goo blog サービス終了のお知らせ 

めだかおばちゃんのぼやき

ただのおばちゃんのぼやき日記。
あーゆっくりカフェでお茶したい。

髪のことと息子のこと

2025-02-22 17:53:57 | Weblog
色んな事で悩んだり落ち込んだりの今日この頃
なんだか胃もたれがする。

とりあえず、髪の悩みで始めたことは
白髪染めを止めること。
白髪染めやパーマは頭皮にかなり負担をかけてるらしい。
なので、いつも美容室でカラーしてもらってるのだけどセルフでヘナ染めに挑戦した。
ウッ草臭い。 これが一番の感想。
そして、髪がギシギシバリバリになった。でも、髪はしっかりと張りが出て
ぺしゃっとなった根本も立ち上がり、分け目の頭皮もちょっと目立たなくなった。
色は元々カラーが入りにくい髪質なのでちょーっとオレンジっぽくなったくらい。(オレンジとインディゴを混ぜて使ってる)
あまりうまくカラーリングはできなかった。
でも、100%天然のものを買ったのでこんなもんでしょう。と思って
それから1週間から2週間に一度染めるようにしてる。

ヘナを始めて今は3カ月くらい。
そんなに変化は感じないけど、おでこの生え際に短い毛がピンピン生えてる。
これは?!新しい髪の毛?よくわからいけど、きっとそうだと信じて。
ヘナは続けていこうと思う。
体にもいいらしい。


息子の受験はいよいよ大詰めを迎えてる。
はぁー落ち着かない。
SNSには受験生のお母さんたちの合格しました!の喜びの声やまだ1つも合格がありませんやら
色々とつぶやいてて
どこの母親も心境は一緒だよね。って共感しまくってる。

息子はあれから、別の大学に5学科願書出してたところからすべて合格の通知が来た。
私はとてもうれしかったし喜んでたんだけど。
本人もまぁそこはね。って感じだし、
旦那さんに至っては合格通知見せてもそこが受かってもねぇって顔をしててなんか嫌だった

まぁしかし
一番頑張ってるのは息子だし、息子の人生だし。彼が目指してる大学に進学できるよう
最後まで応援し続けるよ。
親はお金の準備とストレスなく家で過ごせるようにするしかできない。
あとちょっと。頑張って!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張れ息子!!

2025-02-16 14:53:05 | Weblog
この前、治療中の所を見てもらいに歯医者に行ったら
抜いたところの歯茎がまだ悪いみたいで追加の化膿止めがでた。
そしてその隣の歯もだましだましやってるけどもう無理っぽい。

もう、だめだ。
私の老化が止まらない。
そのまま、いてもたってもいられず4時過ぎてたけど
初めて行く産婦人科に駆け込んだ。
更年期症状の相談に。
待合室には高校生くらいのお嬢さんから私世代のひとまで10人以上待ってる人がいて
ああー。みんな何かしら抱えてるのね。人生って大変よね。とかなんとか思いながら
薬を処方してもらって帰った。
これらの詳しい話はまたの機会に書くとして。


受験生の息子。滑り止めの大学。
残念な結果となった。
楽に入れる大学ではないが、彼の今の成績だとチャレンジ校でもなく、塾の先生も受かる体で話を進めていたくらい。
合格するものと思ってたので
私も旦那さんもショックが隠せない。

本人はいつもと変わらない風だけどショック受けてるよね。
1点足りなかったらしい。


私のできることと言えば、続けてサポートしていくだけ。
気持ち切り替えたのかな。
息子、お風呂入って
塾に出かけて行った。

頑張れ!心の中で思い続けることしかできないけど。
君の頑張る姿をいつも見てるよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はバレンタイン

2025-02-14 10:52:43 | 中高年の病気
バレンタインですねー
と言っても、特段何もする予定なし。

気分転換がてらいつもは行かないデパートまで足を延ばして
バレンタインフェアにてちょっとお高いチョコを物色するのだけど
今は家の事情で、家を空けることがままならず
昨日、空いた時間に近くのショップでチョチョっと買ってきた。

子どもたちには何も用意してないから、あとでミスドでお高いのを買ってくるかな。

はぁー
それにしても、歯茎が痛い。
またしても一本抜いてしまったのだ。もう、どうなってるの私の歯茎。
もうこのまま一気に歯がなくなっていく恐怖で怖くて悲しくて仕方ない。
本当に辛くて、精神的に参ってしまってる。


そんな中、旦那さんは以前から予定していた研修旅行にでかけていき
その前日に急遽入った仕事は私に行かせようとしたので
私よりもあなたが行ったほうが相手方も安心されるし喜ばれるのは?と言ったら
嫌だからできないとかは言うべきではない。とかなり強い口調で言ってきたので
先方にお断りを入れて私が行かせてもらった。
もう私の心は荒みまくってた。(お仕事は不慣れながらも精一杯務めさせてもらった)
次の日
旦那さんは、おつかれーって感じでお土産買ってきてくれて、私も
「おかえりー。楽しかった?」って感じで対応したけど
なんかね。
もういいけどね。なんであんなに威張ってんの?
いや、チョコもあげるけどね。
腹も立つけどね。元気で長生きしてほしい。やっぱり一人では生きていけない。いろんな意味で。


えっと
薄毛の悩みについて。
数年前から分け目が気になりだして
閉経らしくなってきていよいよ地肌が目立ち始めてきた
このままじゃおばあさんになってしまう!
すごく焦ってある日、衝動的にオンラインクリニックでオンラインで診療してもらい
髪の毛が生える薬を処方してもらった。
で、それでちょっと落ち着いたのか
その薬のことが気になってネットでいろいろ検索してたら・・・・
ちょっと待てよ。って気になってきて。
これって、体に良くないんじゃない?って思えてきて、そしたらだんだん飲むの怖くなって。
薬は届いたものの
一粒も飲まずに
まず、できることをやってみよう。そして何をしてもどうしてもだめだったら
また考えよう。って思って
発毛育毛のYouTubeを見まくった。
うん。とりあえず、自分でできることから頑張ってみよう。
と、今この状態。
一年後。やったー!髪の毛増えてきた!って言えたらいいな。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする