goo blog サービス終了のお知らせ 

萌える理由は十分に

ドコモのCMに出ている清水くるみちゃんがかわいすぎる

「NOVAうさぎのゲームde留学!?」をやってきた

2006-10-19 23:10:36 | ゲーム
 

脳トレブームにあやかってコンマイさんもそっちの分野に乗り出しました。
我がホームではQMAのすぐ近くに設置されています。
プレイ料金は初回はタダ。2回目からは200円1クレ。
高いな、おい。


e-AMUSEMENT PASS対応でQMAの様に差し込むのではなくただ置くだけ。
おかげでこんな恥ずかしいカードを晒す羽目に。
裏返せばいいのにとは言ってはいけない。


名前はいつもの。
指ではなくタッチペンでタイピング。このペンが意外と重い。


問題ジャンルはボキャブラリ、表現、右脳、カルチャー、ライティング、リスニング。
その中で自分がやったのは後ろの3つ


●カルチャー
これを一番多く選択した。

だってどう見てもQMAだもん。正解率も出るし。雑学四択って感じ。
それにしても正解率が58%って低すぎじゃね?
QMAなら90%超えてる気がする。


答え出てるじゃん。


●ライティング
隙間を通りすぎる単語を読み取って書く問題。
最新鋭の松下電器の文字認識システムを使った物。
この文字認識システムが厄介で「m」が「W」で認識されたり
「b」がなかなか認識されなくて苦肉の策で「6」を書いてやっと認識された。
イライラしまくり。
自分の書く「b」は↓だけどこれで合ってるよね?


●リスニング
スピーカーから発音される文章を聴いて文章を並べ替える問題。
ゴチャゴチャと騒音がうるさいゲーセンでリスニング問題なんかできるのか?と
思ったけどこれが意外と聞き取れる。
カルチャー問題の画像の右側にあるツマミで音量が調節できて周りがうるさくても安心。


とまぁこんな感じ。
最後に経験値の「ミニツク」がもらえてそれが貯まると昇格する仕組み。
最初は7級からで私は6級まで昇格しました。
私が見たときは既に3人が初段になってました。

まぁ案外面白いと思うよ。QMA廃人ならはまる人がそれなりにいるかも。



ばれたかw

アロエ杯キタコレ

2006-10-07 21:41:13 | ゲーム

正直決勝進出者発表までアロエが3人以上いることに気付かなかった。


易問ばかり出たんで全問正解で優勝。ラッキー。


アロエメダルゲットだぜ!

あとはツンデレメダルを手に入れられたら思い残すことはない。

QMA100円4クレの店で廃プレイ

2006-10-06 22:35:51 | ゲーム
10月4日は朝の11時から夜の10時までの11時間、
仙台でQMA廃プレイをしてきました。
(4日、5日の更新がなかったのはそのため)

まずは成績。

5-4-4-8/19-11-9 (3-4-4) 0点7回(スポーツ無理だって・・・)
+87SP

普段はメモらないいんだけどこんな廃プレイをすることはないと思うので。

合計60クレ。
普通なら6000円もかかるわけですが今回は100円2クレ以下
ゲーセンでプレイしたので約2000円で済みました。
100円2クレじゃなくて2クレ以下ですよ!!以下!!!

まず最初に行ったのはネオジオボウル仙台名取店。


このゲーセンは毎日100円2クレでしかも開店から12時までの間に
100円を投入すると2クレサービス。だから実質100円4クレ。
つまり100円4クレ。「ふざけてんのか?」といいたくなる値段設定。
もう儲けるつもりなんてないね。
(てっきり初回だけかと思ったけど2回目以降もサービスしてくれるのかしら?)



6クレして次のゲーセンに。
ネオジオボウルから300mほど南にあるスーパーヒーロー仙台店


同じ系列の店なのにどうしてこんな近くに設置しているのか疑問だ。
(しかもどちらも母体はボーリング場)
ここはなんと毎週水曜日に100円3クレに
価格破壊にも程がある。この低価格の波が山形にも来てくれないかな・・・
こんな値段設定なのにやってるのは自分しかいなかった。なぜ?

