goo blog サービス終了のお知らせ 

WEBサポート群馬 店主 金山武(お助け爺)のブログ

ブログ作成講座講師,伊勢崎市IT研究会講師,伊勢崎市「学びい先生」登録,ホームページ作成,SEO指導

4月19日(木)のつぶやき

2012-04-20 03:13:27 | WEBサポート日記
19:09 from twitterfeed
伊勢崎市放射線量測定結果(4月18日): 伊勢崎市放射線量測定結果(4月18日) ? 放射線量測定結果(定点測定... bit.ly/JesTSG

19:40 from gooBlog production
伊勢崎市放射線量測定結果(4月18日) goo.gl/Ejo2Z

19:42 from gooBlog production
aiaij.com/websup/095/010… blog.goo.ne.jp/otasukeji/e/28…

by otasukeji on Twitter

4月14日(土)のつぶやき

2012-04-15 03:14:47 | WEBサポート日記
20:49 from twitterfeed
伊勢崎市放射線量測定結果(4月10日): 伊勢崎市放射線量測定結果(4月10日) ? 放射線量測定結果(定点測定... bit.ly/IIxgBh

20:49 from gooBlog production
伊勢崎市放射線量測定果(4月10日) blog.goo.ne.jp/websup/e/17cb3…

20:51 from gooBlog production
伊勢崎市放射線量測定果(4月10日) blog.goo.ne.jp/otasukeji/e/6c…

by otasukeji on Twitter

4月11日(水)のつぶやき

2012-04-12 03:51:29 | WEBサポート日記
08:59 from gooBlog production
伊勢崎市IT研究会4月度例会のご案内 blog.goo.ne.jp/websup/e/f64eb…

09:33 from gooBlog production
伊勢崎市IT研究会4月度例会&交流会のご案内 goo.gl/ReKUY

10:17 from twitterfeed
伊勢崎市IT研究会4月度例会&交流会のご案内: 開催日:平成24年4月16日(月)(夜6時30分~9時30分)? 会場... bit.ly/Iz0Ckz

by otasukeji on Twitter

伊勢崎市IT研究会4月度例会のご案内

2012-04-11 08:46:44 | WEBサポート日記

開催日:平成24年4月16日(月)(夜6時30分~9時30分) 

会場:伊勢崎市あずま中央公民館 2F視聴覚教室/小会議室

    (伊勢崎市田部井町 電話:0270-62-0115) 

内容:1月例会のテーマ

  1、facebookのID取得  (6:30~7:30)

     facebookのIDをお持ちでない方のIDを取得するお手伝いします 

                            顔写真をUSBに入れて

                            お持ちください 

  2、「facebookの使いかた(7:30~8:30)

  facebookのIDをお持ちの方
○携帯からfacebookにアップしたい

○facebooのアルバム機能を使いこなす

○写真を編集してPICASAからfacebookへ直接アップしたい

○公開を友達だけやグループ員に限定したい

○ご自分の写真をUSBメモリーに入れてお持ちください。

  どなたでも参加できます。

  (出来れば事前にご連絡ください)          

  

2、交流会(夜8:30分~9時30分)

   例会を午後8時30分で終了し、公民館の小会議室で交流会を

         開催いたします。情報交換にご利用ください。

 

費用:資料代として1,000円

募集人員:20名(オーバーした場合は次回への予約とさせていただき

           ます)

参加者にご用意いただくもの:

