塗絵

2020-06-27 17:06:47 | 趣味

最近塗絵に興味を持ち創作しております。

最初の塗絵は厳島神社です。

次にオランダのウイレムスタット市内

次はモアイ像

次はエアーズロック

次は夜の東寺五重塔

ワシリイ大聖堂 ロシアです。

色鉛筆なので塗るのに力が入ります。

エアーズロックだけは孫の水彩ペンを借りましたが後ろに色が

滲み出て駄目ですね!

モアイ像やオランダは行損ねました。多分、体調も考えると行けないようです!残念ですが!!!!

10色の色鉛筆しかないので今日インターネットで30色の色鉛筆を

買いました。ポイントが溜まっているようで0円で購入出来るようです。未だポイントが残ってます。

8月迄なので何か買わなければ?いつの間にやらポイントが溜まってます。

年寄りには残念ですが良く分かりません。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ( ゴロハナ )
2020-06-28 10:50:26
失礼な問いですが  こちらの塗り絵は未完成?
完成作品なのですか?

30色の色鉛筆をネットお取り寄せしたということは
手直し? 上塗りし?  出来上がるのですか?

そうだとしたら~   全作品を一気に投稿せず
厳島神社の作品から1作品だけを見比べられるよう
ビフォー  アフター的に作品を前後にでも並べての
更新を  お願いしたいものですネ。
Unknown (鍋釜)
2020-06-28 12:55:04
ゴロハナさん
コメント有難う御座います。絵具と違い平らに濡れません。鉛筆と同じで、どうしても斑が出ます。塗り方が有るのでしょうが、私は分かりませんので、手も足も出ません。一回塗ると上塗りしても濃淡が直りません。未完成と言えば未完成だし、さりとて完成品には見えません。一枚目の厳島神社より最後のワシリイ大聖堂では、本人は大分上手くなった積りです。30色の色鉛筆が来たら上塗りして見ます。
御指摘有難う御座いました。
お節介ごめんなさい!  ( ゴロハナ )
2020-06-29 09:29:17
大人の塗り絵は単なる趣味としてだけでなく
精神や脳に良い効果が期待でき注目を集めているそうです。

一定のリズムで塗る作業には自律神経のバランスを整える効果

塗り絵の技法や配色、色の濃淡をつける等を工夫することにより
大きく脳が活性化することが分かってるそうです。
このようなことから認知症予防の効果も大きいといいます。
集中し取り組む塗り絵の諸効果は嬉しいですネ。

ナンプレに夢中になれても  塗り絵まで真似できません。

【色鉛筆】綺麗に塗れる基本の  塗り方の YouTube をどうぞ!

https://www.youtube.com/watch?v=Rw6RWJ60DR4
Unknown (鍋釜)
2020-06-29 13:45:55
ゴロハナさん
有難う御座います。早速you tubeを見ました。目が覚めました。有難う御座います。登録したので時々見させてもらいます。
今迄の物は用紙に印刷された絵に色を乗せます。色は指定されていて如何に綺麗に塗るかの問題でしたが、次に載せる物は色の指定は有りません。雪の結晶に自分の好きな色を塗ります。今回私は虹をイメージして塗りました。見て下さい。

コメントを投稿