今日のポップンネット対戦は散々だった('A`)
やる度にサイバーガガクとかカリビアンビーツとかゴエモンとか
一癖も二癖もある曲ばかりが選曲されてやる気激減。
あんなので勝てる気がしねぇ・・・('A`)
QMAに例えると予選で必ずスポーツ多答が入ってる感じ。
いや、スポ多答は1234OKにすれば予選通過する可能性はあるけど
こっちは絶対不可能。タイピング問題が完全英語で出題されるのに近いかも。
しかも間違いなくサブカと思われる奴とも当たるしさ。
上限Lv.37のはるかなる大海原でLv.37のリンセイをフルコンってありえない。
本当に空気読まないサブカは消えてくれよ_| ̄|○
やる度にサイバーガガクとかカリビアンビーツとかゴエモンとか
一癖も二癖もある曲ばかりが選曲されてやる気激減。
あんなので勝てる気がしねぇ・・・('A`)
QMAに例えると予選で必ずスポーツ多答が入ってる感じ。
いや、スポ多答は1234OKにすれば予選通過する可能性はあるけど
こっちは絶対不可能。タイピング問題が完全英語で出題されるのに近いかも。
しかも間違いなくサブカと思われる奴とも当たるしさ。
上限Lv.37のはるかなる大海原でLv.37のリンセイをフルコンってありえない。
本当に空気読まないサブカは消えてくれよ_| ̄|○
また途中でデータが消えた_| ̄|○これで3度目だよ・・・
まだ一度も最後の仲間を仲間にしてないし時間を大切にしてもうやるのを止めよう・・・
まだ一度も最後の仲間を仲間にしてないし時間を大切にしてもうやるのを止めよう・・・

いきなりマイナス成長とは幸先が悪いわ。
2回連続1回戦落ちしてユニコーン組に落ちるはユニコーン組で決勝に行ったら
圧勝して「ユニオチスンナ」と罵られるわで踏んだり蹴ったりです><

あと首席になりました。先月は2位とダブルスコアで1位になったんで
今月はあまり無理しない程度で1位を狙おうと思います。
あと次の日曜日にゆらさんの早朝アクアマリン杯、どくリンゴさんのルビー杯に参加します。よろしくお願いします。
コメント返し
かなりの筆不精なのでコメントをなかなか返せなくてスイマセン。
コメントをもらったのが結構前なのでここで。
>ファイン@いもようかんさん
ふたご姫ネームだったので鮮明に覚えています。
次がタイプ問題だったので絡もうと思っていたのですが実現できなくて
とても残念でした。次にマッチングできることを楽しみにしています。
>グラムさん
あの時は必死だったのでスルーして申し訳ございませんでした。
それではまたユニ落ちした時はよろしくお願いします。
ドラえもんでバニラキタワァ*・゜゜・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*!!!!!




今月は所属校グランドスラム達成。
先月の月間SPランキングは大魔道師がSPを稼ぎに稼ぎまくって
首席を取られて達成ならず。
その首席を取った人は賢者になった途端全く姿を現さなくなりました。
やっぱり賢者になるとペガサス組のレベルに付いていけなくていけなくて、
もしくはゲージがあまりにも進まなくて辞める人が多いんだろうね。


そして地域ランキングにちゃっかりランク入りしてたりして。
ランク入りすると所属校の名前が赤くなるのか・・・
あとリディアメダルゲット

先生杯の発生は全然期待してないから発生した時は本当に嬉しい。
これで先生メダルはマロンメダルと2つに。
やっぱ気が滅入ってる時はブログを更新するもんじゃないね。
真夜中にラブレター書いちゃいけない理屈と同じだ。
ここ最近のQMAの調子が芳しくなく
4回連続1回戦落ちするし
一時期59%まで回復してた総合正解率が57%まで落ち込むし
スポーツの正解率がついに40.0%台になって30%台目前だし
○×問題で16.66点取るし
雑タイの正解率が新問ラッシュで90%切ってしまったし
もうやってらんねーYO!ということで気分転換でポップンをやってみた。
そしたら今までクリア出来なかった曲が面白いようにクリアできる。
昨日だけでヒップロック2H、セツブンEX、キャバレーEX、ハイパージャパネスクEX、パペットアンサンブルEX、フィーバーヒーローEX、麻雀格闘倶楽部EX、グラディウスEXと8曲もクリアできた。
もう自分の成長っぷりに怖くなるわ。
ということでぽぷりんさんのポップンマイリストで今まで自分がクリアした曲を晒してみる。
マイリスト
やっぱポップンは面白いや。
真夜中にラブレター書いちゃいけない理屈と同じだ。
ここ最近のQMAの調子が芳しくなく
4回連続1回戦落ちするし
一時期59%まで回復してた総合正解率が57%まで落ち込むし
スポーツの正解率がついに40.0%台になって30%台目前だし
○×問題で16.66点取るし
雑タイの正解率が新問ラッシュで90%切ってしまったし
もうやってらんねーYO!ということで気分転換でポップンをやってみた。
そしたら今までクリア出来なかった曲が面白いようにクリアできる。
昨日だけでヒップロック2H、セツブンEX、キャバレーEX、ハイパージャパネスクEX、パペットアンサンブルEX、フィーバーヒーローEX、麻雀格闘倶楽部EX、グラディウスEXと8曲もクリアできた。
もう自分の成長っぷりに怖くなるわ。
ということでぽぷりんさんのポップンマイリストで今まで自分がクリアした曲を晒してみる。
マイリスト
やっぱポップンは面白いや。

