口をこじ開ける強制投薬はお互いストレス
1錠分でも軽減しようと動物病院で薦められた顆粒タイプを買ってみました。


またかッ
な大き過ぎる箱で届きました。
病院で手にとって指でスリスリしてみても全然黒くならなかったのですが、
私が購入したコレは黒くなる
なんで?
買っちゃったから仕方ない、早速ササミご飯にふりかけてみたところ

やっぱり真っ黒
しかも食事を残しちゃったりすると結局摂取できません。
1回分の
から解放されると思ったのに…なかなかラクはさせてくれません。
やっぱり強制投薬だなぁ~と。
で、空のカプセルを買ってみました。

パッケージで買うもんではないけれど、残念過ぎるデザインだ。。。


ピンセットでチマチマと火薬顆粒炭をカプセルインするパパしゃん。
1本のスティックでカプセルが6コできました。

6回
放り込まないといけないのかッ!?
ギッチリ凝縮されてた以前のタイプ↓よりも粒子間に空間ができるから…

とは言っても多過ぎませんか?
パッケージを見ると~5kgまでが1スティックとなっているので
チョビたんの現在の体重3.1kgと煩わしさを考慮して
1回の投与は2カプセルでいいんでねぇかすら?
にしても、以前は1回だった活性炭投与が2回になるメリットは…
*うまく飲み込む事ができれば味や臭いを感じない
*うまく飲み込む事ができればお互い真っ黒にならない
ないことないっ…です
毎朝飲むのは↓この4錠。

夜はここに小さな吐き止めの1錠が加わりますが、
一番小さな錠剤と一緒に1カプセルにin。朝晩
の回数は同じです。
右の器はスタミノン。錠剤をスタミノンに絡ませてのどの通りをよくしてます。
最近なかなか勝率高くなってきたんですよー
回数を重ねる毎に経験値とコツを習得。
飲ませ方というよりは暴れるチョビたんの押さえ方がウマくなってきた
脱水症状に良いと聞いたので、こんなの買ってみました。


美味しそうですよ~ゼリーデザートみたい
でも全く食す気配なし
無理やり舌にぬりつけたら
逃げました。。。 残念。

コチラもおススメしましたが…
頑として飲んでくれず
が、
長時間の睡眠から覚めて水と間違えてうっかり飲みやがりました
あると便利かな~っと↓こんなのも購入。

今日も新兵器が届く予定
ササミ作戦も数日で効果が薄れ、最近朝は全く食べなくなりました。
夜はさすがにおなかがすいてくるらしく80%くらい食べてくれてたんですが
昨晩は夜もまったく食べず。
困ったなぁ~

せやッ!
もうすぐ今期最後のフィラリアチュアブル投薬日。
チョビたんはあのジャーキータイプのチュアブルが大好き
今の状況で投薬が○か×かわかりませんが
何でもいいから食べてほしい!とチュアブルをちぎりながら与えてみると
ガッツガッツと食べました。
コ、コレハ…食欲不振&選り好みもしてますな。。
私の手のひらからチュアブルがなくなる前に器にまるまる残ってたササミを追加すると
その勢いでそのままガッツガッツと食べ始め、
ササミの次はササミ茹で汁でふやかしてつぶしたフードをどんどん追加
チョビたん的にはチュアブルいっぱい食べてるつもりだったかもしれませんね~
おメメ見えなくてラッキーだ。
騙し作戦で、結局70%くらいのフードを食べてくれました
完食じゃないのに何なんだーこの達成感!
ヨロヨロしながらもサークル内をくるくるとゆっくり長時間練り歩いていますし、
投薬時の抵抗っぷりもものすごい力なので
(その力を食べるエネルギーに変えてくれッ!ハラがたつ!)
まだ頑張れそうです。

1錠分でも軽減しようと動物病院で薦められた顆粒タイプを買ってみました。


またかッ

病院で手にとって指でスリスリしてみても全然黒くならなかったのですが、
私が購入したコレは黒くなる

買っちゃったから仕方ない、早速ササミご飯にふりかけてみたところ

やっぱり真っ黒

しかも食事を残しちゃったりすると結局摂取できません。
1回分の

やっぱり強制投薬だなぁ~と。
で、空のカプセルを買ってみました。

パッケージで買うもんではないけれど、残念過ぎるデザインだ。。。


ピンセットでチマチマと
1本のスティックでカプセルが6コできました。



ギッチリ凝縮されてた以前のタイプ↓よりも粒子間に空間ができるから…

とは言っても多過ぎませんか?
パッケージを見ると~5kgまでが1スティックとなっているので
チョビたんの現在の体重3.1kgと煩わしさを考慮して
1回の投与は2カプセルでいいんでねぇかすら?
にしても、以前は1回だった活性炭投与が2回になるメリットは…
*うまく飲み込む事ができれば味や臭いを感じない
*うまく飲み込む事ができればお互い真っ黒にならない
ないことないっ…です

毎朝飲むのは↓この4錠。

夜はここに小さな吐き止めの1錠が加わりますが、
一番小さな錠剤と一緒に1カプセルにin。朝晩

右の器はスタミノン。錠剤をスタミノンに絡ませてのどの通りをよくしてます。
最近なかなか勝率高くなってきたんですよー

回数を重ねる毎に経験値とコツを習得。
飲ませ方というよりは暴れるチョビたんの押さえ方がウマくなってきた

脱水症状に良いと聞いたので、こんなの買ってみました。


美味しそうですよ~ゼリーデザートみたい

でも全く食す気配なし

無理やり舌にぬりつけたら


コチラもおススメしましたが…
頑として飲んでくれず

が、
長時間の睡眠から覚めて水と間違えてうっかり飲みやがりました

あると便利かな~っと↓こんなのも購入。

今日も新兵器が届く予定

ササミ作戦も数日で効果が薄れ、最近朝は全く食べなくなりました。
夜はさすがにおなかがすいてくるらしく80%くらい食べてくれてたんですが
昨晩は夜もまったく食べず。
困ったなぁ~



もうすぐ今期最後のフィラリアチュアブル投薬日。
チョビたんはあのジャーキータイプのチュアブルが大好き

今の状況で投薬が○か×かわかりませんが
何でもいいから食べてほしい!とチュアブルをちぎりながら与えてみると



私の手のひらからチュアブルがなくなる前に器にまるまる残ってたササミを追加すると
その勢いでそのままガッツガッツと食べ始め、
ササミの次はササミ茹で汁でふやかしてつぶしたフードをどんどん追加

チョビたん的にはチュアブルいっぱい食べてるつもりだったかもしれませんね~

おメメ見えなくてラッキーだ。
騙し作戦で、結局70%くらいのフードを食べてくれました


ヨロヨロしながらもサークル内をくるくるとゆっくり長時間練り歩いていますし、
投薬時の抵抗っぷりもものすごい力なので
(その力を食べるエネルギーに変えてくれッ!ハラがたつ!)
まだ頑張れそうです。
