goo blog サービス終了のお知らせ 

きょうもワンコあしたもワンコ

犬がメインですが、ちょいちょいニャンコが
出てきます。

茨城県イベントランキング&スポットランキングで第1位

2019-04-23 00:10:38 | 日記

なんと!ルイスが通うドックランのあるテーマパーク【こもれび森のイバライド】

茨城県イベントランキング&スポットランキング第1位に選ばれました~

ちなみに2位が ひたち海浜公園です!

確かにひたち海浜公園の「ネモフィラ】はテレビなどで毎年紹介されるので

今や茨城で一番有名な国営公園!と言っても言い過ぎではないと思います。

駐車場待ちから入場待ち渋滞で、5月は大変な混雑になるでしょう。

ネモフイラや、チューリップなら規模こそ海浜公園には劣りますが

建物との一体化、風景と合わせて何度行っても飽きることはありませんでした。

季節ごとに咲く花を楽しみに、ルイスを連れてドックランお散歩に行っています。

メルヘンチックなお土産&グッズのお店です。

店員さんもメルヘンなドレスとエプロンで現れるかな?店内に入ってみましょう~

「いらっしゃいませ~」  

 なるほど・・・店内は普通にシンプルな陳列でした。

店員さんも普段着だった!ドレスにエプロン♪期待してたんだけど・・・       

テラス席や、木陰の至るところにテーブル付きのベンチ5~6人用があるので

お弁当を持ってピクニックもおすすめです

今回は建物とお花だけに注目しましたが、テーマパークなのでもっともっと

 


ミニチュア・ダックスフンドランキング

楽しいこといっぱいです詳しくはコチラをどうぞ


愛犬の名前を繰り返し言う!怒りを静める6秒ルールって?

2019-04-22 00:11:27 | 日記

昨日(日曜)は日勤の勤務でした。

職場から少し早く上がり、休憩室で【保険だより】という組合誌を見ていました。

記事の中で上司のパワハラ・・・」職場のパワハラで悩んでいる・・・

私が興味を持ったのはパワハラ問題ではなく、怒りの静め方!制御方法です。


【アンガーマネジメント】とは怒りと上手に付き合いコントロールすること

【6秒ルール】人が怒りを感じて爆発させてしまうのが6秒以内と言われています。

この6秒間を我慢することで怒りはスーと消えるもしくは沈静化するのだとか。

ではこの6秒間でどうすれば怒りが治まるの・・・?

 

一瞬で脳みそフル回転させてよ~く考えよう

(怒りに点数10段階評価をつけます) 赤は要注意 

1~3  こいつ何か気に入らね~

4~  だんだんイラついてきたぞ!それ以上言うな!心拍数が上昇

7~9  本当に頭にきた!体が小刻みに震える

10   絶対に許さない!

ここで6秒間考えます!何を考えるの?  

怒りの点数が5以上なら即実行しましょう♪

愛犬がいる人なら、愛犬の名前をいつも呼ぶように繰り返し連呼する。

私の場合なら「ルイス~~ルイちゃん ルイちゃんいい子だね~~」と言う感じ。

これを読んだ時「え~ホントに?怒ってる時に犬のこと考えられるかな?」と思いますが。

いろいろな方法がある中で、愛犬の名前を呼ぶのが、簡単で一番効果ありだそうです。

 

もうちょっと早く知りたかったな~このネタ(笑)



ミニチュア・ダックスフンドランキング


愛犬と行くGW穴場スポット!【こもれび森のイバライド】

2019-04-19 05:05:54 | 日記

【こもれび森のイバライド】でアルパカちゃんとルイスの初めてのChu

詳細はまたあとでお話しま~す・・・

 

平成の元号ともあと2週間ほどでお別れです。

今年のGWは5月1日が令和記念日】ということで祝日になり最高10日間の超大型連休

今から楽しみですね~

 

人気の有名観光地は大変な混雑が予想されます

混雑が苦手な人、遠出は疲れるから関東近郊であまり混雑しない観光スポットないかな?

