先日 TOUKYU HANDS の文具売り場を練り歩いていたら
あ!ワンコ!

と、こんなの買いました。
ドットライナー と言って テープのりだそうです。
修正テープはよく使うけど、こんなのあるの知らなかった。

ドット状にのりがついており、
ピャーーーーーーーーっとひくと

このようにドットのりがくっつきまする。
大きなサイズのオリジナルイラストラッピングの時に
プリンタと用紙の都合上、プリント紙同士を貼り合わせることが多いです。
今までは両面テープを使っていたんだけど
先日このテープのりを使ってみたら
こりゃええわい
貼り合わせの難易度的にはさほど変わらないけれど
貼った部分の段差が少ない。
包む時に紙同士の馴染み具合って結構重要なのです。

写真じゃまったくわからない・・・・けど 触ってみると全然違うの
詰め替えもできるようなのでこれから重宝しそう
プリントのデザインは色々あるようです。
右端のインコだけ↑ずいぶんカタチ違うんだけど
気になるから今度インコも買ってみよっと。
あ!ワンコ!

と、こんなの買いました。
ドットライナー と言って テープのりだそうです。
修正テープはよく使うけど、こんなのあるの知らなかった。

ドット状にのりがついており、
ピャーーーーーーーーっとひくと

このようにドットのりがくっつきまする。
大きなサイズのオリジナルイラストラッピングの時に
プリンタと用紙の都合上、プリント紙同士を貼り合わせることが多いです。
今までは両面テープを使っていたんだけど
先日このテープのりを使ってみたら

貼り合わせの難易度的にはさほど変わらないけれど
貼った部分の段差が少ない。
包む時に紙同士の馴染み具合って結構重要なのです。



詰め替えもできるようなのでこれから重宝しそう

プリントのデザインは色々あるようです。
右端のインコだけ↑ずいぶんカタチ違うんだけど

気になるから今度インコも買ってみよっと。