昨日アレからまたちょっとトラブルがあった。
部屋を新しくすることで。
私達は二階の4部屋を使わせてもらっている。
両親は一階の1部屋と父の勉強部屋。
でも、今回父の勉強部屋は旦那さんの仕事部屋に明け渡さないといけない。
両親の部屋は1室となってしまう。私達は2階の4室は使わせてもらったまま。
私はそれをずっと心苦しく思っていた。
そんな時に昨日、旦那が決めていた事に反対するようなことを
私が言ってしまった。
それは父が旦那に言いたくても言えなかった事を今まで我慢していたことだ。
最後に旦那は「じゃあ好きにすればいい。どうせ部屋が狭くなるだけだ。」
「設計図はこれで決まりだから、この中で好きにすればいい。」
と設計図を私に放り出して行った。
ビックリした。
自分の考えに私達があわせなければこんなに怒るなんて。
もちろん、ここに書いてあることは私の思いだけであるし
彼は彼なりにちゃんと考えて行動しているのも分ってる。
彼は頭のいい人(私より)だから
ちゃんと色いろと考えてる。私は感情的に考えるから
話がややこしくなるんだろう。
彼が言うことを黙って聞いていれば、すべて丸く収まるのだろう。
でも、気持ちがついていけない。
私がそんな様子なので、彼も私に話しかけてこない。
息子にすら声を掛けてこない。
ゴメンね、息子よ。
部屋を新しくすることで。
私達は二階の4部屋を使わせてもらっている。
両親は一階の1部屋と父の勉強部屋。
でも、今回父の勉強部屋は旦那さんの仕事部屋に明け渡さないといけない。
両親の部屋は1室となってしまう。私達は2階の4室は使わせてもらったまま。
私はそれをずっと心苦しく思っていた。
そんな時に昨日、旦那が決めていた事に反対するようなことを
私が言ってしまった。
それは父が旦那に言いたくても言えなかった事を今まで我慢していたことだ。
最後に旦那は「じゃあ好きにすればいい。どうせ部屋が狭くなるだけだ。」
「設計図はこれで決まりだから、この中で好きにすればいい。」
と設計図を私に放り出して行った。
ビックリした。
自分の考えに私達があわせなければこんなに怒るなんて。
もちろん、ここに書いてあることは私の思いだけであるし
彼は彼なりにちゃんと考えて行動しているのも分ってる。
彼は頭のいい人(私より)だから
ちゃんと色いろと考えてる。私は感情的に考えるから
話がややこしくなるんだろう。
彼が言うことを黙って聞いていれば、すべて丸く収まるのだろう。
でも、気持ちがついていけない。
私がそんな様子なので、彼も私に話しかけてこない。
息子にすら声を掛けてこない。
ゴメンね、息子よ。