goo blog サービス終了のお知らせ 

空はどこまでも

興味の対象は野球,国際情勢,マスコミ,マンガ。

あの頃のマツコ

2022年06月19日 | 2022年
「嫌なら出てけよ日本から~!」
あの頃のマツコの雄叫び。
「こんなに懐の深い国はないんだよー!」

年齢と共に怒る気力というのが落ちてくるというか、
怒ると疲れる
ということに気づき、怒らずに済む方法を考える人間に私もなりました。

けれども、これは絶対にダメだろうということには未だに全力で怒ってしまうが。

マツコが言った言葉でとても印象に残っているのが
「回りが立場を決める」
つまり、自分の立場は自分が決めることではなくで、回りの人の推しがあってこそである。ということを言ってた。
その通りだなとはっとした。
本当にその通り…。

マツコの良さなど、いろんな人が引き立ててくれて、今のマツコがあるんだけど、そうすると世間に対する責任も背負うことになってしまうから、
ズバズバと自分の思いを言えなくなるところもあると思うし、マツコも年とともに丸くなったと言うことなのでしょうか。

昔のマツコみたいにズバッと言ってくれる人を、人は待望してると思う今日この頃。


伊野尾くんを見るたびに思っていること

2022年03月26日 | 2022年
いつもいつも、思うのです。
同じジャニーズの岡田くん?宮﨑あおいさんのご主人?
その人が言ってたことだけど、
アイドルとして、着なれない服を着て、歌を歌ってダンスもしていることに、
将来への不安を感じていた…という内容のことを言ってたと思うのですが、

伊野尾くんを見るたび、それを思い出してる自分がいます。
顔可愛いから余計にそう思う。
そして、最近
文春砲をくらったようですね(笑)

記者の皆さんは「飯の種」ですから、張り付かれてはいると思うし、知らないはずはないとは思います。
アイドルの悲しいところですよね…。
一般人が、夜飲みに行こうが、そこに女子がいても当たり前だけど記事にはならない(笑)

私が気になったのは深夜の飲み会ではなくて、「コロナに2回罹った」というネットニュースの記事のところ。
私は彼の免疫力を心配しました。

大丈夫かね。心身ともに。

それと同じくらい
(全くファンでも何でもないのですが)
この人、この先、芸能界にずっといるのかな?
大丈夫かね。
もし、いるつもりなら
年の取り方大事よね。顔が可愛いだけに。

年取って、中身空っぽだったら残念だな。
君もおじさんになるんだよ。

と、思って心配してしまう自分がいます。

彼に限らず、いわゆる「イケメン」というだけでテレビ出ているような人を見かけると、
「人は皆年を取って、お爺さんお婆さんになっていくんだよってこと知ってんのかなぁ~」
と、やっぱり思ってしまうのです…。

日曜学校でのこと

2022年03月13日 | 2022年
中学生の頃、友だちに誘われ、教会に通った時期がありました。
聖歌隊を作りたいけど、オルガンを弾ける人がいないから、弾きに来て。という理由で誘われて行ってました。

何かちょっと「教会」という響きがおしゃれな感じで興味があったということもあって、なんとなく行ってましたね~。
で、そこの教会はミサの前に、聖書の勉強をするのです。
他もそうかもしれないけど。

聖書って、正直、分かるところもあれば、言い方が独特だから、何を表しているのか分からないことも多々あり、解説がないと意味不明で、あってもワケわからない所もあり、子どもながらに、日本人にはわからんわ。文化違うし、歴史も違うし。と思ってました。

でも、興味深かったのが「ヨハネの黙示録」これは読んだ方がいいですよ!とお勧めしたい。
心の奥底でずっと忘れていなかった言葉があって、どんなのかというと
「大ユーフラテス川に繋いである4人の御使いを解いてやれ!」
と、何番めかの天使がラッパを吹くんですよね。そうすると、記憶違いだったら申し訳ないけど、人類の三分の一の人間はそれで殺されてしまうんです。

