goo blog サービス終了のお知らせ 

WAVE TALE

鯨・波・しずく・月・シーグラス・海岸写真・~Atlantis~・http://wavetale.yu-nagi.com/

よく思うこと

2012-09-02 00:00:02 | 【海岸日記】
出掛けた先で偶然聞こえたギターの音色
内包的に深く響くような、素敵な感じ

弾いているのはダニエルさん、足が長い
初めて見たけどヘブンアーティストなのらしい(東京都公認の大道芸人←音楽家もいる)

他の人に例えるのは失礼かもしれないが、フォークロアな押尾コータローさんみたいな
ギターひとつでベースもメロディも、たまに叩いてドラムも


どうしてそんな風に弾けるんだろ?
練習すればできますよ(と言われそう)

それはそうなんだけどね、
料理と同じで 誰でもできるけどプロもいる


楽器は同じ形、同じ造りをしていても、弾く人によって異なる音色

技術に気持ちを乗せて
逆かな、
思いの表現を技術で補って

苦しいけど自分でも心地よく
観ている方も心地よく


アクセサリー作りも
やれば誰でもできますよ

誰でも手に入る材料と道具で
私が選ぶモチーフはガイコツじゃなくクジラ
作ってみましょう自分ならではの作品


…こんな感じで、エンターテイメントは力になる。

あとは時間との戦い(汗(いつも〆切ギリギリ

(2、3日後に読んだら恥ずかしくなるような日記でも、書いておいてみようと思った。)

★心の内/個展詳細

2012-09-01 00:00:01 | 【海岸日記】
〈写真は2010年8月の終わりの伊豆~楽しかったアンディランド(カメ水族館)に感謝をこめて〉


~ 心 の 内 ~

私は鯨や海が大好きです。

鯨を 犬や猫くらいにメジャーにしたい。
海を もっとみんなに身近に感じてほしい。

海は世界中につながっているだけでなく、
森にも空にも 動物にも人にも つながっています。

海を いつも あなたのそばに。
海は いつも あなたのそばに。


~ 作 品 ~

手作りが好きで、身につけたくて、
鯨や海モチーフのアクセサリーを作っています。

好きな動物[鯨]、海を連想させる[波]、波の一滴である[しずく]、
浜辺でみつけた[シーグラス]、潮汐を引き起こす[月]。

海辺の写真のポストカードもございます。飾るもよし 送るもよし。

どうぞ ご覧ください。


* * *

★まもなく終了★
「なごみのシーグラス展」神保町avocafe(レストラン店内展示販売)
9/2のランチタイムまで。15時より撤収…すみません、ティータイム中にゴソゴソいたします。
お客様のご迷惑にならぬよう気をつけますのでよろしくお願いします。
お越しいただいた皆様、どうもありがとうございました!!

★★いよいよ個展!★★
9/15~17「波展5~KJR86鯨総選挙~」原宿デザインフェスタギャラリー        
年に一度の個人的大文化祭「波展(なみてん)」、これだけは皆さんに来てほしい!!(入場無料)
【 鯨 】
今年のメインは鯨の指輪の人気投票!(KJR86=クジラ86種類)お一人様一票よろしくお願いよろしくじら!
投票日(9/15-17)に投票所(ギャラリー)にお越しいただくか、9/16までにメールをお送りください。
メールはホムペorブログのメッセージと、ブログのコメントにて受付。件名にクジラ名を記入。新作も?ブログにて!
次のセンターは何クジラ!?
【 波・しずく 】
波の指輪としずくの指輪のセールを行います♪
展示中の現物(サイズ直し不可)でよろしければ、一点もののシルバーリングが一律3800円!
500~900円もお得。この3日間にギャラリーにいらしてくれた方、その場で現金ご購入のみ。
【 シーグラス 】
2011年以前のアルミ線で巻いたシーグラスアクセサリーを、ステンレス線に無料お取り替えいたします。
お手数ですがお持ちになっていらしてください。作業は10分ほどで済みます。
また、「Natsumi展3」のNattsuとのコラボ作品も1品展示します!見逃した方はぜひ♪
新作のプチシリーズ・ダブルシリーズ(初披露!)もお楽しみに!
【 BGM 】
鯨の鳴き声をメインで流します。
それだけでは夢でうなされそう?なので、波展ではおなじみ urbansole などを時々流します。耳でも楽しんで♪

★秋冬のスケジュール★
ホームページのトップを更新しました!
詳細未定の“あくまでも予定”が多いのですが(汗)こちらチェックよろしくじら!

