WEASELER

趣味も仕事も一生懸命。家族はもっとダイジにね。

いびき

2008-05-31 | ferret THE がんば
がんばのいびきが 1回だけ録れました(=^▽^=)
聞こえるかなぁ…

不審者?!

2008-05-30 | バイト先にて
今日店長が店に着いたら、スタッフが車を停める場所(半分草むらみたいとこ)
に、知らない男の人が停めていたそうです。

どうしたんですか? 

って聞いてみたけど、 「大丈夫です 大丈夫です」 って。

スーツの二人組みで 履歴書とか持ってて なんか面接中だったみたいです。

でも、こんなところで?!
真っ当な仕事なのかしら。。。

いつまでたってもどいてくれなくて いい加減「そこに車停めたいんですけど」
ってゆったら どっか行ったそうです。

なんじゃろねぇ なんて話していたら、警察の人がやってきました。

もしや?!さっきの!!!

と思ったら、ただの何とか調査で 「前回と変わりないですかぁ?」 って。

絶妙のタイミングだったから てっきりさっきの人たちを探してたのかと。。。
でも 勘違いだったみたいです。

軽く残念(*^_^*)

予防注射

2008-05-29 | ferret THE がんば
今年も注射に行ってきました。
そりぁ もぅ 大変でした。
大暴れして私だけじゃ抑えられないから ダンナちゃんにも付き合ってもらって。

がんばは今年で4歳になるので 今まで聞かれなかった問診もあって
年を重ねてしまったんだな…
って 微妙な気分になってしまいました。。。

でも がんばは毎日元気いっぱい!
3日間は安静に て言われてるのに
普通に鼻を鳴らして 家中走り回っています。

ネイル

2008-05-29 | キレイになりたい(@_@。
今月も行ってきました。
前回はベースをクリアにしていたので 爪が伸びたら 境目が出てきてしまい
10日くらいで残念な感じになってしまったので
今回はベージュでベースを塗ってもらいました。
キレイに長持ちするといいな♪

杜紀(とき)

2008-05-26 | おいしいものを食べに行こう!
横浜の中華街で刃削麺(とうしょうめん)を食べました。
ここは、刃削麺で有名な店なんだそうです。
店内は本当にこじんまりとしていて
日本語が堪能な中国の人がやっていました。



せっかくなので、サイドメニューも。
本場の水餃子は違う! ってゆーのをよく聞くので 
とりあえず注文。
皮は もちもちプリプリ。
たれが特徴的な味だったのですが、うまく説明できません。


やっぱり 食べなれた焼き餃子も外せません!
しっかりした皮と具。
食べ応えのある しっかりした餃子。
調子に乗ると メインにたどり着けなくなりそう。。。


現れたぞ!刃削麺!!
白いかまぼこからうどんが生まれて なべに飛び込んでいく感じでした。
食べてみても、ラーメンじゃない。。。て感じ。
スープも 普段食べなれてるラーメンの味じゃない。


これは、アキレス腱の刃削麺なんだそうで
いかにも コラーゲン! って感じのブルブルが誇らしげに乗ってます。
パクチーが嫌いなら ほうれん草にチェンジしてくれます。
でも パクチーが好きなら 絶対パクチーのほうがおいしい!!
スープに広がる香りが 麺とスープと相性ばっちりで
さっぱりします。



で、1番の名物がこの坦々麺の刃削麺。
本場四川の~~~ てことだったから 辛い・・・?
って恐る恐るだったけど そんなこともなく
日本人に合わせてくれてるのかな?
とっつきやすかったです。



1歳半のおチビもいたので えびチャーハンも注文。
色は薄いけど ちゃんとした味で ぱらぱらで
コレ、おいしかった。


11時半のオープンから食べ初めて満腹になりすぎ。
豚マンなんて問題外。
晩御飯は8時過ぎまで食べられませんでした。
あの麺、すんごいおなかにどっしり!!

最高の人生の見つけ方

2008-05-24 | ferret THE がんば
観てきました。
とってもハートウォーミングな作品で 優しい気持ちになれます。
素直になることの大切さも感じました。
現状において みんなが幸せになれるための選択肢の一つは 自分の本当の気持ちに素直になることなのかもしれません。
その事に気付いたり、行動を起こすためのきっかけの一つは 大事な出会い である場合もあるということ。
そばに居てくれる 家族や友人に感謝するということ。

そんな風に思いました。

2008-05-23 | ferret THE がんば
どんな夢を見ると ヒクヒクなるの?
ケド 一番盛り上がってるとこは撮れなかったよ(ρ_-)o
ダメなママね(;_;)