WEASELER

趣味も仕事も一生懸命。家族はもっとダイジにね。

12月12日 晴

2007-12-12 | 今日はイベント!
今日は本当に色んなことが一度に起きた日でした。

その中でも、一番大きく、ショックだったのは、病気療養中だった ちょん(金魚。享年4歳)が他界してしまったことです。

引越ししてから新しい環境と水に馴染めず、辛い日々が続いていましたが、
今日、ついに天にめされていきました。

とても暖かい、よく晴れた日で、生前のちょんとリンクするような穏やかな日差しでした。

これから先も、私たちの家族としてずっと行き続けて欲しい という願いを込めて
私が種から育てているアボカドの木の根元に埋葬しました。

ちょんは、今日からアボカドの木に生まれ変わって、私たち家族をずっと見守ってくれていると信じています。

病気で最後を迎えるということは、ちょんの人生を全うさせてあげることは出来なかったということで、
それについては、本当に申し訳なく、悔やみきれない気持ちでいっぱいです。

でも、ちょんが今まで私たちの家族として一緒にすごしてくれた時間には、
感謝してもしきれないほど ありがとう の気持ちでいっぱいです。

ちょん、ごめんね。でも、ありがとう。
ちょんが大好きだよ。

列席者が私とがんばだけの小さなお葬式がすんだ後、何をする気にもなれずに
ただただ ボー っとしていましたが、

これじゃ いけない!

と気持ちを奮い立て、昨日作ったチェーンの納品、そしてクラムに仕入れ!
今日やるって決めてたことは 絶対今日やろう!
と まず 洗濯をして、部屋の掃除をして、家を出ました。
最近では珍しく、がんばもついてきました。

次回挑戦するメディスンバッグに必要な材料を調達して、ずっと気になっていた香貫のショップに寄り道しました。
シルバーも、革も一流の職人が営んでいる小さなお店です。

そこで、私はいつもお守りのように財布に忍ばせて持っていた
がんばの乳歯をリングにしてもらうように注文しました。

がんばの乳歯なんて、見つけられたのは本当にミラクルだと思います。
これは、絶対一生の宝物にしようと決めて、チャンスがあれば
アクセサリーにしたい とずっと考えていました。
そのチャンスが、正に今 目の前にあったのです。

今日決めなくてもよかったのですが、ちょんのことがあったせいか、
どうしても今日頼みたい気分でした。

話の流れで、私も革をやっているらしい ということは、お兄さんには簡単にくみ取ることが出来たらしく、
気づけば何時間も話し込んでいました。

私が今まで気づかなかった技や、知らなかった技法、コンチョの作り方までレクチャーしてくださって

飛び込みで始めてきたお客さんとこんなに話し込んだの初めてだし、
このやり方教えたのは 二人目か三人目ですよ!

なんて、企業秘密的な技も伝授してくれました。

聞けば、クラムとも相当親しいそうで、ますます親近感でした。

私が目指す 革職人 を明確に目標に出来ました。

今日は、私にとって とても辛い日でもありましたが
とても実りの多い日でもありました。
きっと ちょんからのプレゼントなんだろうと感謝しながら
がんばを膝に乗せて帰ってきました。

明日からの作業に、ますます気合が入ります。

ちょん、本当にありがとね。明日からも、がんばるからね!!

引越し!

2007-11-05 | 今日はイベント!
10月27日
我が家は引越しでした

前日は夜2時まで、朝は5時起でちょっと大変でした・・・

でも何とか無事に終わらせることが出来ました
先週の木曜日からバイトにも復帰して
週末にはお買い物の仕上げをして
もうすっかり普通に暮らせてます
今日から革の仕事も復活しました

明日からもがんばるぞ

かりがね祭り

2007-10-09 | 今日はイベント!
10月6日(土)

今日は地元のお祭りでした。
田舎でほかに行くところがないので、それなりに人も集まります


舞台の上でちびっ子が太鼓や踊りを披露したり
町内の人たちが屋台を出して
普通のお祭りより食べるものも安かったりして
冷やかしで行くにはなかなかのイベントです

投げ松明(たいまつ)が名物で
子供から大人まで、有志が火の玉を投げて 松明に火をつける
という いたってシンプルなものです。

こんな風に燃え上がって、最後は大きな きのこ が空に打ちあがる
ような火柱が上がります

・・・残念ながらがバッテリー切れで火柱は撮影できませんでしたが

それが終わると ささやかな花火大会が催されます。
今年も約20分間 岩松の夜空に控えめな大輪の花が開いたのでした

と、ここまではかりがね祭りの報告
この日記が イベント!のカテゴリに入っているには理由があります

な・な・なんと かりがね祭りで火の玉を投げていた私の友人が結婚することになりました

お祭り来てよねのときに

「ちょっとさぁ。報告があるんだよね」 なぁんて

おめでとぉ

彼の結婚式には・・・夫婦で参加するのかなぁ・・・
いつも一緒に遊んだりする仲だから2人で来てね
て言われても不思議じゃないし・・・
うちの財布はだけどね

本当にうれしいことでも、大人になると時には心から喜べないこともあるのよねぇ・・・

BBQ!

2007-09-26 | 今日はイベント!
きのうは、BLのBBQ大会
待ちに待ったBIGイベント
お初にお目にかかる彼氏さんとかもいたし
私の旦那ちゃんも始めまして
何かと興味津々で楽しみだのでした

ご馳走もも飲み物も差し入れも盛りだくさんで
食べきれずにかなりの おみやでした
旦那ちゃんもみんなにかなり仲良くしてもらって
かなりいじってもらえてて本人はについてから
ちょっと疲れが出た様子でしたが存分に楽しんだみたいだったから
よかった

今回のBBQ Aちゃん&Tくん おめでと
と9月生まれのJさん、Aちゃん、Rさん おめでと
などなど ひっくるめたものだったので、Iさんもこしらえて
かなり感動的
SWのときは、愛人たちにいじめられて大変だったけど
今度はみんなやさしいしサイコーです

おもえば・・・あんなに目の敵にされたのは生まれて初めてで
元を辿るとオババが片思いしていたのりと私がもともと友達だった
てのが気に食わない という40手前のかわいそうな社長の愛人に目をつけられ
散々だった・・・
中・高の部活でも、少林寺でも、今までのバイト先でも、ユニでも 
みんなといつもとっても仲良くさせてもらって
今でも親交がある人たちばかりだというのに
SWだけはむりだったなぁ
ホント、合わないとこって あるんだな と感心しました

思わず話がそれてしまったわ

BLバンザーイ
ダイスキなみんなのため、Iさんのため
私ひとりだけ 主婦 ってハンデもあり
平日のランチしか出ないであんまり役立たずだけど
チカラになれるように めいっぱいがんばります
これからも 仲良くしてね