少し前のことですが、参加したらクオカードが貰えると書いてあったので、冷やかし半分に住宅ローンセミナーに参加しました。
みずほ銀行と、住友不動産の方がいらして、レクチャーの後個別相談会。
私は、もらうものゲットしたら即帰りましたけど。
いえね、私の周囲でも既にマンションを買った人や、購入を考えている人が少なからずいて(そういう歳だよな~)、
ちょっと気になっていたので、生まれも育ちの北海道の金銭感覚のわたくし、東京の住宅事情がどんなものだか一度相場を見ておくのもいいかなと思って。
住宅ローンセミナーで教わったのは、
・駅から近くて、日当たりが良くて、静かで…、のような物件はいまどき無いと思って良い。優先順位や我慢できない点のバランスで選ぶのが大事
・頭金を用意していなくてもローンは組めないことはないが、審査上、計画的にお金を貯めているという人柄が評価されるのでお金は貯めておいて。
そして当然のようにアンケートにいろいろ書かなきゃならないわけですが、こうなると、冷やかしで来たけど一応考えてること書いてしまうものですね。
・購入時期2020年
・中央線沿線、八王子~日野駅まで
・中古マンション
そうしたら、来ましたよ~。
当日も、立派な紙袋に指がちぎれそうになるほどずっしりパンフレットでしたが、
今度は宅急便でパンフレットの束が来ましたよ。
新築のマンションの価格には、
このキレイなパンフレット、
毎日のように郵便受けに入っているカラーのチラシ、
巡回している営業マンの費用、
モデルルーム代、など全部入っているわけですから、
(立派な八王子タウン情報入ってたから、これは使おう♪)
それを負担するのは嫌だなぁと思っていて、
中古マンションと書いてみたのですが、
中古物件、思ったより高い!?
ふーむ。駅近物件は、中古でも高いですね。
駅から遠い新築の方が安いような感じです。
それにしても、新築のマンションは各人の部屋だけでなく共有スペースが充実しているみたいですね。
温泉、フィットネス、YAMAHAのスタジオに、託児所まで。
託児所は、共働き家庭にはこれ以上ない最高の立地と思えました。
みずほ銀行と、住友不動産の方がいらして、レクチャーの後個別相談会。
私は、もらうものゲットしたら即帰りましたけど。
いえね、私の周囲でも既にマンションを買った人や、購入を考えている人が少なからずいて(そういう歳だよな~)、
ちょっと気になっていたので、生まれも育ちの北海道の金銭感覚のわたくし、東京の住宅事情がどんなものだか一度相場を見ておくのもいいかなと思って。
住宅ローンセミナーで教わったのは、
・駅から近くて、日当たりが良くて、静かで…、のような物件はいまどき無いと思って良い。優先順位や我慢できない点のバランスで選ぶのが大事
・頭金を用意していなくてもローンは組めないことはないが、審査上、計画的にお金を貯めているという人柄が評価されるのでお金は貯めておいて。
そして当然のようにアンケートにいろいろ書かなきゃならないわけですが、こうなると、冷やかしで来たけど一応考えてること書いてしまうものですね。
・購入時期2020年
・中央線沿線、八王子~日野駅まで
・中古マンション
そうしたら、来ましたよ~。
当日も、立派な紙袋に指がちぎれそうになるほどずっしりパンフレットでしたが、
今度は宅急便でパンフレットの束が来ましたよ。
新築のマンションの価格には、
このキレイなパンフレット、
毎日のように郵便受けに入っているカラーのチラシ、
巡回している営業マンの費用、
モデルルーム代、など全部入っているわけですから、
(立派な八王子タウン情報入ってたから、これは使おう♪)
それを負担するのは嫌だなぁと思っていて、
中古マンションと書いてみたのですが、
中古物件、思ったより高い!?
ふーむ。駅近物件は、中古でも高いですね。
駅から遠い新築の方が安いような感じです。
それにしても、新築のマンションは各人の部屋だけでなく共有スペースが充実しているみたいですね。
温泉、フィットネス、YAMAHAのスタジオに、託児所まで。
託児所は、共働き家庭にはこれ以上ない最高の立地と思えました。