トップをにぎわせるときは,もっと重要なことが隠されようとしているから隅々まで目を凝らせ!というそうだ.
島田紳介引退.
タイガースのアニキも怪しいことやってるようだが,こっちは大手メディアには出てない.
ま,有名人をたたけばほこりはいくらでも出てくるでしょうね.
それより,この国をどこへ持っていくのか見えてこない政治家の方が問題なように思う.
トップをにぎわせるときは,もっと重要なことが隠されようとしているから隅々まで目を凝らせ!というそうだ.
島田紳介引退.
タイガースのアニキも怪しいことやってるようだが,こっちは大手メディアには出てない.
ま,有名人をたたけばほこりはいくらでも出てくるでしょうね.
それより,この国をどこへ持っていくのか見えてこない政治家の方が問題なように思う.
同じく琵琶湖あたりの方がFanatic falcon slalomをアップされていました.
これも試してみたい.....
琵琶湖あたりの方がリンクをアップしてらしたので,もうじき正式発表になりそうです.
Da curveかPocketか悩ましいとこです.
今日から波サイズダウン.
前線低下で天候不順です.
朝ちょこっと仕事を入れてあったので,その足で海へ.
国1に勘違いな名古屋ナンバー旧ハイエースがいて,豊川市内から豊橋市内に入った豊橋警察手前のあたりで明らかな嫌がらせを受け,嫌な気分のまま海へ向かいます.こっちは別に意図して邪魔してやろうと走行してるわけではないんだが,本当,困った奴がいます.
ハイエース乗り,変なの多いよ.何さまなんだ??座る場所が高いだけだろ??
天候不順でさびしいサイズですが,SOS9'1で数回波に乗れターンらしいのも出来ました.
明日は波厳しいだろうから海自粛かな?
JPのSUP 2012年モデルが発表されていました.
2世代目になるので期待できるのではないかと思います.
8'10 はいいんじゃないかい?
で,注目は,ノーズにGo pro camera用にFCS plugが付いているらしい!
これはすごいかも!?
ちょうど前にMANIAC SURFというお店のキャラバンが走っていたので後を追ったら寺沢交差点から入って行きました.
で,自分は寺沢からビーチ沿いを移動し小松原にほど近いポイントで入水.ちょっと空いていたので.
今日はRRD Superを初めてquadにしてtest.
7'11は初速が遅いので難しい.テイクオフで進んでない感じがして掘れ波と上手くタイミングが合わない.スタンスの取り方もしっくりこない.ショートが波を取っていくのにそれに乗り遅れるのは悔しい.
ビーチ際のブレイクで遊んだ方が面白そう.
パドルが弱いせい?
買った当初良かったのはビギナーズラックだったのかな?
まあ克服し甲斐があるということにしておこう.
盆休み3日間最後の本日,波があるようなので行ってきました.
小島です.
今日はFanatic FLY 9'にしました.
ボードトリムの練習するにはイイ波でした.
しかーし,お盆で混んでるので,テイクオフしてフロント行こうとするとショートに前乗りされる感じになるのだー.
干潮近くなって波イマイチな感がしてきたので2時間ぐらいで昼前に終了.
朝は,ラグーナ渋滞にはまって脱出に20分ぐらいかかったわん.
今日から3日間盆休み.
今年は土日が入っているので月曜日1日が増えるだけ.
初日の今日は,早朝サーフ行ってから子供の相手?かと思っていたが,朝起きると何だか面倒になり結局早朝の海には行かず,公園のちマツダ車を試乗.
火曜日にアシスト自転車走行中に脛を負傷しているので,まあ海には入らない方がいい状態なわけで.
碧南明石公園.
あまりの暑さでガラガラでした.
車はデミオのちアクセラを試乗.
デミオはスカイアクティブで,CY型よりすっかり良くなっています.これで荷物室がもっとあればいいのだが!
アクセラもイイ感じ.バンパーがなぜだか長い!?
ちなみに試乗車の平均燃費はデミオが12.8とかで,アクセラが9.5か9.8位.
街乗りではスカイアクティブの効果は出ないみたいですね!?
紹介記事が出ていました.
スペックは載っていませんね.
da curveもpocketも3sも魅力的.
http://www.boardseekermag.com/equipment_reviews/equipment/tabou-boards-2012.htm
トヨタ アベンシスがいいらしい.
英国生産で,10月までの限定発売で,250万円1種類のみ.
ウィンカーが左にあって,ヲッシャーが右で,バッテリーが海外仕様?
車としては設計古い部類かな?