このゲーセン(てゆーかボーリング場)は昭和の雰囲気が漂っていて
なんだか懐かしい気分になった。昔はこんなんだったんだろうなぁ、と。

↓ちなみに100円3クレの証拠動画


ここでは午後8時までプレイ。
そして次はいつもの100円2クレのアリスで1回プレイ。

最後にちょっと歩いてACROSS仙台八幡店に。


ここも当然のように100円2クレ。
開店からたったの半年で閉店する(ノ∀`)アチャーな店。

そして山形に帰りました。

本当に仙台はいいね。当たり前のように100円2クレでいるんだから。
きっと首都圏の人から見ても驚きのQMA環境だろうね。
賢者も沢山いてみんなメモを取っていてレベルの違いを感じたし。
(ちなみに私はメモを取っていません)
100円2クレ以下のため緊迫感がなくなってクレ効率が悪いけど。

賢者伍段になりました

2006-10-06 07:53:05 | ゲーム


どうせなら優勝して昇格したかった。

午後7時にプレイしてHUMが6人。たまにあるGTのボーナスタイム。
「こりゃ決勝に行ける!」と思った時に限って予選1回戦に
スポーツ多答だもんなぁ_| ̄|○
グロ問だろうがCOMはお構いなしに正解するし1問しか答えられなかった
から予選落ちを覚悟していたけど奇跡的に12位に。あ、あぶねー・・・
3回戦は雑学タイピングだったので当然のように区間賞。

そんで3回戦。
全員正解するか全員不正解のどちらかの大接戦。12問目の雑学エフェクトで
「豊見城」を答えさせる初めて見る問題。頭の片隅にある記憶を捻り出して
「とよぐすく」とタイプ。でも正解は「とみぐすく」。一字違いかよ・・・
一人が正解してたので2位になってしまいました。あぁ・・・正解していたら
1位だったのに_| ̄|○


と、いうことで伍段になりました。
正解率がたったの58%しかないのに伍段になっていいのでしょうか?
ちなみに各ジャンルの正解率は

平均     58.37%
ノンジャンル57.99%
アニゲ    61.12%
スポーツ   42.28%
芸能     55.81%
雑学     69.03%
学問     61.79%

です。

スポーツが無ければ62%くらいになれると思うんだ。

QMAのフィギュメイトが登場

2006-10-01 01:58:09 | ゲーム

大人気のクイズマジックアカデミーのプライズが続々登場!

ユウキュンキタワァ*・゜゜・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*!!!!!
(ぶっちゃけリンク先の右のアロエはどうでもいい)


でもプライズなのね・・・
プライズは取れる気が全くしないから
やろうとは思わないんだけどこれはどうしようか・・・


ところで極上生徒会のフィギュメイトの第二弾はいつ出るんですか?

ドラマニは交互連打がどうしても同時連打になってしまう

2006-09-28 23:55:56 | ゲーム
今日タバコを口にくわえながらドラマニをやってる人がいた。
バスを踏む度に灰が落ちそうで危なっかしいったらなんの。
そこまでしてタバコを吸いたいのかよ。

あとふくよかな女性はミニスカートでドラマニをやるのは
勘弁してください_| ̄|○
バスを踏む度に見たくない物が見えそうになるんです('A`)

QMAのあいさつコメント編集が可能に

2006-09-27 14:06:48 | ゲーム
携帯サイトの自習室で編集できるようになったっぽい。

あらかじめ用意されたリストの中から複数の言葉を
組み合わせて編集する仕組み。

用意された言葉は

1群
俺 私 僕 ぼく あたし ボク わたし ワシ わたくし
キミ達 あなた達

2群
アニメ&ゲーム アニゲー スポーツ 芸能 雑学 学問
ノンジャンル 修練生 初級魔術士 中級魔術士 上級魔術師
大魔道士 賢者 優勝 予選 決勝 敗退 通過 お仕置き
階級 昇級 メダル ドールド ブロンズ シルバー 魔力
魔法 先生 生徒 戦い 予感 望み 茶番 ギリギリ 予感
今回 今度 友達 お仕置き 時代 様

3群
が と な に の は へ も を

4群
いい気分 行く いただき 嫌な 終われない 勝ち 勝っちゃう
勝てない 勝てる 頑張り 勘弁 来た 来い このままでは
ごめんなさい これから 進め! 足りない ついに 出来ない
どこからでも ない なりたい 酷い 不思議な 本当の 負け
負けない 負ける まだ 満足 目指し 目指す 物足りない
もらった やってやる やる やれる 良い 予定通り わからない
悪くない

5群
ぜ! です ます ましょう よ! だ! ですわ! のよ ですぅ
のにぃ だもん! よー アル

6群
ハハハ イェイ! ふははは おほほほ ホゲェー ギャボー

7郡
! ~ !! ? ・・・ & + ☆ ^ ( ) ・

※文字数は10文字まで
※1つのカテゴリーから2つの言葉を選ぶのは不可
※6群か→1群の様に順番を逆にできない


とりあえず突撃してくる



突撃してきた。
1クレか2クレだけやるつもりだったのに結局10クレもしてしまった_| ̄|○



散々考えてこんな面白みもないコメントに。


  
10人中1人くらいがコメントを変えてたけどやたらと「ギャボー」率が高い。