世界の終末のことを描いているのですが、中でも本当に興味深かったのが、大地震、空から星が落ちてくる、イナゴの大群が襲ってくる等の様々な天変地異が襲っても、悔い改める者がいなかった。
ということ。

悔い改めるどころか、天を恨む。

そして今。
そうなってる。その当時は、いくらなんでも信仰心の無さとか、神様をないがしろにしたこととか、自分達の傲慢さとかを悟るだろうと思っていましたが、神戸の地震、東北の地震、火山のとんでもない噴火等、何とも感じてない。確かに。
また、東北の震災のとき、「天罰だ」と言った人に「不謹慎だ!」と言い返した人間がいると聞いたことがある。これってまさにそうだと思った。

ヨハネの黙示録、読んだ方がいいですよ。

そして、「黙示録」ではなかったけれど、中学生の私が一番困惑したのが
「その日、その時は、だれも知らない。天使たちも子も知らない。父だけがご存じである。
気をつけて、目を覚ましていなさい。その時がいつなのか、あなたがたには分からないからである」
と言うのを読んで、先生に

「いつ寝ればいいのですか?」
と、真剣に聞いた私。

アホの子は手に負えない。
その時、教会の先生はなんて答えたか忘れましたが、今なら分かる。

高校生のときも、担任の先生が「知らないことは罪」
と言うのを聞いて、「だって知らんもんは知らんやん。どうやって知るんだ?」
と思って困ったけど、今なら分かる。

この2つは似てると思う。
私は目が覚めていたらしい。
そして、人間として大事な事は知ったらしい。
心底良かったと思いました。
自分にとって大事な言葉は忘れないようにできているみたいです。
良かった!
ひとまず。





渡部さん復帰?

2022年02月05日 | 2022年
批判ではありません。
最初、「あの」報道があった時、それなりに私も驚きました。

そして「渡部叩き」

さざ波発言や、森さんの「女性は話が」発言等、その他等々
よくもまあ、切り取った言葉だけを指して
卑怯にも袋叩きができますね…。
と、思っておりました。

そして、それに乗せられてしまって
一緒になって批判している人。

有吉さんが、清水富美加さんに色々あって、命の危険があるにも関わらず、「仕事を放り出すなんて無責任だ」という論調が多い中で、言った言葉が忘れられない。

「言っているやつの顔、鬼だから!」

いつも思う。毎回こういう「炎上袋叩き」が起こると、心のそこから思うことがある。

あなたはそんなに立派な人なんですか?と。

クラスの子どもに、「君がしたことを、みんなに話していいかな?」
と聞くと、
「嫌」
って言います。
「なんで?」
と聞くと
「恥ずかしいから」
と言います。
「だから、君のしていることは、そういう恥ずかしいことなんだよ!」
「恥ずかしい事を、平気でしている、そういうことなんだよ」
と、教えます。

子どもにそう言っている私も、今までに「恥ずかしいこと」をたくさんしていています

法を犯さなくても、人に見られたら恥ずかしいことなんてたくさんしてきている。
間違いなんて誰でもあることなのに、何で人を袋叩きにできる?

失敗なんて誰にでもある。心から反省して、次はがんばれ!
という言葉が出ない社会。
そんな社会を子どもたちに残したくない。


今年も健全にいきたい。

2022年01月10日 | 2022年
今年は冬休みが長かった。
何をしていたのかというと、だらだらしてました。
今年度の平均残業時間は、約50時間以上になると思います。(後で計算したら72時間でした。でも元気)
「働き方改革」とやらで、ストレスチェックをわざわざダウンロードしてやらないといけないらしいけど、一昨年ぐらいから始まったのかな?一度やって、あまりの設問の多さに嫌気が差し、もうこれ自体がストレスそのものとなり、それ以来1度も受けてません。

