月一開催の茶道のお稽古、
今月は日帰り
実家出張〜イラスト受注日のバタバタ
で、
また洋服にて参加。
来月はもう暑くて
着る気になんないだろうなぁ〜

月はじめのお稽古で、例年なら桜満開頃なのですが
今年は
桜のピークが早くて
お道具拝見時の茶杓名も「花吹雪」とか「花筏」とかがふさわしい感じ。
お菓子はお花満開でしたよ〜

コレ、シバザクラって言ってたような・・・

右のは先月のお菓子と同じですが、チョウチョ
がのっかって少しアレンジ版。

お干菓子もサクラ と
パンダ〜〜〜
お当番のHさん、お花のお干菓子買いに行ったのに
コレ見つけて 季節関係なく思わず買っちゃったんだとか
かわいい
そういえば最近あまり報道されなくなったシャンシャン、
どーしかな?と検索してみたら
結構おっきくなってた!もうピンクピン太郎じゃないね。
幼少期に「カンカン・ランラン」パンダブームを迎えたワタシ、
もちろんパンダのお懐紙も持ってます。
今月は日帰り


また洋服にて参加。
来月はもう暑くて



月はじめのお稽古で、例年なら桜満開頃なのですが
今年は

お道具拝見時の茶杓名も「花吹雪」とか「花筏」とかがふさわしい感じ。
お菓子はお花満開でしたよ〜


コレ、シバザクラって言ってたような・・・

右のは先月のお菓子と同じですが、チョウチョ


お干菓子もサクラ と


お当番のHさん、お花のお干菓子買いに行ったのに
コレ見つけて 季節関係なく思わず買っちゃったんだとか

かわいい

そういえば最近あまり報道されなくなったシャンシャン、
どーしかな?と検索してみたら

幼少期に「カンカン・ランラン」パンダブームを迎えたワタシ、
もちろんパンダのお懐紙も持ってます。
