goo blog サービス終了のお知らせ 

WEBサポート群馬 店主 金山武(お助け爺)のブログ

ブログ作成講座講師,伊勢崎市IT研究会講師,伊勢崎市「学びい先生」登録,ホームページ作成,SEO指導

伊勢崎市放射線量測定結果(3月15日)

2012-03-16 09:17:45 | WEBサポート日記

伊勢崎市放射線量測定結果(3月1日)

放射線量測定結果(定点測定)について

 

運動施設の放射線量を

①地表、②50cm、③1mで測定しました。

測定値は、簡易測定のため参考値です。

※国が示す除染の要件は、地表から1mの高さの空間放射線量が、毎時0.23マイクロシーベルト(μSv)以上です。

 

●3月15日(木)測定値

(単位:μSv/時間)

(仮称)スポーツ広場

 ① 0.110

 ② 0.096

 ③ 0.098

伊勢崎市陸上競技場

 ① 0.118

 ② 0.094

 ③ 0.093

赤堀西部スポーツ公園

 ① 0.064

 ② 0.053

 ③ 0.053

香林運動公園野球場

 ① 0.115

 ② 0.091

 ③ 0.086

あずまスタジアム

 ① 0.096

 ② 0.084

 ③ 0.076

あずまサッカースタジアム

 ① 0.091

 ② 0.086

 ③ 0.087

境総合運動場

 ① 0.058

 ② 0.057

 ③ 0.052

伊勢崎市ラグビー場

 ① 0.076

 ② 0.077

 ③ 0.074

 


3月2日(金)のつぶやき

2012-03-03 03:46:38 | WEBサポート日記
10:43 from twitterfeed
伊勢崎市IT研究会3月度例会&交流会開催のご案内: 伊勢崎市IT研究会3月度例会&交流会開催のご案内 日時:平成24年3月12日(月... bit.ly/wudGjd

10:53 from gooBlog production
伊勢崎市IT研究会3月度例会&交流会開催のご案内 blog.goo.ne.jp/websup/e/825c6…

11:12 from gooBlog production
伊勢崎市IT研究会3月度例会&交流会開催のご案内 goo.gl/c38C1

by otasukeji on Twitter

原子炉に砂を入れる

2012-03-01 21:00:25 | WEBサポート日記

原子炉に砂を入れる

3.11の福島原発の事故時のアメリカ側の3000ページに及ぶ議事録が公表された

報道によれば、当初、日本側は原子炉に砂を投入して冷却する事が検討されたという。

私を始め、一般国民は、なんてバカなと思ったにに違いない。

しかし、いま、よーく考えてみると

日本の担当者もそんなに無知ではない。

それなりに、原子力科学に精通しているはずである。

報道記者の科学的知識も、原子力についてそれなりの知識があるとは思うのだが

この件は、誤訳ではないかと思う。

砂と言っても硼砂は、原子力の制御棒にも使われていて原子炉を停止させる効果がある。

そのため、日本の科学者は、硼砂を原子炉内に投入する事により

中性子を吸収し、原子炉をメルトダウンから救う事を提案していたのではないかと気が付いた。

私は素人なので、私の推理があっているかどうかわからないが

投入する砂が硼砂であれば納得できるのである。

いま、福島原発では、水冷却で、毎日大量の低濃度放射性破棄物が生産されている。

いつまで水冷却を続けられるのかどうか

そろそろ別な方法を考える必要がある。

硼砂に限らず、原子炉を大人しくする方法が求められているのではなだろうか。

原子炉内に原子炉の活動を低下させる物質を注入する事も考えなくてはならないのではないだろうか。

水に混ぜて、中性子を吸収し原子炉の活動を低下させる物質はあるのではないだろうか。

チェリノブエリはコンクリートで覆ってなんとか一時しのぎしたが

だんだん、コンクリートにひびが入って放射能を放出するのではないかと言われている。

根本的には、炭火を灰で覆って消すように、硼砂などの中性子減速材をかぶせて原子力の力を抑えてしまう事が求められているのではないだろうか。

まあ、素人のたわごとです。

ご笑読いただきありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 


伊勢崎市放射線測定結果(3月1日)

2012-03-01 18:24:38 | WEBサポート日記

伊勢崎市放射線測定結果(3月1日)

 

運動施設の放射線量を

 

①地表、②50cm、③1mで測定しました。

 

測定値は、簡易測定のため参考値です。

 

※文部科学省が示した福島県内の学校の校舎・校庭等における放射線量の目安は毎時1.0マイクロシーベルト(μSv)未満です。

 

 

 

31()測定値

 

(単位:μSv/時間)

 

(仮称)スポーツ広場

 

 ① 0.076

 

 ② 0.066

 

 ③ 0.070

 

伊勢崎市陸上競技場

 

 ① 0.128

 

 ② 0.111

 

 ③ 0.099

 

赤堀西部スポーツ公園

 

 ① 0.056

 

 ② 0.058

 

 ③ 0.056

 

香林運動公園野球場

 

 ① 0.067

 

 ② 0.067

 

 ③ 0.062

 

あずまスタジアム

 

 ① 0.109

 

 ② 0.099

 

 ③ 0.097

 

あずまサッカースタジアム

 

 ① 0.118

 

 ② 0.096

 

 ③ 0.097

 

境総合運動場

 

 ① 0.064

 

 ② 0.056

 

 ③ 0.061

 

伊勢崎市ラグビー場

 

 ① 0.072

 

 ② 0.070

 

 ③ 0.071

 


伊勢崎市放射線測定結果(2月28日)

2012-02-29 09:00:13 | WEBサポート日記

伊勢崎市放射線測定結果(2月28日)

放射線量測定結果(定点測定)について

保健センター等の放射線量を①地表、②50cm、③1mで測定しました。
測定値は、簡易測定のため参考値です。
※文部科学省が示した福島県内の学校の校舎・校庭等における放射線量の目安は毎時1.0マイクロシーベルト(μSv)未満です。

●2月28日(火)測定値
(単位:μSv/時間)
健康管理センター
 ① 0.112
 ② 0.096
 ③ 0.085
赤堀保健福祉センター
 ① 0.122
 ② 0.114
 ③ 0.101
あずま保健センター
 ① 0.094
 ② 0.081
 ③ 0.070
境保健センター
 ① 0.061
 ② 0.061
 ③ 0.055


1月31日(火)のつぶやき

2012-02-01 03:50:59 | WEBサポート日記
04:16 from twitbackr
1月30日(月)のつぶやき - WEBサポート群馬店主(お助け爺)のブログ本家(goo) bit.ly/ABnz4q #twitbackr

10:30 from twitbackr
伊勢崎市IT研究会2月度例会&交流会開催のご案内 - PCサポート,ホームページ作成,SEO,ネットショップ WEBサポート群馬(お助け爺),群馬県,伊勢崎市 bit.ly/wfRNxp #twitbackr

by otasukeji on Twitter

1月30日(月)のつぶやき

2012-01-31 03:46:15 | WEBサポート日記
04:11 from twitbackr
1月29日(日)のつぶやき - WEBサポート群馬店主(お助け爺)のブログ本家(goo) bit.ly/xrEIcM #twitbackr

09:31 from twitbackr
縁切り寺からのお日さま - WEBサポート群馬店主(お助け爺)のブログ本家(goo) bit.ly/wykTuJ #twitbackr

13:01 from twitbackr
seo的にMTとwordpress差がある? - WEBサポート群馬店主(お助け爺)のブログ本家(goo) bit.ly/zP3jl6 #twitbackr

by otasukeji on Twitter