余計なお世話だと思います。

ストレスがあるかないかなんて、調べられなくても分かります。
その答える時間がもったいない!と思うのです。
やらないと管理職から、声がかかる。でもやらない。任意のはずたから。

一回目で分かったことですが、ほとんどの職員が受けてなくて、委員会から「受けさせろ」
とのお叱りがあったようです。
ほとんどの職員が嫌々「答えてやって」ます。

ても、それって強制ですか?って話。
ワクチンもしかり。

打ちたい人は打てばいいけれどね。

ふっつー(普通)に考えて、2年やそこらで「できた」と言われる物をよく信じられるよね。と思っています。
「副反応」なんて言葉でごまかしていますが、
「副作用」だよね。
死亡している人もいるのに。死ななくてよかった人が死んでいる。
また、ワクチンの2回目がきついというのは、それだけ一回目で自分の免疫力が下がってるからだよね。
儲けているのは製薬会社。莫大に儲けてます。

「重症化」が防げると謳ってますが、でもそれは免れていない人もいますよね。
「薬害」レベルの健康被害が起きてるのに、その事についての検証を報道しようとはしませんよね。

打てば打つほど免疫がなくなっていく物を何で疑問も思わずに打てるのか…。
多分それは「マスコミの報道」のせいだと思います。

恐怖をやたら煽り続けてもう3年…。
バカみたいです。あ、バカの一つ覚え。

私の働いている所も保護者がコロナになったけど、子どもには感染しなかったという事もあるし、ドライブで、前の座席の人が陽性だったけど後部座席の私の知り合いは無事だったりと(夏なので閉めきってエアコンかけてたのに)もちろんワクチン未接種。

しかし、この増え方はおかしいとは思いませんか?
あんなに少なかったのに、数が余りにも合わん。
誰か数学が得意な人。計算してほしい。

私は、打たないほうが自分の健康を守ると思っているので、今後も打ちません。
私の知り合いに、職場の方針でワクチン打たない人は、定期的に検査をするようになっているけれど、その子が言うには

「ワクチン打った方の人を調べや!」

と、叫んでおりました(笑)。
「重症化」はしなくても(?)、めっちゃ感染してるからね。
ワクチン打っても感染は収まらないこの事実について、マスコミは追求しない。

何が1番かといったら、マスコミの恐怖を煽る報道をほどほどにいなして、明るい気持ちや、肯定的、建設的な気持ちで日々を過ごすことが良いかもしれませんね。

恐怖心を持っていると、それを引き寄せてしまうから、気をつけて。
なんか、世の中おかしいと思っている人はかなりの数いると思うのに、その声が、マスコミ報道からは感じられない。



アメリカは滅ばない

2021年01月12日 | 2020年
アメリカも日本も世界も産みの苦しみの時代に入ったのでは。
こんなブログを読む人など一人もいやしないと思ってるので好き勝手言ってます。
ほぼ独り言。

大統領選挙に不正があったかなかったか?
それは投票数が、「公式」に出ているのでそれを見れば分かります。
それでも「陰謀論」だと言い通すなら、知的に問題がある。

私はつい、最近バリバリの共産主義者だった人に出会ってしまったが(笑)。
なぜ彼が保守派に転向できたのかと言うと「ちょっとした疑問」からだったそうです。

そんなに大きくはない「ほんの少し」クエスチョンがついた。

そこから、目が覚めたとのことでした。
これが若い人なら分かりますが、そうではないから驚きでした❗
スッゴいなー!

どっちが「洗脳」されてるか、もうね、水掛け論にしかならないので、私からは、やはりメディアの報道の仕方に注目してほしいと思います。

やはりなんにせよ「中立」と立場でなくてはいけないと思うのですが、それについてはどうでしょうか?

メディアは、コロナ一色で、飲食店を攻撃対象にしていましたが片寄ってましたよね。

何事も偏った見方を「植え付ける」報道の仕方は、私たち視聴者に取って「脅威」でしかないと思うのですが、この事についてもどうでしょうか。
偏りは良くないとおもいませんか?

