月1で通っている茶道のお稽古。
今月は
春満開なお菓子を選びました。
菓匠清閑院のその名も『春満開』

コチラは小サイズ(箱サイズ:190×80×50mm)
大サイズ(箱サイズ:190×155×50mm)も店舗にて確認したのですが…巨大
もうそのまま庭に植えたくなるよな大きさ
どうですッ
私がチョイスしたお菓子。美しいでしょう?
と、鼻息荒く、意気揚々と皆様に切り分けて差し出したのですが…

懐紙の上で黒文字1本でいただくにはかなり難易度高
色とりどりの美しき黄身しぐれ達がパラパラと畳の上に散乱。
あらッごめんなさいッ。
落としちゃった。失礼ッ
口には出さないものの、不評空気ムンムン

とってもキレイなんだけどな~。。
最後は昔の粉薬飲むみたいに懐紙の端から ザコーーーッ! とお口に…
いや、やりません。やりたいけど誰もやりません。
畳に落ちた黄身しぐれを
指先にネチッとくっつけてお口に…
いや、運びません。
今月のお稽古日はおいしいアフタヌーンの翌日。
打ち上げで
飲み過ぎる事もなく、二日酔いでもなかったのですが
朝から溜まったメールの返事に追われて
着付け間に合わず。
6月になると暑くて
なんか着てられないので
来月はなんとか着られると良いなぁ~。
最近ハマっているモノ。

メイヤーレモンの蜂蜜漬け。
炭酸水やお水で割ったり、そのまま食べたり
紅茶にドボンッ

普段コーヒー党のワタシですが、コレは大のお気に入り。
抹茶も良いけど紅茶も良ぅがんす
今月は

菓匠清閑院のその名も『春満開』

コチラは小サイズ(箱サイズ:190×80×50mm)
大サイズ(箱サイズ:190×155×50mm)も店舗にて確認したのですが…巨大

もうそのまま庭に植えたくなるよな大きさ

どうですッ

と、鼻息荒く、意気揚々と皆様に切り分けて差し出したのですが…

懐紙の上で黒文字1本でいただくにはかなり難易度高

色とりどりの美しき黄身しぐれ達がパラパラと畳の上に散乱。



口には出さないものの、不評空気ムンムン


とってもキレイなんだけどな~。。
最後は昔の粉薬飲むみたいに懐紙の端から ザコーーーッ! とお口に…

畳に落ちた黄身しぐれを


今月のお稽古日はおいしいアフタヌーンの翌日。
打ち上げで

朝から溜まったメールの返事に追われて

6月になると暑くて

来月はなんとか着られると良いなぁ~。
最近ハマっているモノ。

メイヤーレモンの蜂蜜漬け。
炭酸水やお水で割ったり、そのまま食べたり
紅茶にドボンッ


普段コーヒー党のワタシですが、コレは大のお気に入り。
抹茶も良いけど紅茶も良ぅがんす