【追記あり】あと一週間切りました…(アボカフェ展示)

2012-08-27 20:41:45 | 【海岸日記】
今週末までです。
早いなァ…。
【追記:9/2(日)のランチタイム(12~15時)まで見られます。その後徐々に撤収します。よろしくじら】

シーグラスと海岸写真で夏らしく(キラーン☆)店内を飾っています。
…のつもりです。
いかがでしょうか?

頭の中では最初、
ひまわりをたくさん添えて、濃~い感じの「夏!」にするつもりでした。

が、
自宅でリハーサルしてみると、私のシーグラスと合わない合わない!(苦笑)

で、
白っぽい花を少しだけ置き、全体的に爽やかな「 夏 」を演出。

クジラがメインだと こってり濃くなるけど、シーグラスだけだと自動的に爽やか路線になっちゃうのね。シンプルだしね。


また、今回のために作ったものがあります♪

通称:シャラシャラ
ディナータイムは照明少なめなのでこんな感じ。
夏アイテムとして最初は風鈴を考えたのですが、シャラシャラの方がアボカフェに合いそうだったので。

棚はこんな感じ
同じものが二つとないシーグラスアクセサリーです。
お気に入りを見つけましたらレジへどうぞ。


もちこチキン
米粉で揚げたハワイアン唐揚げ。アボカドのタルタルソース付き←パンにはさんでサンドイッチにしたいと思った!
唐揚げの衣ふわふわ 美味しいよ♪

【告知】個展「波展5~KJR86鯨総選挙~」

2012-08-25 19:38:26 | 【海岸日記】
海ものアクセサリーの作品展です

・・・には見えないかもしれない案内ハガキですが。

写真左上から
バンドウイルカ、ザトウクジラ、シャチ、マッコウクジラ、シロイルカ、
左下から
コククジラ、セミクジラ、カマイルカ、オキゴンドウ、スナメリ。

全てシルバーの指輪です。
黒い部分はいぶしたりメッキしたりしています。
より白くてザラザラしている部分は表面を荒らす加工を施しています。


ちなみに、バンドウイルカは現在「ハンドウイルカ」という呼び名がよく使われています。
もっと厳密にいうと、小笠原や沖縄周辺のは「ミナミハンドウイルカ」とも呼ばれます。

が、初めて知る人へは短い名前の方が覚えやすいでしょう。北だっけ?南だっけ?というのも避けたいところ。
「バンドウ」の方がインパクトが強いでしょう。
『どうも!板東英二ですー!』と、頼んでもいないのにモノマネしてくれる人もいます。結構います。
飽き飽きどんどんやってください。
記憶する際インパクトやリレイション(関連付け)は大事です。

鯨類の存在をよく知らなかった人に意識してもらうことが最大の目的なので、これでいきたいと思っています。
鯨類を学術的に詳しくご存知な方には物足りないかもしれませんがご了承ください。
それどころか最新情報ありましたら教えてくださいm(_ _)m

こんな感じで終始マニアックにまいります。

KJR86=鯨類 全86種(研究により多少の差あり)。
このうちの選抜メンバー、約10種の鯨の指輪から、一番好きなものを選んで投票してください♪
第一位に輝いたものが、次の広告のセンターに立ちます★

---------------------------------------------------------------

【WAVE TALE個展】波展5~KJR86鯨総選挙~
【投票日】2012年9月15~17日(三連休)
【投票場所】原宿デザインフェスタギャラリー(地図
※投票に持ち物は要りません。
※メール投票も受け付けます(詳細後日)。
※新作も出そうな予感。出次第メンバーに加えます。

---------------------------------------------------------------



このブログ見ちゃったあなた、どうか盛り上げに協力してください。
必ず投票してください(^_^) ね!

次のセンターは何クジラ!?

21日アボカフェ追加納品

2012-08-20 21:31:09 | 【海岸日記】
真ん中の白いコ 特にべっぴんさんよ☆

21日夕刻、アボカフェに作品追加します。
写真は一例。

ご来店・お食事中の皆さまお邪魔にならぬよう気をつけますので、多少のごそごそお許しください。

その後、どの酢カッシュ飲もうかなー 何食べようかなー
なごかふぇにハシゴする余裕あるかなー

ノースポート・モール手作り教室終了

2012-08-16 20:28:22 | 【海岸日記】
小学生女児がお父さんとチョイスした作品。親子カメ☆
三つ選ぶコースでカメ二つ選ぶ発想、素晴らしい!

