代々木アニメーション学院出身の漫画家として有名で週刊少年チャンピオンで連載してた奇乳漫画でおなじみ「エイケン」の作者の松山せいじ先生のブログでそのような事を言ってたので嬉々してそれについての記事を書こうと思ったのですが既出ネタだったんですね・・・
本当は痛いテレビ番組:室井佑月=代アニ出身説を検証する
視点変化による発想の転換
ヲタクを散々馬鹿にした釣りコラムを書いた人がヲタクの登竜門である代アニ出身だなんて笑えます。
その松山先生はそのことについては詳しく述べていませんが↓のように堂々とタイトルに書いてるので信憑性が高いですね。
「オタク批判のトンカチな記事を書いた作家〇〇〇月氏が代々木アニメーション学院出身なのが純然たる事実な事について」(消された過去)
同族嫌悪?だそうです。
本当は痛いテレビ番組:室井佑月=代アニ出身説を検証する
視点変化による発想の転換
ヲタクを散々馬鹿にした釣りコラムを書いた人がヲタクの登竜門である代アニ出身だなんて笑えます。
その松山先生はそのことについては詳しく述べていませんが↓のように堂々とタイトルに書いてるので信憑性が高いですね。
「オタク批判のトンカチな記事を書いた作家〇〇〇月氏が代々木アニメーション学院出身なのが純然たる事実な事について」(消された過去)
同族嫌悪?だそうです。
![]() | エイケン 14 (14)秋田書店このアイテムの詳細を見る |
知りませんでした。
室井さん、森村誠一さんの小説教室にも
出入りしてたんだったかな。
向上心があるのか、ゴーストをやってくれる人を
探し求めていたのか。
去年、幻冬舎の社長が刷り部数を公言するという
タブーで話題になったけど、それで津原泰水さんの
名前があがり、この方、室井さんのゴースト説が
あったな、なんでだろ、とふと思いだし、
ウィキを見たら、代アニ講師をしていて、
教え子に室井さん、とがっつり明記されてました。
コメンテーターの仕事で、年収が半分になっても
1億もあるという噂なので、もう薄利多売の作家は
ご卒業なのでしょうね。