姑=たまえちゃんが「たますく」を量産する前
ひたすらバッグ系をこしらえておりました。
たまえ工場長がキープしている生地の中に
迷彩柄を発見したパパしゃん、
コレでサコッシュ作ってよ!
と、たまえ工場長のヤル気スイッチをプッシュ
こんなの出来上がりました。

工場長がわざわざ買うとは思えない柄。
誰かにもらってしまってあったのかもしれません。

うむ。これなら半世紀過ぎのオッサンが持ってもヤじゃないな。
と、よーく見たら

内布花柄〜〜〜〜〜
なんなのかしら、
この・・・なんか見ちゃいけないもの見ちゃったみたいな
はじゅかしいカンジ。
合うとか合わないとか、そんなのカンケーネー
有る布使うのがたまえ工場長流。
内側だし、実の息子が使うんやから
ええのんですけど。
で
この迷彩柄でマスク作ってよ!
と、パパしゃんまたもや工場長のヤル気スイッチをプッシュしたのだけれど
アンタ!こーんな厚い生地ダメだよッ
柄は気にしないけど、生地の厚さに関しては厳しく規定を持ってる工場長
さすが現場のおヒトやねぇ!
そこをなんとか〜〜〜〜。
何度か交渉の末、
愛する息子の願いを叶えてくれました。

おおーーー!カッコええやん
ゴムは三つ編みだけど
暑さに耐えられるかどーかわかんないけど
厚い分、防御率
だね。
ということは・・・・・裏地はもちろん・・・・

無地なんかーーいッ
花柄生地はもう使い切ってしまったようです。
有る布使う がたまえ工場長流っすからね。

ぐりままさんが、We are one ! プリントをマスクに利用してくださいました

手ぬぐいを利用

こちらはなんと!巾着を解体して利用
すごいッ

イラストプリント布の販売、今まで何度も考えたんだけど
外注費が高いので
販売価格がソコソコ高額になっちゃう
でも、いつかチョビデザインの布地販売してみたいナ
これからハイテク素材のマスクとかも登場するかもしれないけれど
自作のマスクは色々工夫できて楽しいですヨね
みなさま今日もご無事でありますように。
そして 命がけで働いてくださってる方々に感謝
ひたすらバッグ系をこしらえておりました。
たまえ工場長がキープしている生地の中に
迷彩柄を発見したパパしゃん、

と、たまえ工場長のヤル気スイッチをプッシュ

こんなの出来上がりました。

工場長がわざわざ買うとは思えない柄。
誰かにもらってしまってあったのかもしれません。

うむ。これなら半世紀過ぎのオッサンが持ってもヤじゃないな。
と、よーく見たら

内布花柄〜〜〜〜〜

なんなのかしら、
この・・・なんか見ちゃいけないもの見ちゃったみたいな
はじゅかしいカンジ。

合うとか合わないとか、そんなのカンケーネー
有る布使うのがたまえ工場長流。
内側だし、実の息子が使うんやから

で

と、パパしゃんまたもや工場長のヤル気スイッチをプッシュしたのだけれど


柄は気にしないけど、生地の厚さに関しては厳しく規定を持ってる工場長
さすが現場のおヒトやねぇ!

何度か交渉の末、
愛する息子の願いを叶えてくれました。

おおーーー!カッコええやん

ゴムは三つ編みだけど

暑さに耐えられるかどーかわかんないけど
厚い分、防御率

ということは・・・・・裏地はもちろん・・・・


無地なんかーーいッ

花柄生地はもう使い切ってしまったようです。
有る布使う がたまえ工場長流っすからね。









ぐりままさんが、We are one ! プリントをマスクに利用してくださいました


手ぬぐいを利用

こちらはなんと!巾着を解体して利用

すごいッ


イラストプリント布の販売、今まで何度も考えたんだけど
外注費が高いので
販売価格がソコソコ高額になっちゃう

でも、いつかチョビデザインの布地販売してみたいナ

これからハイテク素材のマスクとかも登場するかもしれないけれど
自作のマスクは色々工夫できて楽しいですヨね

みなさま今日もご無事でありますように。
そして 命がけで働いてくださってる方々に感謝

