。
「一緒に歌うのはまだよっっ!まだ!」^^;

校歌が終わって嵐さん、手をふりながらぐる~っと歩いてくれました
一番うれしかったのは相葉くん♪
上のほうを見て素敵な笑顔で大きく両手をふってくれたんです♪
とってもうれしかったぁ!
残念ながら潤くんが上のほうを見てくれた瞬間は確認できませんでした。。
syuu*も、大野くん行っちゃった~・・・と残念そうでした
でも相葉くんの両手ふりが目に焼き付いているのでヨシです^^

嵐先生たちが行ってしまったあとモニターに
「日々是気付」を
嵐さん一人一文字ずつ大きな筆で書いている様子が映し出されていました

始まってから2時間半
夢のような時間を過ごしました

そして更に夢のような出来事が・・・♪
私たち、会場からは規制退場で
スタンドDブロックはこちらからという感じで順番に決められた出口へ向かいました
カーテンをくぐったらそこには
櫻井くんが!!
(よく会議室にある長テーブルひとつはさみ)

子どもたちは大興奮のままハイタッチしていきましたが
おばさんはね、そうはいきませんよ^^
「楽しかったです♪ありがとう」と櫻井くんに声をかけハイタッチ♪
櫻井くん、うなずいてくれました♪

すぐそこに櫻井くん♪
お顔がちっちゃくてテレビで見るより顎がシュっとしてて
くっきりパッチリ大きな二重はかなり印象的☆
すごく整ったきれいなお顔でした

櫻井くんはロンドンから福島にきてくれて超お疲れなのに
本当にありがとうって思いました

子どもたちは「櫻井くんのように頭がよくなりますように~」と
ハイタッチした手を頭にすりこんでいました^^
私もずっと手を洗わないわけにもいかないので
即、首元にすりこみました^^

会場に入る前ご一緒させてもらってたママさんたちはアリーナ席だったので
ハイタッチはニノちゃんだったよう♪
とっても元気ににこやかにハイタッチしてくれたよ~って♪

櫻井くんはさっきの先生のときとは違って
うなずくのが精いっぱいってくらいお疲れの様子・・・
ニノちゃんほどの元気はなかったけれど
それはもう今の櫻井くんのハードスケジュールを思えば
そこに立っていてくれるだけでも十分・・って感じでした

何もないはずの体育館にあれだけのセットを備え
嵐のみなさんをはじめ
警備員さんも外でグッズや飲み物・かき氷などを販売されたいた方もスタッフさんも・・
たくさんの方たちが福島の子どもたちの笑顔のために
チカラを合わせてくれたこと
心からありがとうって思います

それぞれの先生の授業の中でも
福島を思ってくれている温かさが伝わってきました

嵐のみなさん
福島にきてくれて
たくさんの笑顔と幸せな時間をありがとう♪

*

最後に購入した各科目の先生のクリアファイルのご紹介♪












トラコミュ ♪嵐♪

本来、ハンドメイドとSHOPブログなのに
3回にもわたり長文のレポにおつきあいくだりありがとうございました^^

テレビに出てる嵐さんをみると
「本当に一緒の空間にいたんだよね!?」と
夢のような信じられないような不思議な感じ・・

ある方のレポでみた『生嵐後遺症』・・それ、わかります!
同じ症状でましたもん^^

クリアファイルも袋から出すことなく大事に飾ってます
あ、私の見えるとこに飾ってるのは潤くんだけですけどね・・^^


    

ブログランキングに参加しています

よろしかったらおうえんお願いします♪


レポ2二宮先生*大野先生☆嵐のワクワク学校2012福島公演

2012-08-02 21:53:21 | 嵐のワクワク学校2012 福島公演レポ

嵐のワクワク学校2012 福島公演レポ②
2時限目は二宮先生の「”ありがとう”を伝えよう」
 
お写真はすべて1日に放送された夕方のニュースのものです
ご指摘があれば即削除いたします



授業に入る前に
松本先生の授業のはじまりを考えようを受け
二宮くん・・「・・わたし、ゲームのはじまりを調べました
キャラクターの名前のはじまりも調べたら、まぁ!楽しい!
より、やりたくなった♪」
二宮くんの話し方、想像つきませんか?^^

