熱が下がって2日目。鼻水くんとはまだ仲良しだがそれでもだいぶ元気になってきた。
最近、よく挑戦しているのが「ハサミで切ること」。
子供用のハサミを何本か買ってあげたが、なかなか切りづらい。
バァバが「大人用のハサミで大丈夫だよ。ちゃんと教えればいいからさっ」っと
簡単に渡して使わせるようになってしまった。見ているほうはヒヤヒヤさせられる。


でも、思った以上に上達するのは早い。
子どもってすごいなぁ、どんなこともしっかり教えれば吸収していく。
手を一緒に切るんじゃないかと心配したが「切るのも勉強だね・・・・」の一言で
周りの大人もダメダメ言うことがなくなった。見守る勇気と姿勢が必要な時かもしれないね〈反省〉。


そして、図書館へ。
2月に入ったので バレンタインの掲示になっていた。
折り紙で作ったハートがたくさんBOXに入っていて わたくん大喜び。
こんな掲示にも、こどもってすごい反応だ。おもしろいね。
今回は豆まきの絵本も借りてみた。これが思った以上にヒット。仕掛け絵本になっていて
とてもユニークな内容だった。家に帰って10回ぐらい読み聞かせさせられた〈苦笑〉
豆まきの前に借りればよかったなぁ。今度は季節も意識して借りるようにしようね。


帰りは買い物をして、お楽しみのゲームを1回。カードゲームをする姿もさまになってきた。
子どもの成長って 本当に驚くほど早いなぁ。ママは追いつけないよ。
最近、よく挑戦しているのが「ハサミで切ること」。
子供用のハサミを何本か買ってあげたが、なかなか切りづらい。
バァバが「大人用のハサミで大丈夫だよ。ちゃんと教えればいいからさっ」っと
簡単に渡して使わせるようになってしまった。見ているほうはヒヤヒヤさせられる。


でも、思った以上に上達するのは早い。
子どもってすごいなぁ、どんなこともしっかり教えれば吸収していく。
手を一緒に切るんじゃないかと心配したが「切るのも勉強だね・・・・」の一言で
周りの大人もダメダメ言うことがなくなった。見守る勇気と姿勢が必要な時かもしれないね〈反省〉。


そして、図書館へ。
2月に入ったので バレンタインの掲示になっていた。
折り紙で作ったハートがたくさんBOXに入っていて わたくん大喜び。
こんな掲示にも、こどもってすごい反応だ。おもしろいね。
今回は豆まきの絵本も借りてみた。これが思った以上にヒット。仕掛け絵本になっていて
とてもユニークな内容だった。家に帰って10回ぐらい読み聞かせさせられた〈苦笑〉
豆まきの前に借りればよかったなぁ。今度は季節も意識して借りるようにしようね。


帰りは買い物をして、お楽しみのゲームを1回。カードゲームをする姿もさまになってきた。
子どもの成長って 本当に驚くほど早いなぁ。ママは追いつけないよ。