「真実を公平に中立に」
それをソースに自分で「考えて情報を集めてみる」という姿勢が大事だと思うのですが、この事についてもどうでしょうか?
「洗脳」されてる人はここまで思うかな?

「洗脳」って人の思考を止めることをいうよね?
「思考停止状態」

元共産党の人みたいに「違和感」を感じた人達だけが「真実」を手にできるという…。
残念ですが、多くの日本人は、例えは失礼で申し訳ないけれど
ど田舎の善良なおじいちゃん、おばあちゃんでテレビしか見てない人みたいに
「テレビが言ってないから、それはウソ」
という人がかなりいるそうです。

マジかよ…
失礼\(_ _)

あと、アメリカは、腐ったアメリカはこれから時間はかなりかかるとは思いますが、これからどうなるかはアメリカ国民がどう動くかってことにかかっていると思います。
それを神様は見てると思うな。

腐っているのは政治家たちで、国民は真っ当だと思うから、だから、また、アメリカは死んでない❗
私はそう思います。












メディアの終焉が始まった

2020年12月09日 | 2020年
テレビ、新聞社には「大局観」がないし、「正義」もない事が大統領選で多くの人が知ることとなりました。

もし、彼らが望む(?)バイデン大統領になれば、自分達の会社が倒産の危機(大量リストラ)に陥るってことにまだ気づかない。

足元が見えてないと思う人は沢山いると思う。
2009年に、大々的に日本の民主党をメディアがこぞって応援し、それに乗せられて投票した人かなりいるはず。

この中には、今のトランプ支持の人もいるはず。
その時は、何にも不思議に思わなかったでしょうが、今なら偏向報道によるメディアが選挙をコントロールしている事が分かったと思います。

今に始まったことではないんです。
日本も以前から、アメリカの主要メディアとおなじなんです。

で、日本の民主党政権誕生の結果、どうなったか…。
暮らし、よくなりましたか?
東北の震災も起きましたね。

経済超音痴のばらまき(今も同じだけど)によって
大不況。
大学生等の就職内定が取り消されたりもしましたね。

新聞部数も収入が減ったから、さらに発行部数、契約者数が減ったはずです。

また、もっと遡ると「インターネット」が登場した時、「時代の進化」だと喜んでいましたが、実際自分達メディアを脅かすようになりました。

そして、、今年の「コロナ」とその報道の仕方で、スポンサーの経営状況も悪化。
結果、自分達の首を締める。

もうほんと、メディアの、何て言うの?
自分達は、神様みたいにいろんな事ができると思ってやってるんだろうけど、わざわざ衰退、消滅する方向へ行ってますよね。

とどめに大統領選、2009年の民主党の報道よろしく、見事なまでのトランプの抑え込み…。
全く彼らの訴えを取り上げず「悪あがき」と印象操作。

これらの事が、自分達にどういう結果をもたらすか。
来年は、今まで以上に厳しくなる。
それにバイデンが大統領になれば、もっともっと経済的に苦しくなり、恐慌が襲ってくる。

この因果関係が分からないらしいです…。

広告収入が減り、スポンサーも金出せない。
そして、トランプ支持した人はもう知ってしまった。

メディアが一番の権力を持っているということに。
それがさらされたって事実は、私は良かったと思う。

もうね、真実を報道しないメディアはいらん!!!
とういう怒りがあちこちに。
私も心からそう思います。

NHKだって安泰じゃないですよ!
本当に市民団体が結成されて、裁判起こされる可能性は十分ある!
この受信料に関しては、払いたくない人、たっくさんいるんです。
かなりの膨大な人数いるんです!