そして授業。。
座席指定券の交換の際に嵐のワクワク学校便箋が配布されました
二宮先生のお話、ちょっとメモれてないのですが
それをみなさんもらいましたね~というようなことを言ったと思います
一斉に会場では便箋の袋をビリビリ~!
二宮くん・・「先生しゃべってるよーー!」
この言い方も想像つくでしょ?
TVで観てる二宮くんだ♪と思ったり^^

どこでこのやりとりがあったか覚えてないのですが(↑の前かも^^;)
大野くん・・「二宮くん、心を込めてありがとう」
「二宮くん、ありがとう。そして本当にありがとう」
「二宮くん、いつも本当に・・」
二宮くん・・『もう大丈夫です!』
大野くん・・「・・日本にいてくれて・・」
これまたTVでの二宮くんと大野くんだ♪ってね

肝心の授業メモってないのですが^^;
10分間、嵐先生はいなくなり、便箋に「ありがとう」のメッセージを書きました
その間、スタッフの方たちが書いている子どもたちの様子をチェックしてました^^
私もsyuu*もお友達もみんなしっかり書いたけれど
スタッフの方は向こうのブロックしか見てなく残念。。

嵐先生たちが戻り
大きめ女の子がおばあちゃんにニラ玉作ってくれてありがとう(だったかな?)
でもジーパンの穴にクマのアップリケ、やめてください。というようなお話し
で、櫻井くんが中1の時、古着のジーパンお母さんに洗われて・・・って話ししてました

(ここ、メモれてなかったようです。↑↓順??^^;)

中学生の女の子が部活動の仲間へありがとうの気持ちを読みました
部活動は何やってるの?何人くらいいるの?
といろい質問されお話していて
潤くんは小学4年生の時、卓球クラブのチャンピオンだったよう♪

小1のかわいい女の子が先生に勉強教えてくれてありがとう
「何の勉強が好き?」
女の子・・『さんすう』
「今何習ってるの?」
女の子・・『ひき算』
大野くん・・「ひき算むずかしくない?』
笑いがでてました^^

私はsyuu*へありがとうを書きました

二宮先生の最後のまとめもメモらず・・・終了^^;

*

3時限目は大野先生の「みんなで笑おう!」

大野くんってホントおもしろい!
すごく笑いました^^

笑うことが脳にどのような刺激があるかのVTR
大野くんが脳血流装置?をつけてドアップだったような・・^^
実験の結果、大野くんの前頭葉は「笑う」活動で活発になりました
脳の伝達物質が活発になるそうで、嘘笑いでも前頭葉に同じような動きがみられました
心臓の運動量・・・「20秒笑う=3分間全力でボートをこぐ」
これ、びっくりしました
20秒めいっぱい笑うって試してみたい^^

そして「大笑いゲラゲラせんすけん!」と聞こえちゃって(大野くんが言っちゃって)
つっこまれてました^^

↓潤くんの素敵な後ろ姿、実際には斜め前から見ていたのですが
机に腰掛けそこからのびた足はスラリ長くて・・何気ない動きがとてもいい♪
このまま腕組みした姿も素敵でした♪



1回目の勝負 櫻井くんvs二宮くん
相葉くん・・すごいよ、かお
潤くん・・ニノの顔、めずらしいなこれは
櫻井くん・・見たことないね
大野くん・・いいね。夏っぽいね
二宮くん・・うわぁ~~♪
二宮くんの勝利☆



2回目の勝負 相葉くんvs潤くん
大野くん・・これはいい勝負
相葉くん・・「なんか後の人も参加してる~。あれ!?敗者復活戦!?ここで~?・・あぁぁ・・・
潤くんの勝利☆
にっこり両手ガッツポーズでした^^



1日夕方のニュースでそのあとの画像はなかったのですが
二宮くんvs潤くん
二宮くんの勝利でした☆

大野先生が特別な人呼んでいる(というようなことを)といい
大野くん・・「私が笑顔マスターふくしまです!」
だれか・・「ふくしまさん、黒光りしてますよ」
潤くん・・「釣り、行き過ぎです!」
大野先生、白衣を脱いで「はい!ふくしまです!」
笑顔マスターふくしまさんvs二宮くん
二宮くんの勝利☆

大野先生のゲラゲラ光線がダメで
笑顔マスターふくしまさんのふくしま光線
後ろを向いて白衣を、ぬ



ぎ!


