WEASELER

趣味も仕事も一生懸命。家族はもっとダイジにね。

植林!

2007-09-27 | バイト先にて
今日、店の前の花壇に木を植えました
この木を植えるまでには 本当に大変で
まず、もともと植わっていた枯れ木を根から抜くことからはじまったんです
私はちょっとしか手伝ってないけど Iさんはホントにホントに大変だったんだ

せっかく掘った穴 まだ小さいらしいよ
根をかぶしてる麻の袋はこのまんまでいぃんだってさ
とか 何も知らない私たちは いろんなことに驚きながら
8本とか10本とかある新しい木を
Jさんにも助けてもらいながら 今日ようやく作業がおわりました

ここで疑問が・・・

木の枝を束ねてる紐はいつ切っていいの
というわけで植木屋さんに聞いてみました

そうしたら・・・

最初に全部切って 枝ぶりとかバランスを見ながらまず並べてみるんだよ

そんなぁ・・・ もう植えちゃったよぉ
とにかく、紐は切りましょう

いやぁ~ 広げると木が大きく見えるね
って、それはぃぃんだけど・・・
明らかに横向きに植わってる木が3本くらいある
がっかりだよぉ

でも でも 日に当たってれば自然とこっち向いてくるよね

祈りながらお水をあげて 完了したのでした


どうしろと?

2007-09-26 | 素敵なお家って難しい・・・
旦那ちゃんから
 の外観の写真  撮るように親父に頼まれたからさ
わりーんだけど ちょっと行って  てきてよ」
といわれ、生まれ変わった  をもって
建築中まで行きました。

お父さんがいたから
 にきたよ。どこ撮ればいい?
と聞いたならば、
「おらぁ 知らねぇ
だって・・・
頼まれてきたから 一応1枚だけ撮ったけど・・・
これでよかったの・・・

BBQ!

2007-09-26 | 今日はイベント!
きのうは、BLのBBQ大会
待ちに待ったBIGイベント
お初にお目にかかる彼氏さんとかもいたし
私の旦那ちゃんも始めまして
何かと興味津々で楽しみだのでした

ご馳走もも飲み物も差し入れも盛りだくさんで
食べきれずにかなりの おみやでした
旦那ちゃんもみんなにかなり仲良くしてもらって
かなりいじってもらえてて本人はについてから
ちょっと疲れが出た様子でしたが存分に楽しんだみたいだったから
よかった

今回のBBQ Aちゃん&Tくん おめでと
と9月生まれのJさん、Aちゃん、Rさん おめでと
などなど ひっくるめたものだったので、Iさんもこしらえて
かなり感動的
SWのときは、愛人たちにいじめられて大変だったけど
今度はみんなやさしいしサイコーです

おもえば・・・あんなに目の敵にされたのは生まれて初めてで
元を辿るとオババが片思いしていたのりと私がもともと友達だった
てのが気に食わない という40手前のかわいそうな社長の愛人に目をつけられ
散々だった・・・
中・高の部活でも、少林寺でも、今までのバイト先でも、ユニでも 
みんなといつもとっても仲良くさせてもらって
今でも親交がある人たちばかりだというのに
SWだけはむりだったなぁ
ホント、合わないとこって あるんだな と感心しました

思わず話がそれてしまったわ

BLバンザーイ
ダイスキなみんなのため、Iさんのため
私ひとりだけ 主婦 ってハンデもあり
平日のランチしか出ないであんまり役立たずだけど
チカラになれるように めいっぱいがんばります
これからも 仲良くしてね

ロングウォレット12

2007-09-26 | 夢は革職人
先週の金曜日に、USへサンプルを納品に行きました
ナチュラルのロングウォレット
どうかなぁお客さん 手にとって見てくれるかなぁ
かなり心配・・・
私なりにがんばって作ったけどやっぱりテクニックが足りないなと思い・・・
おっちゃんに渡すのもドキドキだったぁ
けど、なんとかすんなり受け取ってくれて、上代が19000円+消費税
てことで、何とか置いてもらえることになりました

バングルの指令が入ってるから、今もまた奮闘中
なかなか自信作が出来なくって困ってもいるけど・・・
最初に、「とりあえず練習と思ってがんばってもらってさ、
どんどんスキルアップしちゃいなよ
と言ってもらえたことに甘えさせてもらって
とにかく数をこなすことから始めて
ちょっとずつでも上手になるぞ

カーテン!

