実家滞在5日目。
この日の朝ウォーキングは員弁川沿いに伊勢湾まで
の予定が、案外距離があり…
途中でお散歩中だった大型ワンコと戯れて
ヨダレまみれ泥まみれになったりなんかしてる間に大幅時間ロス
途中で引き返しました。

あの橋を越えると伊勢湾が見えるハズ
帰りは川から離れて旧東海道を散策。

建て替えたお家も多いけれど、昔(私が子供の頃)のまんまの古い家屋も残っており
なかなかいいカンジ


火の見櫓(再建)や石碑があったりなんかして軽く観光気分を味わえました。
あ。ネコにゃんがまったりしておる

と、少し近くに寄ってカメラを向けたら

あーーー
逃げないでー!
と、思ったら

ベタベタしたかったんかい

ひとしきり撫でられて満足すると、路地へ入って行きました。


あ、!あんなトコにはワンコロがおる

と、思ったら
置物でした
しかも4体も。

8月初旬、桑名の町中の電線には、
こんなモシャモシャ↓が取り付けられます。

これは毎年8月の第一週末に行われる石取祭の準備。
夜通し練り歩く祭車の提灯柱がひっかからないように注意を促すものです。

耳が
キーンッ
となっちゃうほどやかましいお祭りですが
桑名ッ子の夏にはなくてはならないお祭りです
歩行距離 約11km/2時間
さて、この日のチョビたん。。。
キッチンでまな板の音がするとお裾分けにあずかろうとルート検索中。


そこ、絶対通れないから。
おかあたん、どしたらあっちにいけるれすか?

それはね、みかんと仲良くできたらよ~
まな板の音や冷蔵庫の開閉音が聞こえると、
みかんの存在をすっかり忘れちゃうアンポンターンなチョビたんです
この日の朝ウォーキングは員弁川沿いに伊勢湾まで

の予定が、案外距離があり…
途中でお散歩中だった大型ワンコと戯れて
ヨダレまみれ泥まみれになったりなんかしてる間に大幅時間ロス

途中で引き返しました。

あの橋を越えると伊勢湾が見えるハズ

帰りは川から離れて旧東海道を散策。

建て替えたお家も多いけれど、昔(私が子供の頃)のまんまの古い家屋も残っており
なかなかいいカンジ



火の見櫓(再建)や石碑があったりなんかして軽く観光気分を味わえました。
あ。ネコにゃんがまったりしておる


と、少し近くに寄ってカメラを向けたら

あーーー


と、思ったら

ベタベタしたかったんかい


ひとしきり撫でられて満足すると、路地へ入って行きました。


あ、!あんなトコにはワンコロがおる


と、思ったら
置物でした


8月初旬、桑名の町中の電線には、
こんなモシャモシャ↓が取り付けられます。

これは毎年8月の第一週末に行われる石取祭の準備。
夜通し練り歩く祭車の提灯柱がひっかからないように注意を促すものです。

耳が


桑名ッ子の夏にはなくてはならないお祭りです

歩行距離 約11km/2時間
さて、この日のチョビたん。。。
キッチンでまな板の音がするとお裾分けにあずかろうとルート検索中。





それはね、みかんと仲良くできたらよ~

まな板の音や冷蔵庫の開閉音が聞こえると、
みかんの存在をすっかり忘れちゃうアンポンターンなチョビたんです
