WATCH (サミット人権監視弁護士ネットワーク / Watch Human Rights on Summit)

WATCHは2008年洞爺湖サミット警備による人権侵害に対処するため、弁護士を中心に結成されたグループです。

Charter of Foundation of WATCH

2008-04-12 18:14:22 | 結成趣意書 / Charter
Watch Human Rights on Summit
- Network of Lawyers observing Human Rights around G8 Summit -

CHARTER OF FOUNDATION

April 11, 2008


Yukihide Nakamura, Attorney at Law, Shizuoka
Yuichi Kaido, Attorney at Law, Tokyo
Tadanori Onizuka, Attorney at Law, Tokyo
Mitsuru Namba, Attorney at Law, Tokyo
Kazuo Hizumi, Attorney at Law, Tokyo
Makoto Teranaka, Amnesty International Japan
Yukio Yamashita, Attorney at Law, Tokyo
Koji Asaishi, Attorney at Law, Aomori
Kiyoshi Abe, Attorney at Law, Sendai
Morihiro Ichikawa, Attorney at Law, Sapporo
Takayuki Matsumoto, Attorney at Law, Kobe
Mikiko Ohtani, Attorney at Law, Tokyo
Tadaaki Mutoh, Attorney at Law, Fukuoka
Shuichi Adachi, Attorney at Law, Hiroshima
Masato Wada, Attorney at Law, Tokyo
Akio Taba, Attorney at Law, Tokyo
Yasushi Tadano, Attorney at Law, Tokyo


1. Situation around the G8 Summit

This year in July, the G8 Summit will be held at Lake Toya in Hokkaido.
Conferences related to the G8 will take place all over Japan in cities such as Tokyo, Niigata, Kobe, Yokohama, Aomori, Osaka and Kyoto.
Meanwhile, the police have intensified the surveillance of civil movements, e. g., by visiting offices of NGOs, who are planning actions during the summit, and by questioning the members about their activities.
Last year, a Korean citizen who was visiting Hachinohe in order to prepare the Peace and Green Boat which was co-organized by Japan and South Korea (600 participants expected) was denied to use the internet in an internet café.
We are afraid that in the months ahead, immigration control will be practiced more severely than ever and members of NGOs from abroad who are planning any actions will be refused to enter Japan. Already, some incidents have occured which affirm these concerns: On March 7 of this year, a member of a Korean NGO who intended to visit Japan to participate at a conference was refused to enter Japan at the Narita Airport and was obliged to fly back to South Korea; it was only at her second attempt that she was allowed to enter. Also, a German who tried to enter Otaru Harbour from Russia with a cargo-passenger boat was refused at the border.
Recent media reports deal with the police being on high alert as an accomplished fact; critical discussions about such media attitude is – still – nonexistent.
In the last years, police authorities of different countries have been suppressing civil movements related to the G8 Summits partly with violence. Attracting the world’s attention as the host of the Summit, Japan might limit civil activities under the pretext of securing the Summit, regardless of whether the civil activities are related to the Summit or not. Therefore, there is a high risk of police controlling and surveilling excessively even the slightest radical civil activities during the Summit or related conferences.


2. Situation of NGOs and civil groups around G8

NGOs committed to environment, poverty, development, human rights, peace etc. have founded the „2008 Japan G8 Summit NGO Forum“ in January 2007, which consists of over 100 groups of various fields of endeavor. The NGO Forum submits propositions to the government, drafts policy propositions and organizes symposiums and other activities to promote its movement.
In Hokkaido where the Summit will take place, the „Hokkaido Peoples’ Forum on the G8 Summit“ was founded in September 2007 and has started its own activities.
On the other hand, various groups who are critical against the G8 itself got together in the „Network Questioning the G8“ which has already started its activities and is planning meetings and demonstrations. This network also comprises the Japan Peace Committee and the Peace Forum. 

3. Purpose of the Watch Human Rights on Summit

Under these circumstances, we have founded the „Watch Human Rights on Summit“. We have decided to set up a website/blog in order to share information and to provide legal advice in case of human rights violation and to provide – if needed – legal support.
Actually, lawyers from Hokkaido, Aomori, Sendai, Tokyo, Hiroshima and Fukuoka are involved in this observation network. We are planning to ask other lawyers from Hokkaido, Kyoto, Osaka etc. to join the network. In our network, lawyers specialised in immigration control are engaged so as to help people coming from abroad.


4. Summary of the activities of the network (schedule)

a. Set up a blog for exchange of information:
WATCH will provide the latest information about entry refusals and arrests.

b. Provide legal advice to NGOs:
WATCH will issue brochures about the immigration procedure and the penal procedure after the arrest and provide the English version on the web.

c. PR-activities in order to protest against excessive surveillance and control of civil movements:
WATCH will perform PR-activities on different occasions to prevent excessive controls and surveillance by the police.