2007-09-26 | 素敵なお家って難しい・・・
建築中の新居に合うカーテンを探し中・・・
大工さんが紹介してくれたクロス屋さんが、カタログを貸してくれました
でも・・・
カーテンって、下手すれば壁一面って状況になります
だけど、カタログには 5センチ四方位の布がくっついているだけ
これじゃぁ・・・ 選べない
と、ゆーわけで。
近所のカーテン・ジュータン王国にお出かけ
金額的には、クロス屋さんに頼むよりも抑えられそう
じゃあじゃあ見積出してもらおうょ
・・・と思ったら
には、まだカーテンのレールがついていないので
ハッキリした長さが出せないのでした へたこいたぁ

また出直します

ヤマダ

2007-09-21 | 素敵なお家って難しい・・・
の結果発表

ヤマダ電機が一番安くしてくれました
シャープのアクオスの最新モデル、46Vのです。
店頭の表示価格(これはあてになりませんが)は44万円でしたが、
最終的には33万円+ポイント15%分ということになりました
私たちは、コジマ、エイデン、ケーズデンキ、ベイシア電器と
とりあえず心あたるところには全部聞いてみましたが、
ヤマダの一人勝ち

これから新居に入れる電化製品もそろえなきゃですが、
「全部ヤマダさんで買いますね」と店員のマツダさんに約束してきました

コストコ!

2007-09-20 | お出かけ!なのだ
きのうは定休日だったので、店メンバーとコストコに社会化見学
八景島のすぐ近く、御殿場でお茶してゆっくり向かって約2時間のドライブ
見たこともないでっかいスーパーなマーケットでしたぁ
ひらすらな私たち
何でもあるんだ
食料品はもちろん、ブランド品から始まって、スポーツ用品、家具、キッチンの小物、ペット用品、文具、絵本、工具、パソコン関係などなど
それはそれは地元ではありえない眺め

引越しして、新築パーティするときはここで買出ししよう確定

コストコは、会員制のスーパーで、年会費が必要です
業者は3千いくら、スタッフは2千いくら、一般は4千いくらで、
途中解約すると、更新時期がいつかに関係なく全額返金してくれるそうです
買った商品が気に入らなくても全額返金してくれるそうです
値段は・・・安くはありません
ボリュームは超満天
個人の買い物には向きません
みんなで分け合うか、イベントのときの買出し出なければ、仕入です
横浜もスーパーもダイスキな我が家のために、店長のご好意で私も会員カードを作らせてもらいました
白黒の心霊写真みたいな顔写真入のカードです
1枚のカードで、本人以外の2人がお店に入れます
カード名義本人以外には、18歳以上の同居の家族なら無料で一人の分だけ作ってもらえます
今度行ったとき、だんなさんにもカードを作ってあげるつもりです

コインケース2

2007-09-18 | 夢は革職人
コインケースも出来るようになったので
今日一緒にあげちゃいます

いたってシンプルなつくり
面にはつぽっつがひとつ
あとはハトメで飾りました
なかなかかわいく出来たと踏んでいます

かなには、カードもちょこっと入ります
折ればお札も

がんばマークもはっきり入ってステキ
ちょっぴり膨らめて 微妙にポッコリした感じがキメテです

私の財布♪

2007-09-18 | 夢は革職人
ついにデジカメ復活
私が私のために作ったロングウォレットが出来ることになりました

こんな感じ・・・

あらら。。。横向きだった
緑に染めたのでふ あえて筆の跡を残してムラムラな感じに
人様にお譲りするのでは、これでは ひつれい ですが
私はこんな感じがよかったのれす


チェーンとキーホルダーもセットで作って

全部緑みどりミドリなのれす
コンチョは古銭で、ウォレットとキーホルダーは
と表の対になるようにしました(見えないケド・・・

中はこんな感じ

カードのポッケは4個
コインケースはフラップタイプにして、革のダメージを軽減することにしました
もちろん、マスコットボーイのがんばマークも入る
これが私のブランド


包丁!

2007-09-17 | ぽっつり ひとりごと・・・
市内で唯一の刃物専門店ということろで、うちの切れない包丁を研いでもらいました
どんなもんじゃろと思うでしょ?
すごいんです
まさに 凶器
あんなに切れるようになるなんてぇ
もっと早く出せばよかったと思うのでひた
包丁が切れないなぁと思っている人
絶対専門店で研いでもらうべき