Running High!

『高校で自分自身の能力をMAXにしたくなかった。』―イチロー

nice national flags!

2008年09月10日 20時49分35秒 | Diary

 実は、俺は国旗が大好きだ。あのランダム感は惚れるw ってことで今日は俺が感じた〝ナイスな国旗〟、〝危ない国旗〟を紹介。まぁ前にも似たようなことやったけどw

 ナイスな国旗は、まずイスラエル。青と白の爽やかな組み合わせがgood。

次はウガンダの国旗。黒と黄とオレンジ(★:□)>―<の斬新な色遣いがいい。(゜∀゜)b

ウズベキスタンの国旗。ミント系の色ですね。

カザフスタンの国旗。真ん中の鷲と左のアラベスクっぽい模様が好き。

カタールの国旗はシンプル。右側の色が好き。

これは有名なカナダ国旗。やはりカナダはメープルだ。

キプロスの国旗。なんとなく国名の響きが好きです。

コソボ国旗。この前独立で話題になってたけど、日本はコソボ共和国を国家承認してるのであしからず。

これはサウジアラビアの国旗。アラベスク模様だね。ちなみに緑はイスラム教の色。

ソマリアの国旗。シンプルすぎw

言わずと知れたネパールの国旗。他の国旗が全て四角形なのでこの独創性はすごいと思う。

ブルンジの国旗は星の位置のバランスが何とも言えん。

ベラルーシの国旗。左側の編み物みたいな感じがいい。

ボスニア・ヘルツェゴビナの国旗。イビチャ・オシムの出身地。

ホンジュラスの国旗。色遣いがイスラエル並み。

2年ぐらい前にセルビア・モンテネグロから分かれたばかりのモンテネグロの国旗。

リベリアの国旗。星条旗のパクりだろこれw

レソトの国旗。なんとなく色が好き。

 次からは危ない国旗の紹介。まず始めはアブハジアの国旗。南オセチア戦争終結後、ロシアがグルジアの一部を勝手に独立させた国。アブハジアを国家承認している国は現在ロシアとニカラグアだけ。この色遣いといい、手と★といい、危なそう。ロシアの傀儡

次は沿ドニエストルの国旗。なんかよく分からんけど国旗からしてソビエト系でしょう。ソビエト連邦の国旗に似すぎw 赤は共産主義の象徴だし、黄色のハンマーと鎌みたいなのと☆も共産主義を表しているみたい。これもロシアの傀儡。

南オセチアの国旗。南オセチア戦争でロシアがグルジアの一部を勝手に独立させた国。これもロシアの傀儡でしょう。ちなみに大多数の国は南オセチア共和国を国家承認していない。

日本では有名な北朝鮮の国旗。なんか金総書記が倒れたらしいけど…。

ジンバブエの国旗。見た感じやばそう。実際に経済は崩壊状態で、年間インフレ率が2200000%に達したらしく、50000000000ジンバブエドル=200円らしい。オワタ…。

これはモザンビークの国旗。俺はこの国旗が一番危ないと思う。何じゃこの国旗…。勉強よりも武器を持てって感じだね。ちなみにこの小銃AK-47は〝人類史上最も人を殺した兵器〟と言われているらしい。おそろしや~。

以上で終わり。

 おまけ。みんながレゲエというジャマイカ国旗。ボルトは人類卒業。

何かと話題のグルジア国旗。

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (再々テスト王子)
2008-09-11 19:26:24
俺は、前紹介してた島と灯台が描かれてるがくったやつが好き。
Unknown (鷲鵜緒)
2008-09-11 21:40:24
ナヴァッサ島w