
ってのは、毎年9月に言うセリフですが、9月に入っても35℃越えってどうよ

雨もちっとも降らないし、ベランダの鉢植えがあっという間に干上がっちゃいます。
『暑さ寒さも彼岸まで』といいますが、ほんとにお彼岸頃に治まるのかしら…
先日久々に参加した茶道のお稽古。
夏休み明け初のお稽古だったんですが、先生のご挨拶が
「

まったくです。
この夏を生きぬくために24時間エアコン入れっぱなしのチョビ家ですが、
リビングに直射日光が当たる昼間数時間は
日除け+金属製ブラインド+布製ロールカーテンの3重防備。
それでも室内温度はソコソコあがっちゃうので
ハウス内のタイル床にぺっちょりはり付いてクールダウンな方↓


久々にこんなの↓出してみました。

すっかり存在を忘れてましたが、あまりの暑さに思いだした

ガリガリガリガリ ガリガリガリガリ
自分の器がテーブルの上に乗ったので
何を入れてもらえるのやら


人間はミルクがけで、

ハイ出来上がり

製氷器の氷を削るので、お魚屋さんの氷(細かい版)みたいな質感ですが、
家で楽しむには充分。


じゃぁ、ボーロちゃんをもひとつサービス


お腹の弱いパパしゃん、かき氷のせいであっという間に腹ピーピー


おいしかったようで一気に完食。
ワンコはアイス頭痛にならないのかしら?
真夏のように猛暑な日中ですが、

先日まで夜中もセミがミンミン鳴いてたんですが、
ここ最近は

深夜のBGMが秋らしく代わりました。

アスファルトの温度を気にせずお散歩できるまでもうちょっと かな