もう集まらないんでしょ?
だから、法を改正してまで「無理矢理」徴収できるようにしたんですよね。

私たちには「知る権力」がある。
その役目を果たさないテレビ、新聞社は、どんどん消えていく。
もうそういう事です。

もちろん、マスコミのなかの良心を持っている人は、ホンとは大勢いると思います。
苦しいと思います。
そういう気持ち、分かってあげることしかできなくて…。

まあ、見てあげてください、潰れていくから。
メディアに限らず、トランプおろしで頑張った結果、倒産の時代が加速しますから。


バイデンが二段落ち

2020年11月21日 | 2020年
なんと、「あの」Facebookでの売電の肩書きが、
当選人から、
不正がますます発覚していくにつれ、
予想当選人に降格し、
今では、ただの政治家
になったそうです。

あのFacebookですよ?
Twitterともども検閲機能を使い、保守派の記事を次々にブロックしているあのFacebookです。
驚いたことに、この検閲機能ソフトがまたエグい。Googleもです。

まあ、それはさておき、
メディアがトランプを悪人に見えるよう「演出」がされてあることに気づかない人って、ある意味素直なんだと思います。

素直すぎて、可哀想になる。

私事ですが、4年前、ガンになり、私はその時死ぬつもりでいましたが、
ほぼ強制的に入院した事がありました。
その時、真面目に医者の言うことを聞かなかったから死なずに済んだし、回復も早かったと思っています。いろんな人と出会いましたが(入院期間が長かったので必然と私が古株に(笑))
患者同士で「医者に殺されるってこういう事やー!」と言い合って笑ってました。

「お利口さんの真面目な子」ほど、言われたことを鵜呑みにする。
何が言いたいのかというと、世の中複雑にできているってことです。

メディアが「偏向報道してる」って、普通に生活をしていればなかなか分かりにくい事だと思います。
幸い私は、若い頃からマスコミの生態ついて分かる立場にいたので、距離を置いて見られたのです。
例えば、選挙。
「主要候補」しか報道しない。そもそもそれって「誰が」決めたの?
投票行くにもメディア露出が多かった人に投票してないですか?

トランプが「不正」って言って、ごねてるイメージを持たれている人が大多数いることは分かっていますし、トランプの事をただ嫌いっているだけだと思います。

でも、彼が負けると言うことは「自由が死ぬ」と同じことだと言うことを、頭の片隅にでも置いていただけたらと願ってやみません。

沼の水を抜け。腐敗した政治家を追放せよ。

という事を掲げ、トランプは大統領選に挑みました。
その時から、政治家、マスコミ、巨大テック企業、多国籍企業などが、一斉に攻撃を始めたのです。

私は買収されない。既存の政治勢力を揺さぶる。アメリカを取り戻し、再び偉大で繁栄した国にしたい。私たちは社会主義を拒否する。アメリカは政府を崇拝するのではなく、神を崇拝する。
トランプの言葉です。


神様、トランプをお守りください。トランプを守ろうとしている人達をお守りください。
自由をお守りください。
そして、なにも知らない人々をもお守りください。





テレ東を誉め讃えたい!

2020年11月21日 | 2020年
テレビ東京についての私のイメージは、なんか独特?
他局とは何か違っているというか…。

例えば、他局が選挙特番をやっててもやらない。
いつもの通常番組を放送する。

よく分かってますよね~。

だって日本もメディアが、誰を当選させるのか決めてるもん。
そんな茶番に付き合ってるよりバラエティーが見たい。

そんなテレ東のニュースで、
公正な大統領選の報道がありました

まだYouTubeでの事のようですが、それでも嬉しいです!
これでまともなメディアが分かってきた。
とりあえずテレ東。

しかし、かれらメディアは、1回だけ報道したから役目は果たした。という回避術も持ってますからね。
テレ東が、メディアとしての役目を本当に果たすのかウォッチしていきたいと思います。

しかし、本当に良い報道でした!\(^o^)/
公正中立、誠に立派でした!
偉い!テレ東の人!
株上がるよ!
こういうメディアが生き残ってほしい!!!
ありがとう!
テレ東❕