ふくしまさんの「ふっくしま~光線」




ふくしまさんのうた(大野くん)『ふくしま えがお』
♪え~がお~ それは大事~
え~がお~ それはステキ
え~がお~ 大切
だから~ ふくしま
えがおになれ
もっとなれ
最後は嵐さんみんなで♪
(最後のほう、足りないかもです^^;)
大野先生、ここで作った歌ですか?^^

私たちもふくしま光線浴びてきましたよ♪

あ、大野先生のまとめもメモってないようです。。
でも本当にたくさん笑った授業でした^^

トラコミュ ♪嵐♪

*

次回記事は4時限目 櫻井先生と相葉先生の
「ワクワク ハピネス体操」からです


    

ブログランキングに参加しています

よろしかったらおうえんお願いします♪


レポ1松本先生*嵐のワクワク学校☆福島校に行ってきました♪

2012-08-01 21:06:45 | 嵐のワクワク学校2012 福島公演レポ

今まであまり触れていませんでしたが
『嵐』大好きなのです^^

ちなみに誰?って?・・聞いてない!?
もちろん、潤くんですよ~♪^^

で、
嵐のワクワク学校2012 ~毎日がもっと輝く課外授業~
福島公演行ってきました♪
被災地支援ということで県内の小中学生を無料招待でした
会場は福島市にある、あづま総合体育館
私とsyuu*と仲良しの男の子と運転をしていってくれたママ友の娘ちゃんの4人で

レポというか私の貴重な思い出のキロクのために
ここに残しておこうと思います
きちんと内容を伝えられてなかったり
嵐先生たちの言葉もこんなニュアンスのことでしたという程度の
私の感じたままのキロクです

*

会場にはPM1時前に着き、スムーズに座席指定券を交換し、グッズ売り場へ
販売されていたのは
クリアファイル、ランチボックス、フォトアルバム、スクールバックミニだったかな?
私が購入したのは全員のクリアファイル
syuu*の好きな大野くんは+1枚
私の大好きな潤くんはたくさん^^
あとは運転してくれたママ友に頼まれた分と
落選して行けなかったママ友へのお土産分
炎天下の下のテントで販売されていたので
暑くて暑くて息絶え絶えにお姉さんに注文して購入しました
販売のお姉さんたちも大変だったでしょうね・・

ラッキーなことにsyuu*と同じ学校から山形へ転校した女の子とママさんに会えて
ご一緒させてもらい日陰で少し時間をつぶしました
会場のお茶、ジュース類は売り切れということなのに
子どもたちの水筒を車の中に置いてきてナシ・・
熱中症になったら大変!と慌て
運転のママ友に電話をして会場敷地入口の警備員さんに水筒を渡してもらいました

で、その水筒を取りに行ったとき一台のワゴン車が入ってきました
もしかして嵐さんのどなたが乗っていたのでは!?とひとり緊張して歩きました^^;

開場になってしばらくしてから体育館2階入り口までの列に並びました
これまた暑くて暑くて長かった
よく貧血めまい起こして倒れなかったなぁ・・私、と思いました^^;

会場は涼しくほっとしました
席はスタンドDブロック7列・・・最上列
私の視力では潤くんのお顔見えませんでした(泣。。)
でもね、他の大きな会場と比べたら絶対近かったと思うのでそこは贅沢!
・・でも、でも。。
下のアリーナ席を覗くと嵐のみなさんが歩くところに
ホント手が届きそうななんとも近い距離で・・・
が、しかし、
「ここにいれるだけで十分幸せ!」と自分に言い聞かせましたよ^^

そしていよいよ♪
PM3時ちょっと過ぎにスクリーンに映し出されたのは
それぞれいろんなところにいる嵐さんが一人一人
ピカーン(校章が)☆、シューっ(消えて)と白衣を着た嵐先生に変身!
全員変身すると会場の入り口まで歩いてる様子が映されながら
嵐先生たちが入ってきました♪