レアキャラのタイガが3人も。
密かにタイガ杯を期待してたけど発生せず。
水曜日は仙台に用事があったのでその帰りに100円2クレの某店で6時間廃プレー。
その店は立地条件が悪いためか魅力的な価格設定にも関わらず信じられないほど過疎。
6時間もいたのに自分以外にやってたのは1人だけ。
当然連コ厨もいないのでとても快適な空間。
しかもポップンは100円6曲でギタドラにいたっては100円8曲というありえない設定。
価格破壊にもほどがあるわ。
そこで一度ユニ組に落ちたのですがその決勝で「ブログヨンデマス」ってタイプしてた
カタカナ3文字のシャロン使いがいたけどそれは私のことだったのでしょうか?
あの時はペガ組に戻るために必死になってたので返事を返せなくて申し訳ないです。
あと空気を読まず優勝&区間賞2回取ってスイマセン・・・
他にも某女児向けアニメのタイトルをCNにしてる人から「オシャモエー」って
タイプしてもらってすっごい驚いた。
1ヶ月くらい前にその人に向けてそのアニメネタをタイプしたんだけど
まさかそのことを覚えてくれてるなんて・・・
次のトーナメントでもマッチングしたので「てっさはぁはぁ」(バレバレじゃん・・・)
とタイプしたら「おしゃ*てっさ」って返してもらってもう感激。
本当にありがとうございました。
最近手に入れたメダル

四文字メダル

悲願のトパーズメダルゲット!

ポップンのネット対戦でやっと昇格できた。
やっぱキャラクターポップ君とファットポップ君のオジャミックスは強力だね。
これを送るとかなり高い確率で相手のグルーブゲージがゼロになるもの。
さて、次からははるかなる大海原だけど戦っていけるんだろうか('A`)

オンオフ参加者3人が0点落ちする図
(プライバシー保護のため手ぶれ)
スポーツ多答だったからしかたなかったんだよ・・・
サフィアさん主催の学問オンオフに参加してきました。
アメジストメダルの獲得のために。
オンオフの時に限ってうっかりケルベロス組に上がってしまうんだよなぁ・・・
ケル組は人数少ないから決勝まで残ってしまってペガ組に戻れないし、
かと言ってわざと間違えてペガサス組に戻るのは嫌だしどないせっちゅーねん状態。
なんとかペガ組に戻れたけどオンオフ参加者とはぐれまくって学問杯発生ならず。
やっぱ難しいね・・・メダルの道は険しい・・・
そして参加者の皆さん、お疲れ様でしたー。

土曜日に。
参加者は28人。
階級無制限で賢者七段から修練生までが入り乱れたカオスなトーナメント。
そして私がいた組にはなんと同じ山形のボストンクラブの首席のHさんが!
こんな所でお会いできるなんて驚きです。
後でそのHさんとお話しすることができたのですが話を聞いているうちに私がコッソリとチェックしていたブログの管理人さんがHさんだとわかってビックリ。Hさんに「もしかしたら○○○っていうブログをやってますよね?」みたいな事を聞いたら「なんでバレたんだ?」てな感じでビックリされてました。ダブルびっくり。
で、大会の結果は8点差で敗退。2回戦進出ならず。
悔しい、本当に悔しい・・・
丹下健三の建築物の問題をわかっていたはずなのにハズしてしまってめがっさ悔しい。
あとこの大会の前日にまた仙台のクマーキングをしてみました。



サードプラネット鈎取とアクロス仙台は100円2クレ。
この2つも見事に「100円2クレの店は連コ厨が発生する法則」が発動していました。いや、マジで連コ厨の思考回路はどうなってんだ?明らかに後ろで待っている人がいるのにどうして連コができるんだ?
宝島台原店はフロア内に無料の漫画喫茶(仮眠不可)が併設されて尚且つ24時間営業のパラダイス。おかげでドラえもんを全巻読破したよ!!本当に仙台は恵まれているね。
この3店も基本的に歩いて回ったので足が痛い痛い。
この後電車で利府にも行こうと思ったけど体力の限界で断念。

ポップンのネット対戦にて
もうそろそろ昇格させて下さい安西先生('A`)
「昇格のチャンス!」の時に限ってポップン★Aの狩りが現れて
2万点差で勝っていくもんなぁ・・・空気読めよ・・・
コンマイはカード無しでのネット対戦を制限すべきだと思うんだ。
さて、QMAについて書きたいことが溜まってるだけどうpできるんだろうか?



仙台のQMA設置店を廻るために20kmくらい歩きました。
交通費の節約のために歩いたのですが燃料費(飲み物や食べ物代)がかかって
普通に公共機関を使った方が安く付いた気がします。