主張が違うのは当然の事だよね

2020年11月15日 | 2020年
私にしては珍しく、アメリカ大統領選についての記事を連日アップしていますが、日本でも売電支持の人がトランプ支持の人達を冷笑してる訳だけど、それぞれの考え方の違いはあるから、それは仕方のないことだと思うな~。

売電支持の人は、彼のどこが良いと思うのかな?
単なるアンチトランプってだけだと思うけど。
嫌いなんだろうね。それだけなんだと思う。

トランプの良いところは中国人の事を悪く言ってないってこと。
オバマと違って高齢の拉致被害者の家族の方を椅子に座らせて話を聞いたこと。
破産しても這い上がってくる不撓不屈の精神があること。
アメリカ人の所得を増やしたこと。それが最大の福祉だから。
富裕層に蔓延る人身売買(未成年)のネットワーク撲滅に尽力してること。
ジュリアーニ元ニューヨーク市長との信頼関係があること(類は友を呼ぶ)
彼もすごい人物ですね。
たから、トランプは何が「悪」であるか知ってる。

残念なことは、彼は経営者であるため、大統領らしくないことを言ってしまうので(私はそこも好ましいところなんですが)誤解をされてしまうこと。
かな。

売電支持の人達は彼等なりの理論があると思うから、なんと言っていいやら、余りお互いに関わらない方がいいかな?時間の無駄だから。
だって大方(そうではない方もいると思いますが)テレビの報道だけを信じてるでしょう。
自分の意見は意見として発信する自由はまだあるわけだからね。
売電支持だから悪人とは言えないでしょ。
凄くいい人もいるはずです。
大方の人が素朴で良い人なのではないかな?
お年寄りを大事にしそうな。

何に視点を置くかで、見方はどうしても違ってくるから仕方ない。
トランプ支持の日本人は、中共の人権弾圧や国際ルールを無視した行為に対して、良い感じを持ってないからこそのトランプ支持だからね…。

よくは知りませんが、私たちのような者を「ネトウヨ」というようですね。
保守派の事を指すのでしょうか?
私はそう言われても何とも思いませんが。
左翼(リベラル)と言われる方が屈辱だよね。





訴訟起こされても仕方ないレベル

2020年11月15日 | 2020年
アラスカとあとノースカロナイナ取って、トランプ232売電227
これが今の事実。

でも、どのメディアでも売電が300取ったまんま…。
いつの情報だ?

NHKのかなりの偏向報道(前からですが)に対して、これはもう裁判起こしても構わないレベルだと思っている人は、たくさんいると思う。

民放や新聞社に対しても、もちろん真実を知らせる「責任」はありますが、NHKは、私たちから受信料というお金をとっている分、その責任はとても大きいとはおもいませんか?

彼らこそ「中立・公正」な報道を心がけるべきです。

真実を追及し、真実を報道する。
そんなメディアが存在しない事を大統領選を通して知る人が多くなったってことに、まだ気づいてないマスコミのトップ。
きっと彼らは、自分達の権力は、ウソも本当に変える。人々をコントロールできる。
という傲慢に陥っていると思われます。
でも、その反作用は必ず来るって事を、知るときが来ると思う。
私たち庶民の頭脳は腐っちゃいない。舐めてはいけない。

はぁー…デモもしたい気分です。

コロナコロナと言って、政府がこれを都合よく使っているけれど、日本が悪に飲まれようとしているのは、コロナより重要で声を出さなければ。
大局観を持つことは大事です。

マスコミは減税デモを4,000人規模でした時も、一切報道しませんでしたが、それを見てる人もいるわけで、やはりそこもネックになってくると思う。

また、
ウソつき司会者、ウソつきコメンテーターの番組提供会社の商品は買わない!
という方法もありますね。

トランプ、リード

2020年11月14日 | 2020年
今日は、というか、今日もいい日だった~

姪っ子の結婚式でした。
コロナに負けず、やってくれて良かった。
実際本当に、こういう時期に挙げていいのか凄く悩んだそうですが、式の最後でやって良かったって言ってました。
結婚式は未来への「希望」がありますよね。
だから悩まれてる方がいたら、こういう時期だからこそ挙げるという考え方もあるという事をお伝えしたいと思いました。