遠いながらも
本物の潤くん、大野くん、二宮くん、櫻井くん、相葉くんがいる~~~!!っと
信じられないような現実にプチパニックでした
もしアリーナ席だったら私の心臓は飛び出なかったかしら・・と思うほど
(アリーナ席へのこだわりしつこいね^^;)

*

始まる寸前^^





まずは『気付き』
櫻井くん・・「ダイユー8MAX知ってますね~?
はい!そのダイユー8MAXです!」



駐車場では警備員さんがカートを片付けていますよ」
会場がえ~~!?とどよめき
櫻井くん・・「この警備員さん、誰かに似てません?」



ザワザワ・・
櫻井くん・・「メガネをかけた相葉くんなんです」



え~~~!!!^^
福島では、ダイユー8MAXという映画館が入ってるお店で
相葉くんが警備員さんをしていたようです
暑い中、外でカートを並べたり自転車を揃えたり
自転車のそばには若い女の子もいたけれど気付かれず。。
小さな男の子がママとお店入口へ歩いてきて
「きょうはあっついね~」と男の子が相葉くんに声をかけ
相葉くんがやさしくお話しても気付かれず、ママさんも気付かず。。
順番は逆かもですが
おばさまが相葉くんに「今日の催し物何?」
相葉くん『わかりません』
おばさま「わからないの!?○○の人でしょ?」
相葉くんがまたお話したけど何を言ったか忘れました^^;
その後お店の子どもの遊ぶコーナーへ行き
座ってみたりメガネ外してみたり遊具で遊んでみたり・・・
普通そんな警備員さんいないのに、誰にも気付かれず終了だったようです^^
相葉くんお疲れさまでした♪

*

★1時限目は松本先生の「はじまりを考えよう」
ソモソモ 生命の大切さの授業

お写真は今日放送されたFCTのニュースの画面を撮ったものです
掲載してよいのかな?ご指摘が入った場合は即削除します







相葉くんかわいい^^


潤くん・・「みなさん、ここ福島はなぜ福島と呼ばれるようになったのか、知っていますか?」
「会場でわかる人いますか?」
中学生くらいの女の子が発言しました
よく聞こえなかったのだけれど大正解だったようで
生徒の櫻井くんが身を乗り出し『その辺にしておこうか^^;』
潤くんも少し焦ったのでは?^^

潤くん・・「・・・調べさせてもらいました。
この地には、吾妻おろしという強い風が吹きつける山があるんだそうです。
その山はですね、広い湖の真ん中にあったために風の吹く島と呼ばれていたそうです。
その後、長い年月を経て、湖はいつしか日上がり、陸地となり、集落ができたんだそうです。
そして『吹く』という字をですね、縁起のいい『幸福』の『福』という字に変えて
福島の地名になったんだそうです。」

お恥ずかしながら私は知りませんでした
でもこうして潤くんが調べて教えてくれたことで
普段考えることもなかった福島という地名の由来を知ることができました
その潤くんの着眼点、福島を思ってくれてる優しさを感じます
縁起のいい幸福の福がついた福島
いつかきっと優しい幸せが戻ってくること、信じたいですね♪

*

「今日、親子できている方、手をあげてください」と
何人かの会場の子どもさんに
産まれたときのことを誰かにきいたことがあるかや
名前の由来を聞きました
あてられた子どもさんやお母さんの話を
嵐のみんな体の向きを変え、しっかり聞いて話している様子が印象的でした

(↑↓、順番忘れました^^;)

次は潤くんが助産院を訪問したVTR
約一ヶ月後くらいに出産予定のお母さんの出産に立ち会うことになりました
まずはお宅を訪問しお話を伺い
(テーブルの向こうに潤くんが座ってるってどんな!?ドキドキ・・と思いつつ
産まれてくる赤ちゃんの為のベビーベット作りを潤くんも一緒に♪
陣痛が始まりしばらくして潤くんもかけつけ
がんばってるお母さんを枕元端っこで見守っていました
赤ちゃんが無事に産まれ、潤くんもやさしい笑顔

