新装開店前

やる気10.1%

PSOBB”EP4” 七転八倒編

2004-11-30 21:14:09 | ゲーム
いよいよ本日メンテ終了後(18:00)より開始!

(17:30)
2004年11月30日(火)の定期メンテナンスは、諸事情によりメンテナンス時間を延長させていただきます。
なお、メンテナンス終了時刻は 20:00 を予定しておりますが、状況により前後する場合がありますのでご了承ください。

まぁよくあることさ(・ε・)キニシナイ!!

(20:15)
2004年11月30日(火)の定期メンテナンスは終了しました。

キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゜Д゜)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_-)=゜ω゜)ノヨォ━━━!!!!

(20:50)
2004年11月30日(火)20:50 より、ゲームサーバの臨時メンテナンスを行います。

ま、またか・・・(・ω・`lll)

(20:5x)
本日オープン予定の「PSO BB EPISODE IV Closed β trial」に関してですが、諸事情より開始予定日を12/2(木)18:00に変更させていただきました。

嗚呼、神よ・・・orz

家庭版IIDX8th

2004-11-19 02:53:06 | ゲーム
konamistyle特別版が届く。
いつも通り佐川急便、いつも通り指定時間。
ついでにいつも通りのちっちゃいさえない佐川のおじさん。

開封してまずはプレイする前に特別版アイテムをしげしげ。
とりあえず特別版特製ボックスに詰めてみた。
なんとなく非常に満足(*´Д`)
ついでにVレアサントラを開封。
CD1枚なのに2枚分収納場所がある・・・。
どうやら前についてたVレアサントラの収納場所のようでこれも収納。
特に意味も無く大分満足(*´Д`)

変に満足したところで肝心のゲームのほうを開始。
隠し曲を出すために親が寝るまで必死にプレイ。
が、新曲全部倒せぬまま親就寝(気にせず続けるとDV発展の危機
仕方ないので根性でデュアルショックでプレイ続行。
2時過ぎになんとか隠し3曲中2曲出現までたどり着く。
残り1曲も出現させたいところだが、どうも某巨大掲示板でも条件が解ってないようなので今日はここで諦め。

暫くは他のゲームを休止してコレ1本プレイっぽい。
くれぐれも筋肉痛や腱鞘炎には要注意だぞ、オレ。

山手線車両

2004-11-18 16:18:08 | Weblog
の連結車両が北に連れ去られていくのを地元の駅で目撃。
(地元こと住まいは埼玉北部)
ココより以北の何処であの黄緑車両が必要なのか激しく気になったり。
あの黄緑車両は山手線以外でも使われたりしてるのだろうか?
うーむ、気になる・・・( ´ω`)

・・・いや、そんなに気になってないかも(どっちだよ

ドラフト

2004-11-18 01:29:03 | Weblog
結果的には波乱も無く非常に無風ものに。
注目のダルビッシュは大方の予想通り日ハム1巡目。
会議後の会見を見る限り、拒否はなさそうだが果たして。
うぐぅは一時危機になったものの、なんとかこれも日ハム8巡目に滑り込み。
名電丸山はやはり中日ではなくヤクルトになった模様。
ヤクルトの左腕は大成している者が多く、期待できそうだ(今のままではデッドボールデストロイヤーにしかなれないがな)。

高校生ばかりあげてしまったが総じて…
・横浜、広島、ヤクルト豊作ヽ(´ー`)ノ
・俺竜大人買いやり過ぎ( ´Д`)
・楽天、オリックス暗雲(´・ω・`)

いま、会いにゆきます

2004-11-10 15:43:20 | Weblog
を鑑賞しにふらりと近くの映画館まで。
最近かなり進出している親会社がワーナーであるワーナー・マイカルだ。

上映前に飲み物をと思い、ペプシのレギュラーを頼んだらマックのLサイズ越えに唖然( ゜Д゜)
コレが200円なら映画館としては格安だ。
よくよく周りの客を見やるとポップコーンも果てしない。
どうやら30×30cmくらいのカップ満杯でレギュラーのようだ(コレも300円)。
どっちも更に上のサイズが存在してたわけだが一体どんなもんなんだと。
サイズも価格も流石アメリカン☆-(ノ゜Д゜)八(゜Д゜ )ノ

覚悟はしていたが、予想通り館内は女性だらけ。
平日午前ということもあって30代くらいのマダムが多い。
やっぱり男が一人で見にくる映画じゃないよなぁ( ´Д`)

内容は如何にも日本人らしいベタな純愛映画(韓国映画みたいな意味ではなく)。
脚本も演出もキャストも大衆向けで捻りはないが、卒のない感じで悪くない。
見る前は『黄泉がえり』と同じようなものかと思っていたが(竹内結子だし生き返るしTBSだしね)アレと一緒にしては失礼だった(『黄泉がえり』は全てにおいて卒ありすぎ)。
小技の利いた映画を好む人にはあまりお勧め出来ないが、普通に純愛とかに感動できる人なら如何かと。