センター北のノースポート・モールにて
シーグラスアクセサリー手作り教室を体験してくださった皆さん、
どうもありがとうございました(^-^)

壊れてしまったら遠慮なくこちらにコメントか、メッセージか、お渡しした名刺のアドレスにメールくださいませ。
修理もしくはご相談にのります。


シーグラスの存在を知ってもらって、今度海岸に行ったら探してもらって、ついでにごみに気づいてそれがどこから来てどうなるのか 思いを馳せてもらえたら本望です。

また、自分で好きなパーツを選んで手を動かして「作る」ことの、
…なんというか、
頭の中がパァーっと開ける感じ?(しません?)
を体験してもらえたら最高です。

とはいえ、そこまでじゃなくてもいいんです。
選んでいるときや作っているときに楽しんでもらえたら嬉しいです。
もし楽しくなくても、せめて後から作品を見て、自分で作ったんだよなぁと思ってくれるといいのですが。


***


ひっかかることがありました。

子どものお母さんの狼狽ぶりです。

お父さんがシーグラスを見て「これいいんじゃないか?」と提案。
お母さんは、シーグラスとは何ぞやとか作り方とか詳しい解説文が欲しそう。
そこまでの用紙は用意していないので、「書いてないからダメだわ、どうしよう…何にしよう?…」
聞けば、息子さんの夏休みの宿題の題材を探しているのだとか。
「もう5年生なので…(しっかりしたものを提出しなくゃ)」とお母さん。

・・・そんなに大変なことなの!?
大学生のレポートでもあるまいに!?
子どもが作りたいもの選んで、楽しかったとか、僕も海でシーグラス見つけたとか見つけられなかったとか、じゃダメなの?

お母さんが本当に困った顔して悩んじゃって、、なんだか心配になっちゃった。

それに第一、本人不在。
親が、これにしなさいって言っちゃうんだろうな。。

小学生の「夏休みの宿題」って、絵日記だけでいいと思うんだけどな~

ダメなの?(^_^;

シーグラスアクセサリー手作り教室@ノースポート・モール

2012-08-15 19:35:54 | 【海岸日記】
小学生男児くんの作品
まさかの横長配置(好きなように上下・裏表を決めてもらっています)
素敵☆

今日は他にもいい作品たくさん!



横浜赤レンガ倉庫でのフリマ出展に続きまして、
ショッピングモールにて工作教室講師です。

明日16日も開催します。

場所は横浜市営地下鉄「センター北」駅そばのシネコン「ノースポート・モール」2階。



予約不要で15分間くらい~でできます。
お値段は1500円コースと1800円コースです。
世界でひとつのペンダントかストラップができあがりますょ♪

小さなお子さんには講師が手伝いながら教えます(やった気にさせます)。
大人の方ももちろんどうぞ!



また、18日(土)19日(日)は「ユニアート湘南平塚」でも行います。

お待ちしています(^-^)/

メロンパン1500円

2012-08-10 20:00:00 | 【海岸日記】
もとい、メロンパン風巻きシーグラスペンダント(チェーン付き)


横浜赤レンガでのあ~てぃすとマーケットにて販売中。
明日か明後日どちらか来てね!




本日お立ち寄りくださった方、リアクションありがとうございました(^-^)/

驚いたのが、以前勤めていた会社の人が目の前を横切ったこと(°Д°)
Kさん!(旧姓)
S社ではお世話になりましたっ
3軒隣の出展者さんのお知り合いなのね!びっくり、世の中狭すぎる!


左隣はベテランの消しゴムはんこ屋さん。
右隣は三軒茶屋で知り合った ねこ丼屋さん。

ねこ丼屋さんのご主人(定食屋の親方ではない)は、なんとカホン&ハモニカ吹き!
今度絶対行きます高円寺のライヴ♪♪

新年会以来、7ヶ月ぶりにお会いしたamphibianの先生
毎度、顔色(血色?)を見て元気かどうか心配してくださってありがたし。
新作リングのちっこいカエルの造形いいですね。
つか、相変わらず若いっすねアラフォーなのに(羨望)。



はい、もうすぐ最寄り駅に着きます。
他にも色々あったけれどこの辺で。

出展感想やらレポートやらを先延ばしにしがちなので、帰りの電車内で書けるだけ書く作戦に出ました。

それではまた明日!


【出展】あさって(金)から手作りフリマ@横浜赤レンガ

2012-08-08 19:06:12 | 【海岸日記】
出展告知です!

「第17回あ~てぃすとマーケット」
2012年8月10~12日(金土日)
横浜赤レンガ倉庫1号館2階
11:00~18:30
http://artistmarket.info/

WAVE TALEはブースNo.28…2階上がって、次の部屋です♪
プチシーグラスシリーズはちっこいので、どうぞ近づいて見てください(^-^)/

横浜散策とあわせてお立ち寄りくださいね~。

ワレ、ヨコハマ、ジモト。
はりきってお待ちしてまっす!