WEASELER

趣味も仕事も一生懸命。家族はもっとダイジにね。

取材!

2007-12-10 | 素敵なお家って難しい・・・
先日、静岡新聞のなんとかって雑誌に、我が家がちょっぴり掲載される
とかゆーことで、取材にやってきました
びっくり・・・
そんなこと、話半分で聞いていた私は油断しきってすっかり忘れていて
寝癖のボンバーヘッドで応対せざるを得ず・・・
ちょっと悲しい感じでした

でも うちがどんな風に載るのかには興味あり
サンプルもらえるような話だったから なんとなく楽しみ・・・

机が出来た!

2007-10-16 | 素敵なお家って難しい・・・
テーブルが出来ました

主な作業は2日間

用意したパーツは、90mm×1200mmの角材 8本
90mmかける200mmの角材 4本
600mm×1000mmのベニヤ板 1枚
ニス
釘   こんなもん

簡単な工程はこんな感じ

角材にサンダーをかける

目は 60  100  240  400
断然布やすり 
紙と比べて値段は倍するけど 強い
まぁ、倍ってゆっても1枚110円とかなんだけど・・・

そしたら、表面にニスを塗って半日以上かけて乾かします

1日目の作業はここまで。
うぅ~んなんだか とっても さつまいも・・・

2日目

全部組み立てます
まず、長いほうの角材を横から1本ずつ釘であわせてきます
これがテーブルの天面になります
私たちは120mmの釘を使いました

次に、短いほうの角材をベニヤの角にくっつけます
これが足です

そしたら 天面と足を合体させれば完成


ちょっとオデブなうちのパパが乗っかってもへっちゃらなテーブルができました

ニスやペンキの色とか 角材の合わせ方で雰囲気はいくらでも変わるので
日曜大工の好きな人は挑戦してみてはいかかですか?

NOCEって大丈夫!?

2007-10-13 | 素敵なお家って難しい・・・
新居の家具 メインはNOCEで揃えようと思っているのですが・・・
今年の最新のカタログを見ながら注文しているのですが 欠品がすごく多いです

送料の計算をしてもらったら、
「アームチェアはキャンセルさせていだいだので、注文が確定したので、送料の計算ができました。ソファーが大きくて ほかのキャビネットとシェルフも合わせると 1度では宅配便のトラックに乗らないので 2便で送ってもよいですか? 料金は6000円です」

「え゛ 引越しなので、出来れば1度に欲しいんですけど・・・

「そうすると、チャーター便になるので 送料は12800になります」

「そんなに・・・ちょっと私一人で決められないので相談させてください。
それから、さっきからソファーとキャビネットとかの話ばかりですけど、アームチェアが完売です って連絡をもらった後 在庫を確認してもらいながら違う商品を検討して 注文書も送りなおしたんですけど・・・
あと、ドレッサーは 在庫が確保できるのが月末近くになるって聞いたんですけど
27日着の手配で ドレッサーも一緒に発送できるんですか?」

「そうでしたかぁ・・・アームチェアの代わりの商品というのはなんだったんですか?」

「HEAVENの一人掛けですけど・・・」

「・・・はい。在庫はありますので確保は出来ます」

「ってゆーか、注文書流してるんですけど」

「・・・あぁ・・・ちょっと確認してみます」

「さっきの話はそのソファも含めての送料じゃないんですか?」

「ちょっと・・・確認します。また電話します」

「アームチェアが完売です て説明をされたときに、代替商品の注文は再FAXでもらえればいいです って言われてたんですけど」

「それも含めて確認します」

というやり取りがあったのが10月9日。
今日は10月13日。
まだNOCEからの連絡はありません
同じ番号への再送だったから、あんまり間違っている気はしないんだけど・・・
もしかしたらどっか違うところに送っちゃったかも知れない
でも、FAXが届いてないなら届いてないで連絡をくれてもいいんじゃ?
再注文のFAXが見当たらないからって、口答で在庫の確認から注文までしなおしたんだから 
そろそろ送料の計算くらい出来てるんじゃ?

痺れを切らして 今日の夕方電話入れてみましたが 繋がりませんでした
単なるコールだけで、留守電とかガイダンスになるとか そゆのも なし

だんだん、ここに頼んで本当に大丈夫なのかって 心配になってきています

困ったことに、私たちの予算内で 気に入った家具って・・・NOCEしかなくって
だから今回は何とかして買い物させてもらうしかないんです
だけど、この買い物が済んだら もう使いたくない って思っています

テーブル!

2007-10-09 | 素敵なお家って難しい・・・
ダイニングテーブルは 手作りすることにしました

きのう カインズで90mmの角材を仕入
これがまた重たい

一体どんだけのテーブルになるんだろ・・・
私一人じゃ移動も出来ないようなものになるかも・・・

でも ま、今度の週末にペンキ塗って 組み立てる予定でふ

今の計画では かなりステキな感じになるはず

進捗状況はするつもりなので
興味のある人は 乞うご期待