goo blog サービス終了のお知らせ 

大川ほっとデイ

美しい自然に恵まれた静岡市大川。木々の緑と清流の音の中で生きがいを持って毎日楽しく長生きできたら・・・

今はもう秋

2007年09月18日 13時53分37秒 | 大川の四季

雨続きのこの頃でしたが、今日は久ぶりの快晴

大間を思わず写真に撮ってきました。

景観の美しさが皆さんに伝わればうれしいです。

 

 

 

いかがでしたか?

 

是非大間に遊びに来てください。

日曜日は駿墨庵も営業しているそうです。

福養の滝もいいですよ。

そのまま井川にもいけます。

ドライブに最適です。

 


大川夏祭り

2007年08月14日 13時59分55秒 | 大川の四季

8月13日(月)夜、恒例の大川夏祭りが行われました。この日を楽しみに大川に帰省する方が多いそうです。出店の美味しそうなにおいにつられ、とうもろこしを2本も食べてしまいました。

8時から花火大会が始まり、日中の暑さも忘れ、夜空に咲く綺麗な花火に見取れてしまいました。「ここで綺麗な花火を撮らなくては。」と意気込んで1枚撮ったら、なんとバッテリー切れ。一番の見どころ“スターマイン”を撮れませんでした。どうか来年を期待してください。 貴重な1枚です。

 


空を見上げてみると

2007年08月08日 12時57分32秒 | 大川の四季
 今日は8月8日で立秋、こよみの上では秋になりました。

 でも実際には一年で一番暑い時期に突入したことになりますね。知人に出す葉書きも今日を境に残暑見舞いになります(私は今日まで知りませんでした)

 空を見上げてみると、まだまだ夏の代名詞である入道雲がうようよと発生していました。でもそれとは別に薄い雲も少しあって、このあたりが季節の変わり目を表しているのでしょうか・・・。

お茶刈り

2007年05月08日 17時44分50秒 | 大川の四季

大川で一番活気のある時期になりました。

2人刈りという、2人でお茶を刈る機械で、お茶刈りをしているところです。

1人の人は、刈ったお茶が入る袋を持って、一緒に動きます。

2人の意気が合わないと、綺麗にお茶が刈れないとか。

お茶の刈り具合で、2人の仲が分ってしまいます。