弱い冬型が残るということで,水曜まではwindかなと思っていたけど,天気図は高気圧が張り出すタイプで,「風吹かないだろう」,ライブカメラ見ると,うねりの筋がある,ということで,ビルフットのsup,foilボードのみを載せて行く。
ロフトセイルのwave scape 5.4平米が届いているはずなので,ピックアップし,その足で久しぶりに海へ。
海岸は風が強い。西に振れてオンショアで,4.0でwave出来る程?
ウィンドの道具は持ってきてないので,ビルフットでSUP。風波に乗せるなんちゃってダウンウィンド的な波乗りみたいなのをやって終了。風が強い中でfoil組むのは大変な作業だし,危ないし,慣れてないし,sup,foil両用ボードは便利。最近手に入れたQuickbladeのV-DRIVE 91を使ったら,クラウチングの体勢で,パドルが安定していて,凄くいい!
風波でサーファーいない日(特に平日)は,ウィンド出来そうだから,これからは気象に合わせて出来るように道具持っていくかな?
帰路は,雲が張り出して風弱め,冷たいし,日没早いし,帰宅してから道具を準備して第2ラウンドでウィンドする気にはならなかった。
wavescapeを開いてみると,なるほど,一番上とラフにダクロンが使われていて,普通のセイルの網目x-plyとは違う。メインの網目は荒いので視界は悪くなさそう。重さは3.35kg。ロフトセイルは4年ぶりぐらいかな?進化を確かめるのが楽しみ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます