カレー屋(EXA)

エキプロ5で遊ぶブログでした。もはやその名残りはほぼない。

虞美人草

2024-05-20 12:49:31 | 雑記
カレーです。

油断すると何も書かない。



昨年は4月1日に旧TwitterことXで結婚報告致しましたが、
今年は同日に親になる予定であることを報告してみたりしました。

自治体から(というか国から)のお子様支援クーポンを貰いに
何かしらの面談を受けてみたり、面談で進められた両親学級に行ってみたり、
アカチャンホンポでベビー用品を見学にいって値段にちょっとビビったり、
近くの西松屋でお子様用の衣類を物色してみたり、
とにかく、お子様をお迎えする準備(と、ここぞとばかりに育児休暇をとる準備)に
東奔西走しています。

とりあえず、この“JEEEP”…
もとい、“JEEP”のベビーカーちょっと欲しい。




当たり前といえば当たり前のことではありますが、
結婚してから趣味に割く時間は制限するようになりました。

でもなんとなくお互いの生活リズムを把握しながら、
段々とどういうタイミングで趣味事に取り組んでいくか、という
リズムが構築されつつあったりした中、
そこに颯爽とやってきたお子様という存在。

もちろん、私が趣味に割く時間は、
これからより一層少なくなっていくことでしょう。
でも、それは一方で、予め覚悟していたことでした。



“好きなことを、好きな時間に、好きなだけ”



それがいつまでも続けられないこと、
続けるとするならば何かを代償に支払わなければならないこと、
そして、代償を支払ったとしても、
“好きなこと”そのものが、必ずしもいつまでも続くものではないこと。

生きているとふとどこかのタイミングで、
まるで後頭部をハンマーで殴りつけるかのように、
その事実に気づくことがあります。

でも、それは本当に当たり前のことで。

好きなものには好きなものの事情が、ストーリーがあり、
自分には自分のストーリー、人生がある。

私は“推し”概念をあまり好まないことを
繰り返し呟いてきた気がしますが、

“推しは推せるときに推せ”

という言葉が…なんだかやっぱり、好きになれない。

好きなものが好きなものであってくれる、という奇跡のような偶然と、
自分の人生の中で、それができる時間と資源は、どうしたって限られる。

それが重なる瞬間、一瞬を、尊びたい。



…最近の自分の人生は、そんな感じになってきました。
なんか、もうすぐ死ぬ人みたいな言い草ですが、全然死ぬ予定はない。
むしろ長生きしたい意欲が増してます。

好きなものに好きなだけ浸れる時間を、
私は十分楽しんだ。

今私は趣味に向き合う中で、その出会える一瞬一瞬を、
味わって愉しむように生きていこうと思ってます。

見出しの写真は、ジョッキーやプロレスラーと時期的にニアミス仕掛けたネモフィラ。

…の丘に咲く、雛芥子の花。






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 年末の挨拶 | トップ | nice boat »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

雑記」カテゴリの最新記事