5. Organization Plan

Representative
Yukihide Nakamura, Attorney at Law

Secretary General
Yuichi Kaido, Attorney at Law

Deputy Secretary General
Morihiro Ichikawa, Attorney at Law
Akio Taba, Attorney at Law
Makoto Teranaka, Secretary General of Amnesty International Japan
Mitusuru Namba, Attorney at Law
Kazuo Higuma, Attorney at Law
Yukio Yamashita, Attorney at Law

Secretariat
Kenichiro Okada (Hitotsubashi University)
Chigaya Kinoshita (Hitotsubashi University)
Ko Watari (Legal Trainee, "Rechtsreferendarin", Germany)


WATCH結成趣意書

2008-04-12 18:12:23 | 結成趣意書 / Charter
サミット人権監視弁護士ネットワーク
<Watch Human Rights on Summit>
結成趣意書
2008年4月11日

中村 順英(静岡)
海渡 雄一(東京)
鬼塚 忠則(東京)                        
難波 満(東京)
日隅 一雄(東京)
寺中 誠(アムネスティ)
山下 幸夫(東京)
浅石 紘爾(青森)
阿部 潔(仙台)
市川 守弘(札幌)
松本 隆行(神戸)
大谷 美紀子(東京)
武藤 糾明(福岡)
足立 修一(広島)
和田 聖仁(東京)
田場 暁生(東京)
只野 靖 (東京)



1 サミットをめぐる情勢
 本年7月に、洞爺湖サミットが開催されます。
  関連するG8の会合は、東京、新潟、神戸、横浜、青森、大阪、京都などでも開催され、全国的な会合が開催されます。
  最近になって、サミットに向けて活動を計画しているNGO事務所を公安警察官が訪ねてきて、このサミットに向けての動きについて尋ねるなどの動きが目立ってきています。
昨年、日韓共催のピース&グリーン・ボート(参加600名)の準備のために八戸に滞在した韓国人がネットカフェでのインターネットの使用を断られるというような問題も発生しています。
  今後、入国時審査が強化されて、サミット開催について何らかの活動を予定している海外のNGOメンバーが入国できないケースの発生も懸念されます。既に、このような懸念を裏付けるように、本年3月7日には、韓国のNGOメンバーが日本での会議に出席するために来日した際に成田空港で入国を拒否されて一旦帰国させられた事例(その後の再入国の際には入国が認められた)や、ロシアから貨客船で小樽港に入国しようとしたドイツ人が入国を拒否された事例が発生しています。
最近の報道によると、サミット時の警察の厳戒態勢があたかも既定事実のように報ずる報道が目立つようになっていますが、これに対する批判的な考察はまだまだ乏しいように見受けられます。
  近時のサミットでは警察機関による暴力的な取締りも行われており、日本のサミットが世界的にも大きな注目を浴びることを考えると、今後、サミットに関連する市民活動が制限されたり、さらにはサミットに関連していなくても、それにかこつけて活動を制限される可能性があります。
このように、G8関連大臣会合やサミット開催時に少しでも過激な市民活動があったときに過剰な警備と取締りが行われる危険性が高まっていると考えざるを得ません。

2 サミット開催をめぐるNGO、民間団体の状況
  環境や貧困開発、人権平和問題などに関わるNGOは、2007年1月に「2008年G8サミットNGOフォーラム」を結成し、このNGOフォーラムには、それぞれ違う分野で活動する団体100以上が集まって、政府への申し入れ、政策提言作り、シンポジウムなどの開催による普及啓発活動を行っています。
サミットが開催される北海道の現地においても、2007年9月に「2008年G8サミット北海道市民フォーラム」が結成されて活動が始まっています。
他方で、G8開催そのものに批判的な諸団体も「G8を問う連絡会」を結成し、既に活動を開始し、集会やデモなどを計画しています。この連絡会には日本平和委員会や平和フォーラムなども参加しています。

3 サミット人権監視弁護士ネットワークの趣旨
  私たちは、以上のような情勢を踏まえて、本日、「サミット人権監視弁護士ネットワーク」”Watch Human Rights on Summit”を結成しました。
  私たちは、情報共有のためにウェブページ(ブログ)を作成し、人権侵害的な事件について法的なアドバイスと、必要に応じて弁護活動を提供することにしました。
現在、この監視弁護士ネットワークには、北海道、青森、仙台、東京、広島、福岡の弁護士が参加しており、今後、さらに、北海道、京都、大阪などの弁護士にも声をかけて、ネットワークの輪をさらに広げていきたいと考えています。
  特に、海外から参加される方々の入国などに関連する問題が大きく関係しますので、入国管理問題に造詣の深い弁護士が参加しています。

4 ネットワークの活動の概要(予定)
① 情報交換のためのウェブ(ブログ)の開設
入国拒否や逮捕などについての最新の情報を随時提供する。
② NGO団体への法的なアドバイスの提供
海外から来るNGOのメンバーへの入管での対応や逮捕後の刑事手続続についてのマニュアルを作成し、英語版をウェブ等で提供する。
③ 市民活動に対する過剰規制に反対するアピール活動
   警察による過剰な規制や警備が行われないように、様々な機会をとらえてアピールを行う。

5 体制

 代表
中村順英 (弁護士)

 事務局長
海渡雄一 (弁護士)

 事務局次長
市川守弘 (弁護士)
田場暁生 (弁護士) 
寺中誠  (アムネスティ日本事務局長)     
難波満  (弁護士)       
日隅一雄 (弁護士)
山下幸夫 (弁護士)

 事務局員  
亘理興  (ドイツ弁護士資格保有者<Assessorin jur.>)
岡田健一郎(一橋大学院)
木下ちがや(一橋大学院)