個人的には非常に満足な1500円でした(=´ω`=)y─┛~~


『いま、会いにゆきます』公式サイト http://www.ima-ai.com/

Master of Epic

2004-11-09 21:13:43 | ゲーム
めげずに何度かプレイしていたが終にアンインスト。

正直繋ぐも一苦労なサーバ状況ではプレイする気には到底なれない。
最近のネトゲ市場を考えればβだからという言い訳は通用するはずも無い。
今時βでも最低限の整備はしてもらわねば、だ。

個人的には操作感にも不満。
マウス操作に慣れていないというのもあるが、如何せん遊びが強すぎる。
お陰で目的地をしょっちゅう通り過ぎる。
ボタンが憶えられないくらい多いもの一種壁に感じる。

更に言えば、掻っ攫いがシステム的に認められているのは耐えられない。
しかも前述のようにサーバ状況が頗る悪い所為かラグが大きいので、見えない盗人に経験値もアイテムも丸ごとなんて事もしばしば。
もう誰も信用できなくなってしまいそうな世界だ。

ま、PSOBBも忙しくなってきたしMoEはなかったこととしようかな。

フレッツスクエア

2004-11-08 02:34:07 | Weblog
今週は八王子でタラタラしていたらSEEDを見逃してしまった。
「不本意だが最終手段(察してください)に頼るか・・・」
とか考えてたらTVでフレッツスクエアのCMをやっている。

「はうぁっ!物凄い勢いで忘れてたけどオレってBフレッツじゃん!Σ(゜Д゜;ノ)ノ」

というわけで1時間ほどフレッツ接続ツールのCD-ROMを探索後、なんとかフレッツスクエアに接続。
1Mbpsくらいかと思ってたらなんと3Mbpsまであるようで(プレミア配信(?)らしい)。
流石に3Mbpsともなると画質が非常にイイ。
たぶん下手なエンコよりよっぽどいいんではないだろうか。
これなら来週以降は見逃しても無問題だ。

ちなみにワンクリックアンケートなんてものをやっていた。

Q.この中であなたが「間違いない!」と思うことは?
・主人公はシン・アスカである!
・アレックスはアスランである!
・カガリはうっかり八兵衛である!
・スティングはオクレ兄さんである!
・ネオがガンバレルを使えるのは声が子安さんだからである!

・・・なに狙いのだれ狙いですか?(・ω・;)

PSOBB”EP4”

2004-11-07 08:48:37 | ゲーム
Colsed β Trial開催のお知らせメールが来た。
今秋より開始と言われて7月からマッタク音沙汰なかったわけだがやっとらしい。
もうしっかり冬なのはお決まりといった感じだ。
TGSでは先攻体験できたらしいが、それにも行ってないのでワクワクも一入で。
とはいえTGSではプレイ3時間待ちだったらしいが( ´Д`)

最近は課金してるだけに近い状態が続いてたので、やる気UPの材料になればいいが果たして果たして。

シャイング・ティアーズ

2004-11-07 08:28:33 | ゲーム
を少しプレイ。
シナリオ1(?)まで進めてみる。
一寸特殊な操作で難しいなといった印象。
兎に角左スティック(プレイヤー操作)と右スティック(パートナー操作)をグリグリしつつ、各ボタン(攻撃とかメニュー)も使用しなくてはならないというのが忙しい忙しい。
チュートリアルで説明されるもなかなか慣れず。
ただ決して操作感が悪いというわけではなく、慣れれば非常に面白そうだ。
とりあえず一日一シナリオな感じで少しずつ片付けていくとしようかな。

どうでもいいがオレのPS2読み込みうるせーぞヽ(`Д´)ノ
音量上げないとギュイギュイガコガコしか聞こえねーしヽ(`(`(`(`ヽ(`Д´)ノ

開店前開店

2004-11-05 01:44:00 | Weblog
ブログ開始。
創めた理由としては・・・

1.なんか周囲が挙って使い始めた
2.ある人(M氏)に「日記はどうした」と突っ込まれた
3.つーかニュースサイトの紹介見て衝動的に

更新ペースの目標は週一。
週に二回以上更新したらむしろ誉めろとヽ(´ω`)ノ


帰りに新宿ヨドバシでシャイニング・ティアーズ購入。
所謂シャイニングシリーズ(SFC→PSな人に理解してもらえないこと請合)の新作。
ファミ通レビューが8/7/8/8の銀と微妙だったので控えようかと思ったが、パッケージ見て衝動が収まらなかったので購入。
で、プレイした感じは・・・

パワプロつけちゃったんでやってないZE!(;´ω`)
というわけで感想やら評価なんてものは気が向いたらそのうちということで・・・(逃