私は姪の母、つまり義妹から式を挙げることになったけど…。こういう時期だから…。と申し訳なさそうに来た時、
「やったらいいやん。出席するかどうかはその人が判断するから、招待状は出したらいいと思うよ。(コロナが心配で)来られない人もいるけど、お祝いしたい気持ちの人もいると思うから」
と伝えました。

いやー、結婚式ってやっぱ良いよね~
何度でも言いますが、マスコミは恐怖を煽って視聴率を稼いでいる(?)ようですが、インフルエンザの方が致死率高いですからね。

コロナの感染者数ですが、ほとんどの人が「回復」しているってことに注目すべきです。

さて、トランプが、暫定的ではありますが、リードしています。
アラスカとあとノースカロナイナ取って、トランプ232売電227
となっております。
事実はこうです。

マスコミはなんかまだ言ってますが、どんなに何を言っても「事実」とは違う事を言っているのは確かな事実。

いつも世の中を変えていくのは、「主流」ではない人たちであることを歴史は証明していますね。


メディアの「言い訳」予想しませんか?

2020年11月12日 | 2020年
何が嬉しいのかというと、アメリカ大統領選のお陰で、やっとやっと日本のメディア、アメリカの主要メディアのいい加減さに気づいた人がかなりいるってことです。

「事実」を知っている人数が多ければ多いほどメディア等の嘘が見抜ける。
つまり、今回の大統領選が、私たちをを賢くさせた!\(^o^)/

いや、前から知ってる方も、まさか、ここまで腐っているとは思いませんでしたよね~。
テレビなんて見ないというご意見があちこちでみられましたが

トランプの支持者の皆さん!
これからリアル半沢直樹であるトランプの千倍返しが始まります。

メディアはすでに、私たちトランプ支持者による
終わってないっちゅーねん!
再集計始まってるっちゅーねん!
集計ソフトに不備があったんだってば!

という事実連呼に、マスコミの論調の方向性が、若干ですが(ほんの少し、極わずか)変わってきた感じがします。
マスコミにとって「コロナ」が隠れ蓑だから、今コロナに逃げつつありますね。

まるでゴキブリ。
光が当たると逃げます。

え?感染者が増えてきたからでしよ?
というそこのあなた!
大統領選だって、彼らが報道しようと思えば、何があろうとするんです。

マスコミは~、大きいことを 小さく言う~。
カポーン←鹿威しの音(笑)


結果はトランプ勝利です


さあ、楽しみですね~!(^^)/
どんな風に言い訳になるのか。
しかし「言い訳」ポイ事を言うだけまだマシな気がするな~。

彼らの得意技に
無視
というのがあります。
これに幸福実現党はやられているんです。
マスコミに無視され続けると言うことは、逆に考えるとそれだけ「脅威」に映っているという事です。
トランプを支持する人が、その政策を見たら喜ぶと思うし、自民党に代わる党だと思います。

話は、外れましたが
マスコミの予想です

・何事もなかったかのように「トランプ再選」を報道する…。

・再選したら、今度はありもしない「不正」を言い出す。
ありそう~。

バイデンに罪を擦り付けるパターンもさもありなん。
「彼が勝手に大統領気取りをしたので、我々はそれにのせられた」とか?

