goo blog サービス終了のお知らせ 

ポケポケ日記

ポケモン攻略日記ブログ★

ヒンバスポイント

2004-09-29 | 攻略(エメラルド)
昨日(13日目)からヒンバスポイント捜索中.
今日(14日目),ようやくヒンバスポイントの一つを見つけて,
ヒンバスゲット.

すぐにポケモンがつれる「ボロのつりざお」で
1ヶ所のつりポイントにつき3~4回ずつつりあげながら捜索.
ヒンバスがつれるポイントとはいえ,ヒンバスだけがつれるわけではなく,
ふつうにつりで捕まえられるポケモンもつりあがってきます.
そのため3回くらいはつりあげてみないと,
ヒンバスがつれるのかつれないのかがはっきり分らないかんじ.
見つけられたポイントも,最初につりあがったのはコイキングでした.

ムロの流行語を調べてみたら,
13日目は「うふん ダイエット」だったのが,
14日目では「ってかんじ ダイエット」に変わっていました.
探している間に変わらないでほしいなぁ...(-.-)

しかし,
「うふん ダイエット」も「ってかんじ ダイエット」も
どんなダイエットだろ~?
「『ってかんじ ダイエット』の ない せいかつ なんか かんがえられない!」
って,ふだんはいったいどういう生活?

おもいっきり,謎...


■ヒンバスポイント

つれる場所
119ばんどうろの川.上流の滝にいちばん近いダート自転車の通路から下流域全部
・・・のなかで,エメラルドの場合は,6ヶ所だけ.

つれるつりざお
6ヶ所のなかなら,どのつりざおでも可.
つりあげる時間が短い「ボロのつりざお」がおすすめ.

その他
ムロタウンの流行語が変わると,つれる6ヶ所も変わります.

13日目

2004-09-29 | 日記(エメラルド)
119ばんどうろあたりでウロウロしながら,ホエルコ育成中.

「ずかん」の「ぶんぷ」で,
ヒンバスが119ばんどうろに出現することになってるので,
今回のエメラルドでもルビー&サファイアのときのように
ヒンバスポイントを探さないと釣れないのかな...
あれ,疲れるから嫌なんだけれど...(-.-)

■つれているポケモン
バシャーモ,フライゴン,ホエルコ,マッスグマ,ジグザグマ