ネットで検索すると、ダントツで茨城が穴場スポットとで出てきます(笑)

その中の一つが、ドックランも完備するこもれび森のイバライドです。

入り口ゲートを入り見渡すと、満開のチューリップたちが出迎えてくれます。

道路を挟んで逆側には、ネモフィラも美しく咲いていました。

今日は風もなく穏やかに晴れた20℃を超える暖かさです

以前ドックランに訪れた時は、まだ肌寒く桜もつぼみでしたが満開の時期を終えた桜は

花びらはなくなって大きな屋根のようです

 

ルイスはちゃっかり私の膝でくつろいで、うつらうつら・・・眠ってしまいました。

今日は平日、殆んど貸し切り状態のドックランです

都心からのアクセスも良く、すぐ近くに【阿見アウトレット】最近話題の「牛久大仏」

あるので出かけてみて損はないと思いますよ~


ミニチュア・ダックスフンドランキング



まさかのゲリラ演説に戸惑う一人と一匹であります(笑)

2019-04-18 01:43:03 | 日記

最近家の近所が賑やかです。

なぜなら、来週に迫った市議会選挙選に向けて、朝から宣伝車が走る廻っているから

いつものように朝ごはんを済ませて、元気いっぱい玄関を飛び出すルイスです。

しかし今朝はちょっと様子が違い、外から聞こえる大きな声(選挙カー)に困惑気味。

「行くよ~いいから気にしないで大丈夫!すぐにいなくなるから行こう・・・ 」

しかし一向にいなくなる気配がなく、あろうことかこれから行こうとしている空き地で

【候補者の選挙演説】が始まってしまいました。

「日本維新の会〇〇でございます・・・ナンタラカンタラ・・・」

マジか~~~どうしようかな、と考えている間もなく、ズンズン歩き出すルイス!

演説をしている前でトイレを済ませ、そのまま政策を聞くことになりました(笑)

立候補者は地元出身の現役議員でもある30代の親しみやすいキレイな人です。

すると、応援演説をする方が別の人と交代して話題は今度は犬の政策に変更?(笑)

殺処分0に向けての活動・・・ナンチャラと言っていましたが忘れました!

「わ~~ワンちゃんかわいい、実家でも飼ってるんですよ~キャツキャッ♪」

政策演説を終え、ルイスの元へやってきた候補者のまみちゃん

最後はお約束の握手!犬にも握手(笑)して帰っていきました

 


ミニチュア・ダックスフンドランキング


働けるうちが花?人生の先輩のお言葉であります(笑)

2019-04-16 02:16:29 | 日記

先日の結婚式には新婦の交友関係の広さから、幅広く友人たちが集まりました。

その中に今は定年退職された方で、当時は敏腕で華のある女性だった大先輩で

私も名まえと顔は知っていた〇〇さんも来ていました。

会場のロビーでは、当時の面影そのままにみんなの中心で話をして和ませ盛り上げます。

話題はいつしか、未来のみんなに向けてのメッセージ?のような話になっていきました。

「毎日忙しいのは忙しいのよ!孫が4人もいて、親の代わりに世話したりとか」

「友だちと食事に行ったり、韓国行ったり、K-POPコンサートに行ったり・・・」

これだけ聞くと何が不満なのよ~最高でしょう?と思うけど・・・!!

「何かね、世間から取り残されてるような気持ちなのよね・・・」

今日集まった人たちは、ほぼ全員仕事も家事も忙しいママさんたちばかりです。

昔(失礼)の自分と今の自分を重ねて見ているようでした。

そんなに頑張らなくてもいいんだよ~という人生の先輩アドバイスも入れてきます(笑)

人生の先輩のお言葉「仕事できるうちが花!」「辞めちゃったら何もないもの」

遠~~い目をして言っていたのが印象的でした。

披露宴の帰りにもこんなことを言っていました。

「働けるうちはいっぱい稼いで、好きなことやった方が良いからね~」じゃーね

と言い残し帰って行きました。

人生の先を歩く先輩のお言葉!!胸に刻みます(笑)

 


ミニチュア・ダックスフンドランキング