goo blog サービス終了のお知らせ 

Addicted わたーまんの記録

ウィンドに加えて,44歳になってからスタンドアップ・パドル・ボード(略してSUP-B)とサーフィンを始めたおっさんの記録

春一番

2022-03-05 20:19:17 | FOIL

本日土曜は。午後から風が出るのを期待し,正午過ぎから入りました。大潮干潮が13時過ぎなので,浅かったです。

windでも乗れるように,SUNOVA  4in1 6'11 というSUP兼用タイプのボードを久しぶりに用意です。足場の面積が大きいので,タックの動作は易しくなります。Foilingに入った時には,ノーズのノンスリ部分にwingが当たりやすいので気を使います。wing用のストラップ位置が無いので,wingで乗るときはノーズを下げるのに神経を使い,またノーズが水面に当たりやすいので,独特の難しさがあります。やはりwind重視のボードと考えるところでしょうか?Hydorofoilのマストを干潮用に38cmにしていたので,浮きの調整が難しかったです。でも,一応乗れたからいいですが。

ノーズが長い分,Patrik 5'9に比べると,wingで乗るときには,不利な面があるなあと改めて感じました。

15時過ぎたころでしょうか,風が強くなり,5.5のwingではオーバーとなりました。オーバーで乗るには,SUNOVAのセットでは調子がイマイチで,あいにくFanatic 60Lは載せてなかったので,ボードの変更も出来ず。

windの道具は,5.6平米しか載せてないので,windで乗ることは出来ず,かと言ってwingの3.5に変更して乗ろうとも思わないので終了です。

やはり,道具は一通り載せておいた方がいいですね。長年,風系の遊びをやっているのに,ついつい予備の道具を家に置いてきてしまう。。。

片づけ中に,雨交じりの天候となり,いかにも悪天候という感じになり,風が強かったです。南系の風だったので,春一番だったとのことです。

明日は,午前に家の車の定期メンテの予定があり,そのため,西尾市のマラソン大会で交通規制にかかってしまうので,河川敷に入れないことになります。碧南市側のオフショア側から入るという手で何とかなりそうな気もしますが,風が強くなり過ぎになりそうだし,どうするかな?



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。