ついこの前こんな記事をUPしたばかりなんですが…
ここ2週間くらいの間に、チョビたん随分お耳が遠くなっちゃったようです。
以前は私が外出から帰宅すると、小さな物音や気配ですぐに察知。
目視できた時には
↑
私を歓迎しているというよりはご褒美のおやつ目当てなのがちょいと残念ですが。。
だったんですが、
今は私の帰宅にまるで気付かず。
ただいま~
帰ったよ~。

チョビたん。
チョビたん!
チョビたん!!

そして

モノ忘れはないようです。
お昼寝中も…

チョビた~ん

チョビたん?

チョビッ!!
気がつかない…
チョビたんの大好きなフルーツ
を側で食べていても
気付かずグーグー寝続けている事がほとんど。
以前は米粒が落ちる音にも敏感に反応して駆けつけて来たのに。
チョビたん11歳と2ヶ月、すこしずつ老いを感じています。
でも、
お耳がちょっと遠くなっても人間と違って
特に不便を感じる事もなくポケラ~
?とノン気に暮らしているのが
ワンコのいいところ。
単純に大きい音なら聞こえる。というワケでもなさそうで
その時の状況や、音の高低差、ひょっとすると
ワンコ聴可特有の周波数なんてのも関係してるのかもしれません。
人間にも若者にしか聞き取れない音ってのがあるらしいし。
何しろお耳の機能が降下
してるのは間違いないようです。
待て
、ヨシ
、コマンドは言葉だけでなく
必ずジェスチャーとともに行うようにしました。
近い将来、目の機能も著しく低下するでしょう。
突然身体に触れるとビックラこいて
ガブッ!とやるチョビたん。
さてどうしたもんか。。。。
団扇であおって皮膚感覚合図?
ま、そーなった時に考えよっと
ここ2週間くらいの間に、チョビたん随分お耳が遠くなっちゃったようです。
以前は私が外出から帰宅すると、小さな物音や気配ですぐに察知。
目視できた時には

↑
私を歓迎しているというよりはご褒美のおやつ目当てなのがちょいと残念ですが。。
だったんですが、
今は私の帰宅にまるで気付かず。



チョビたん。
チョビたん!
チョビたん!!

そして


お昼寝中も…

チョビた~ん


チョビたん?

チョビッ!!

チョビたんの大好きなフルーツ

気付かずグーグー寝続けている事がほとんど。
以前は米粒が落ちる音にも敏感に反応して駆けつけて来たのに。
チョビたん11歳と2ヶ月、すこしずつ老いを感じています。
でも、
お耳がちょっと遠くなっても人間と違って
特に不便を感じる事もなくポケラ~

ワンコのいいところ。
単純に大きい音なら聞こえる。というワケでもなさそうで
その時の状況や、音の高低差、ひょっとすると
ワンコ聴可特有の周波数なんてのも関係してるのかもしれません。
人間にも若者にしか聞き取れない音ってのがあるらしいし。
何しろお耳の機能が降下

待て


必ずジェスチャーとともに行うようにしました。
近い将来、目の機能も著しく低下するでしょう。
突然身体に触れるとビックラこいて


団扇であおって皮膚感覚合図?
ま、そーなった時に考えよっと