それから、そのご家族のお家で、産まれた赤ちゃんのお姉ちゃんを
膝の上にのせてだっこしている潤くんもいました^^
(これもまた「まぁ!」と覚えていたい潤くんでした)

そして、嵐のみなさんのお話も♪

☆大野君くん
お母さんが好きだった岸田智史さんからいただいた名前だそう
ドラマで誠実な役が多かったので
誠実な子になってほしいという思いから

潤くんが「誠実な子に育ってるよね」「素直なとこ出てる」と言ってました

国語・算数・理科・社会は苦手だったよう^^
図工・体育・音楽はよくできたらしいです^^

☆櫻井くん
お母さんが好きな作家の柴田翔さんからつけたそう
羊に羽がついているという意外性がなんともロマンチックで
想像上の馬に羽が生えているペガサスのようであり
より柔らかい優しさを感じましたとのこと
思い出の品では小4の時に入部して三年間続けたラグビーのラガーシャツ
ブラウン×?(覚えてません^^;)のボーダーに『9』ばん
スクラムハーフのものだそう
櫻井くん、ここで少しラグビーのお話してました

syuu*もお友達の男の子もラグビーやってるので喜んでました
手をあげて「僕もやってるよ~!」とアピールしたかったくらい^^

☆相葉くん
お母さんが「雅」という時が好きで・・・(メモれず^^;)
気持ちにゆとりがあって優雅な心で生きる人生を送ってほしいとの思いから
雅紀の「き」は、樹・己になっていたかもとのこと
「樹」なら中学生くらいにならないと書けなかったよ~
「己」バランスとるのが難しいの
という感じのことを相葉くんが言ってました^^
思い出の品は、へその緒のお写真
お母さんのお部屋にあるクローゼットの大切なものをしまっておく引き出しに入れてあるそう
そしてたまに出して見てるって
相葉くんを想うお母さんの優しいお気持ちがすごく温かいなって感じました

☆二宮くん
穏やかで人の和を大切になってほしいとの思いを込めましたとのこと
易学に詳しい伯父さんに決めてもらったよう
もともと「かずや」だったのを「なり」と読んだほうがいいので「かずなり」に
二宮くん、お母さんの名前が和子だから一字もらったとか
お姉さんの名前が「まさこ」と言ってるが聞こえました
何しろ隣にいるsyuu*とお友達を気にしながら怒りながら!?だったので
メモが抜けています^^;
思い出の品の成績表にはよいにマルがたくさんだったよう
特に国語は、主人公の気持ちをよく考えることができ、
音読もスラスラできていたようです
誰が言ったか忘れたけれど
だから今それが芝居に活きてるんだね的なことを言ってました

☆潤くん
祖母がつけたい名前は「純」でしたが
小さい頃は字のバランスが取りにくく書きづらいということから
お母さんの「潤」がいいとの希望で決まったようです
恵みを受ける潤いある人
人に潤いを与えられる人であってほしいという思いがあったそうです
お母さんの思い通り、たくさんの人に潤い与えてる~☆って思いました^^
福島では潤くんの思い出の品はありませんでしたが
他の会場に行かれた方のレポによると小さい頃の絵だったようですね
見たかったなぁ。。

授業最後のまとめに潤くんが感じたこと話してくれました
(まったくメモれていませんが・・泣)

隣にいたsyuu*も出産までのVTRを見て出産の大変さを感じ
嵐のみんなの名前の由来や思い出の品に対する
お母さんの思いの温かさも感じたようです
潤くんが言っていた
「始まりを考えるとすべてが大切に思えてくる」
本当にそうだね。って
大人の心にも子どもの心にも響いた心温まる素敵な授業でした

次の授業は二宮先生ですが長くなったたので今回はここまでにします

潤くんは授業が終わると教壇をあとにし
白衣を脱ぎながら歩いてスタッフさんへ白衣をさっと渡し
生徒席に座りました
500ペットの飲み物を飲んで一息ついた様子でした
そして机に両肘ついて前を向いた横姿を覚えています



お顔も腕も白くて本当にキレイでした♪

トラコミュ ♪嵐♪

*

次回記事は、2時限目 二宮先生からです


    

ブログランキングに参加しています

よろしかったらおうえんお願いします♪