公正に報道しないマスコミはいらない!論が物凄い数あるというこの事実に、メディアたちは、どう向かっていくのか。
及川さんのチャンネルコメント欄で、「テレビはあるけど使ってない。飼ってる文鳥のうんぴする場所になってる」というのを見て、爆笑しました。
白いすだれ状のモノが画面を覆っているそうです(笑)

そのコメントをもう一度見たくて探していますが、どの日のモノなのか、また、及川さんの人気もあって、探すことが困難なのが残念(笑)


これから私たちは、この文鳥様のうんぴにまみれた画面が暗示するように、マスコミの衰退を見ることになると思います。




メディアの報道内容、言論人の言動を記録しましょうよ

2020年11月11日 | 2020年
「勝手に」皿洗い。
「勝手に」交通安全。
「勝手に」バイデン当確(笑)

誰が何を言ったのか、どの番組がどう報道したのか、記録しておきましょうよ。

アメリカでは、
再集計が始まっています

大統領決定には、様々なパターンがあるそうです。
とにかく、いまメディアは、「政権発足」なんて勝手にいっていますが、どう始末つけるんだろう?

昨日までは、バイデン当確だとか、新政権が動き出したかのような報道に「闇深すぎ!」とムカつきや苛立ちを覚えていましたが、ここまでくると、滑稽すぎて笑えてきた自分の変化に驚きます。

バイデンが機嫌よく
「マスクだ!」
「マスクです!」
なんて言っているのが、本当に可笑しい。

マスクしか言ってないやんね(笑)
マスクしか言うことないやんね。
憐れです。

トランプはバイデンと戦っているのではないことは、皆さんのご存じの通りです。
マスコミは潰れていくな。

自分達、自分の給料貰えなくなる事ばかりしてるやんね。
コロナでもそうだよね。
大型台風来たけど、大騒ぎしたわりに大したことなかったよね。
「当たらんやん!」
と思った人、絶対いるよね。

信用って大事だよね~!

「不正票」根拠ないなんて調べてもないのに、そんなことを言うなんて、
非科学的だよねー。(分かる人には分かるこの言い方(笑))

再集計が始まっている事や、「不正票」の事実を報道するのはどこだろう?
ないのかもしれない。
どちらにせよ、マスコミがこれからどんどん潰れていくことは、確かです。



プーチン、祝辞送らず

2020年11月10日 | 2020年
当然です。ハッキリした結果は出ていないのです。
祝意を送った各国首脳の「情報収集能力」の程度がこれで露呈しましたね。

他の国の大統領が「まだ、結果は出ていない」としてバイデンに祝意を送ってない記事を読んで、ほんの少し安心しました。
影響力はそんなにない(失礼)国ですが、こういうトップがいる国があるという事が記事に出てた事にも安堵しました。

また、ここにきて、プーチンが、「まだ(大統領選は)終わってない」と言ってくれた。
さすがだな~。と思いましたし、プーチンの存在を忘れてました。
私も「各国首脳がバイデンに祝意報道」に毒されていましたね(笑)。
危ない危ない。
プーチンが堂々と「決まってない」って言ってくれたのは本当に良かった…。

今現在の「事実」は、アメリカの多くの州で再集計が始まっている事と、決着は司法の場に移ったという事をまだ、報道しない世界のマスメディア。
本当にそれでいいのか?

自分達の存在意義が試されている時だとなぜ気づかないのか

はあ、(-_-)

不正に「根拠がない」「証拠がない」の一点張りの報道、もう聞き飽きました。

けれども、確かに「存在」している事実を「無視」するのは、アメリカという国の精神が死んでいるという事を、奇しくもCNNを筆頭にした主要メディアの報道の仕方で世界中の知ることになったのは皮肉。

だって、トランプの支持者は思うより多いんです。
ということは、マスコミの偏向報道に気づいた人がかなりいるってことにはならないかな?
どのメディアが、正確な情報を流しているかが分かってきています。

ネットでは、あちこちで、本当の事を報道しない「メディア不要論」が出てきていますし、ツイッターやFacebookに「中国張りの検閲がある」ってとも白日のもとに晒されました。

生き残りたければ事実はどうなのか報道すべき
とは思いませんか?