    パソコンは公民館の備品を使用します。

    ・USBメモリーをお持ち下さい。

伊勢崎市IT研究会4月度例会&交流会の詳細&申込書


データーベースが壊れた

2012-03-26 15:11:34 | WEBサポート日記

<iframe class="fbEmuTracking" src="/ai.php?aed=AQJhf6KyWvKjn7hVZ2JbGyE2xk3-a8ySc7pkuk15e8nOTVEsDMEOh_poJJyjl4KNoxsUf2A3HA2Nj92ycSg5lnbYZ0ZdM17zF-6sR4IflJYOoLLXZoERbEt42-IdQgB8fr6vuPUG4Hl0OG84_fGVRBF4Y9HB5ju9uPKGAi1a6vjjKd_NkUmNpRsVscyxUcdCrDlS4knWvDryYMFgRX8rhbgOHn6YayqcCkpCK91tveQU1WscswjrxMdjc79LK-iXzbuiaDyA6qLpuI6eAFrXofzDc89SbRVXOvzA0xGWcHJwHfVlVRNhKKJuwwml9hpFr7QROWOzcn08iHdTiq7sxEEmgdYZWnjXDQ6_b74J6QHpXtHvjCUpzLymPCaIsjquAbJhSs6jMfrLgc0eKRkiggkO0LF_om2zWhTBCgHAklg-uU-L6eH1iLesb5mNI2AXNfYUuMlNdn1F642hxYxMHly2qAlyMojFYoqN_0E-zFJNUF7MU-UZrpjN3UgvnniNHEFZEJrmq-8bQnmlpT0dodvlT2IB50CZpODKF5okRH7ER4_eBhQrBkGDonxCciPm81aDGI7cI-Pury0rHIz1EP1SPgmxIyrzBMTimSPsZxsa9B87RU4lwHBfmgqT8qvOSownvGos8Bjh8rQi_qXDkjBqjtMePfB6YEl_WqIhuEHE9y4kyE5dVQOCuXIq5BM5kBwg2wwTqVK8XaO-UBvyO2LGWojRkGaha35e-4XR5uCKHjo51r6EvKUzbrRZV51DOy0eWwxnON3TKQlunef7OSm-" frameborder="0" scrolling="no" width="0" height="0"></iframe><iframe class="fbEmuTracking" src="/ai.php?aed=AQKGTGJK9mTfec7a1oE5btM-IWE_Vryoo-xOl2DQe0jLQ1EjS6KlXXZYyMZZJgRvMQccBO6LAgU-tXruR7cDzOMBzkrzTcotBq8I4cAlhxQjP22wBagg69TbzUfP1rn04ZTj-OLBCP6yNVzF5ubfE3exxBeSiNefu5WXokTw7jELkWtgtVzwUAp63DkZHy9OwcQc9ZFH3c6q2gSt_2YfFZ67S3maf1e2NEDv3wLt6w_Ykzkh_V3FaAzLgiqD9lyBIRLq0075kCcsbakqWIGPKbdTatIL2Eo-7VkL76wROKL0TjizY-Rori7nHV0p2rWx__3Zg_FupMtpyH5qL9QKZhV3pczbNu74q9Euu3aXlSFBNG7XMWc8g9Vgf2Sj-eoeu0y6p5LI26bFTwAqq6m7qn_N80boL66inL_5e2SzSnRHFaE_fQ9jbdhRZVPDDDcSK0VHNs_CwVXfIxrktJGj0xSdcr4qLYFIGywjWsHYgLLL2R8LfnnWlWTGzIYxg5EdFKkpQqSPH5RcbCmtfYB7mn6MMRdpTdkcKWpvP3Gj0DUmvUl5nvPiFqVYPOjdqoVrPwZXPARK_5zQKxlQtTkz00gx6mPl_uQww8au0lgSk4lX6BOsqzauILC0paJ2m5knP1rbNRNHWgakFXjy_cNn7h1wSI7nCP_Bq7_LZV0P-Itg09_VegL89Fa1pa0fzkRD2QhIRIc1XO8CrBQ5qqgH8HcH9feMnHRggoRzHO7MjgSVGer5Tk1WQ4kO31w6vQqnNu6u7pGWQU0RamFQYvOIR_mX" frameborder="0" scrolling="no" width="0" height="0"></iframe>

データーベースが壊れた

お客様のブログの更新が出来なくなって
 先日から原因と対策を調査しておりました。
 幸い表から見える部分は問題なく表示できておりましたので
 とりあえずの支障がなかったのはラッキーでした。
 症状としてはバージョンアップの動作を繰り返して、終わりません。
 テストベンチを構築して、色々点検したところ
 データーベースの内容がおかしいという結論に達しました。
 サーバーの保管データから昨年の11月時点のデーターベースに復旧したところ無事回復しました。
 これで日常に戻れます。


携帯から音楽(音声)データを取り出して編集する

2012-03-26 10:28:27 | WEBサポート日記

最近、民謡を習い始めました。

81歳の先生ですが、パソコンを習いたいというのでバーター取引です。

5月25日に発表会があるというので現在練習にピッチをあげています。

先生の唄を携帯で録音して練習しようと思っています。

そんなわけで、携帯の音声データを編集する必要に迫られました。

携帯で録音した音声データを取り出して編集するには

1、携帯からデータを取り出します。

    ・携帯からメモリーカードを取り出して、カードレーダーでファイルをパソコンに取りだします。

    ・携帯のどのフォルダーにあるかは、内部をファイル名で検索するとすぐわかります。

2、取り出したデータを編集する

   ・簡単に編集できるフリーソフトを見つけました。

  ・Wave Padというソフトです。

  ・https://login.mail.goo.ne.jp/id/authn/LoginStart?Site=blog.goo.ne.jp&Success=http%3A%2F%2Fblog.goo.ne.jp%2Fadmin%2F

  ・操作法はすこじ違っていますが、快適に編集できました。

  ・編集結果をRialplayerというソフトで再生すると繰り返し聴くことが出来ます。