あらあら おばあちゃん そして おじいちゃん

おじいちゃん おばあちゃん 今までありがとう~* ゆっくり休んでね 

薬疹?・・・ T_T

2012年09月01日 11時19分20秒 | おじいちゃん

先週の土曜日から熱が出始め 火曜日に訪問看護

その時 おじいちゃんの湿疹がひどくなってきたのを伝えました。

なんとな~く いつもの乾燥性の湿疹とは違うような気もしたんですが
熱が出たせいで 広がったのかと 
塗り薬を余分に出してもらいました。

そして その時採血もしてくれたのですが 
38度を超える熱が出たあとだったので

炎症反応の数値は 上がってました。

今回初めに出してもらってた抗生剤も続けて飲むことになりました。


そして 水曜日
熱が上がって 足がふらつくので また家にあった 
熱さまし(ロキソニン)を飲ませ様子見・・・


皮膚は 腫れぽったく感じ かゆみもひどくなってきたようで
おじいちゃん ボリボリ掻き いたるところから出血

今になって考えると 夜中何度も起きてたのは 
かゆくて眠れなかったのかもしれません 

夕方には 今まで熱があっても みんなのところにいたおじいちゃんが
「しんどい」と 寝るようになりました。


そして 木曜日の朝 訪問看護ステーションに電話
「水分も摂れてるのなら 金曜日に行く予定なので様子を見てください」
的なことを言われたのですが

電話を受けた看護師さんは 気になったのか 
私が ゆっこを送って行った間に来てくれてて
採血だけして帰ってました。

その後の電話で 炎症反応は下がってるので 
様子をみてて大丈夫と言われたのですが

来てくれるのなら 湿疹のことも診てもらいたかったのに・・・

なんか もしや薬疹?と 素人ながら感じたので
熱が上がっても 熱さましは使わないでおきました。

で、金曜日(昨日)
おじいちゃんのしんどそうな様子は続いてるし
皮膚もボロボロになってるので またステーションに電話

初めの予定では 金曜に来る予定だったので その確認と
皮膚のことも言いました。

薬疹の疑いがあるから 
先生に診てもらったほうがいいと言われ

病院へ行きました。


元々あった乾燥性の湿疹が ひどくなったこと かゆみが強いこと

今回 熱が出て 一番最初に受診したとき熱さましは出てなかったが
家に帰ったとたん 高い熱が出て転倒したので 
熱を下げるため 家にあったロキソニンを飲ませたことなど

詳しく話しました。

先生は やはり 薬疹かもしれないと 
今まで飲んでた抗生剤やロキソニンは 飲まないように言われ
かゆみを抑える注射と アレルギーを抑える薬の入った点滴をしてくれ
かゆみ止めの飲み薬も出してくれました。 

私が飲ませたロキソニン・・・
もし これが原因だったら ほんと おじいちゃんに申し訳ない 
元々 体がかゆくてたまらかったし ただでさえ しんどかったのに・・・


飲み薬の成分で眠いのか 
お昼寝もよくするようになったおじいちゃん

眠ってたら その時だけでも かゆみから解放されるよね・・・

ほんと ほんと おじいちゃん 早くよくなってね 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