goo blog サービス終了のお知らせ 

ポケポケ日記

ポケモン攻略日記ブログ★

107ばんすいどう

2004-12-27 | 攻略(エメラルド)
■水上

キャモメ
メノクラゲ
ペリッパー


■つり

コイキング (ボロのつりざお・いいつりざお)
メノクラゲ (ボロのつりざお・いいつりざお)
ホエルコ (いいつりざお・すごいつりざお)

ムロタウン

2004-12-27 | 攻略(エメラルド)
■水上

キャモメ
メノクラゲ
ペリッパー


■つり

コイキング (ボロのつりざお・いいつりざお)
メノクラゲ (ボロのつりざお・いいつりざお)
ホエルコ (いいつりざお・すごいつりざお)

106ばんすいどう

2004-12-27 | 攻略(エメラルド)
■水上

キャモメ
メノクラゲ
ペリッパー


■つり

コイキング (ボロのつりざお・いいつりざお)
メノクラゲ (ボロのつりざお・いいつりざお)
ホエルコ (いいつりざお・すごいつりざお)

105ばんすいどう

2004-12-27 | 攻略(エメラルド)
■水上

キャモメ
メノクラゲ
ペリッパー


■つり

コイキング (ボロのつりざお・いいつりざお)
メノクラゲ (ボロのつりざお・いいつりざお)
ホエルコ (いいつりざお・すごいつりざお)


■こじまのよこあな

レジアイス

トウカシティ

2004-12-27 | 攻略(エメラルド)
■水上

マリル


■つり

コイキング (ボロのつりざお・いいつりざお)
トサキント (ボロのつりざお・いいつりざお)
ヘイガニ (いいつりざお・すごいつりざお)

古代遺跡

2004-12-15 | 攻略(エメラルド)
さばくのいせき

■場所:111ばんどうろのさばく
■ここで...
点字のところから,左へ2歩,下へ1歩のところで「いわくだき」
→ 奥への入口が開く.奥にレジロック.

こじまのよこあな

■場所:105ばんすいどう
■ここで...
点字のところから,壁に沿って部屋を1周.
→ 奥への入口が開く.奥にレジアイス.

こだいづか

■場所:111ばんどうろのさばく
■ここで...
部屋の中央で,「フラッシュ」
→ 奥への入口が開く.奥にレジスチル.

ハイパーボール,タイマーボール,ネストボールなどでゲット.

おふれのせきしつ

2004-12-15 | 攻略(エメラルド)
レジロック,レジアイス,レジスチルの3種類のゲット方法です.
レジ系3種類を捕まえられるようになるまで,ちょっとめんどう.

「おふれのせきしつ」で遺跡の入口を開く

■連れて行くポケモン:ホエルオー,ジーランス

■必要なポケモンの「わざ」:「なみのり」「ダイビング」「あなをほる」(「そらをとぶ」*)

*キナギタウンからカイナシティまでは一方通行なので,目的の場所を通り過ぎてしまったときに便利...というだけ

■場所:
134ばんすいどうの海底
ダイビングできるところが,134ばんすいどうの下方部分にあります.

■行き方:画像が掲載できないので文章だとややこし~
キナギタウンから画面のできるかぎり下方部分を「なみのり」しながら,左の方向へ.
潮の流れに流されながら「なみのり」できる最下方を維持しながら左へ.
浅瀬にぶつかったら再び「なみのり」できる最下方を維持しながら左へ.
浅瀬(縦なが長方形の2つの角が取れたような形)で画面左上部に「134ばんすいどう」と出てきます.
ここでこの浅瀬の左端の真ん中あたりから「なみのり」
潮の流れに流されて6個の岩で点々と囲まれた海域へ到着.
深い海になっているのでここで「ダイビング」で海底へ.
海底を下方へ移動し突き当たりで浮上.ついたところが「おふれのせきしつ」

■ここで...
ついた部屋の上部の壁の真ん中にかかれた点字のところで「あなをほる」→奥に通じる入口ができる
奥の部屋で,上部の真ん中の岩に点字を読む.
手持ちのポケモンの並び方を,ホエルオー先頭,ジーランス最後に変える→遺跡の扉が開く
(最初からこの並び方でもOK)

トレーナーカード

2004-12-12 | 攻略(エメラルド)
そういえばいつの間にやら,トレーナーカードがシルバーカードになっていました.
フロンティアパスになってからトレーナーカードがちんまりしていて見にくかったので,まったく気がつきませんでしたよん.
でも...この色ってシルバーなの?

トレーナーカードのレベルアップ条件
★ 殿堂入り
★ ホウエン図鑑完成
★ ミナモ美術館に5枚絵を飾る
★ 金のシンボルを全部集める

金のシンボル全部集めるのって無理っぽく感じるのはわたしだけ?

☆まお☆☆さん「☆まおのうち☆」にトラックバーっク.
進化条件こんなかんじだから,☆まお☆☆さんももうすぐレベルア~ップ♪

サファリゾーン 拡張部分上側

2004-10-18 | 攻略(エメラルド)
■草むら・・・100回遭遇した中の出現回数内訳

エイパム・・・27回
レディバ・・・13回
ヒメグマ・・・33回
ヒマナッツ・・・9回
クヌギダマ・・・5回
デルビル・・・2回
ホーホー・・・7回
ミルタンク・・・4回


■いわくだき

ツボツボ

ミルタンクは70回を過ぎてようやく遭遇.
出てきたら今度は連続して出てきました.(/_;)

「いわくだき」をしてもなかなかポケモンと遭遇しませんでした.
ようやく出てきたツボツボをゲット.

サファリゾーン 拡張部分下側

2004-10-17 | 攻略(エメラルド)
■草むら・・・100回遭遇した中の出現回数内訳

オドシシ・・・4回
メリープ・・・34回
グライガー・・・7回
イトマル・・・9回
エイパム・・・8回
ヒマナッツ・・・32回
ブルー・・・3回
ホーホー・・・3回


■水上

マリル
ウパー
ヌオー


■つり

コイキング (ボロのつりざお・いいつりざお)
トサキント (ボロのつりざお・いいつりざお・すごいつりざお)
テッポウウオ (いいつりざお・すごいつりざお)
オクタン (すごいつりざお)

ファイアレッド&リーフグリーンで出現しなかったジョウト地方のポケモンが
いろいろと出てきているので,
ポケモンコロシアムを持っていないわたしとしては,とってもうれしいかも.
ホーホーは50回過ぎるまで1回も遭遇しませんでした...(/_;)

125ばんすいどう

2004-10-12 | 攻略(エメラルド)
■水上・・・50回遭遇した中の出現回数内訳

メノクラゲ・・・27回
キャモメ・・・19回
ペリッパー・・・4回


■つり

コイキング (ボロのつりざお・いいつりざお)
メノクラゲ (ボロのつりざお・いいつりざお)
ホエルコ (いいつりざお・すごいつりざお)
サメハダー (すごいつりざお)

トクサネシティ

2004-10-12 | 攻略(エメラルド)
■水上・・・50回遭遇した中の出現回数内訳

メノクラゲ・・・27回
キャモメ・・・21回
ペリッパー・・・2回


■つり

コイキング (ボロのつりざお・いいつりざお)
メノクラゲ (ボロのつりざお・いいつりざお)
ホエルコ (いいつりざお・すごいつりざお)
サメハダー (すごいつりざお)

かいていどうくつ

2004-10-11 | 攻略(エメラルド)
■どうくつ

ズバット
ゴルバット


■水上

メノクラゲ
ズバット
ゴルバット


■つり

コイキング (ボロのつりざお・いいつりざお)
メノクラゲ (ボロのつりざお・いいつりざお)
ホエルコ (いいつりざお・すごいつりざお)