goo blog サービス終了のお知らせ 

チャムの足跡

愛犬チャムが生きた証のブログです。

ご機嫌ナナメ?

2017年05月14日 | 闘病記
今日は曇っていて、気温も上がらず過ごしやすかったです。


工事がないし、調子いいかなと思いきや、
そう簡単にはいきません。

ご飯を用意して、近くへ持っていったのに何故か唸ります。
なんで~??
で、すぐに食べず私が離れると食べます。
チャムさんのご飯なんて取りゃしないのに~。
今まで怒ることなんて無かったのに、機嫌が悪いみたいです。
機嫌というか、体調が悪いからなんだろうけど。

とりあず、フードは食べてくれて薬も飲めているので
なんとか大丈夫かなぁと思います。

明日は病院へ行く日なので、またストレスで体調悪くならなければ
いいけど・・・。




ツツジもそろそろ終わりですね。



にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ

にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
にほんブログ村
ランキング参加中デ~ス。
ポチッと押していただけると嬉しいデス。▽・ェ・▽



コメント

食欲不振

2017年05月13日 | 闘病記
今日はずっと雨でした

なのでお散歩はお休みしました。
久しぶりにまとまって降った気がします。
今日の雨で花粉や黄砂は流れてくれたかな?

花粉の飛散が終わる頃、まとまって降ってくれると
屋根や道路にある花粉を洗い流してくれるので
花粉症の症状が和らぎます。

飛散終了頃、晴れがずっと続くと花粉が舞い上がって
下りてを繰り返し、症状が続いちゃうんですよ。

暑い日は、もうマスクを外したいですからねぇ。



そして、チャムさんですが食欲不振です・・・。
いつものフードだと食べなくて、先日貰ったフードを混ぜると
食べてくれます。
かなり食いつきがいいです。

ウンチも普通のが出てますが、まだ黒っぽいです。
茶色のが出るまで、もう少しかかりそうですね。





にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ

にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
にほんブログ村
ランキング参加中デ~ス。
ポチッと押していただけると嬉しいデス。▽・ェ・▽



コメント

人年齢71歳

2017年05月12日 | 闘病記
バタバタして書きそびれてましたが
5月6日でチャムさん、人年齢71歳になりました。

なんか嬉しくないですね~。

私も20歳過ぎてからは嬉しくないもん。
誕生日おめでとう~とか言って喜んでいられるのは
小学生くらいのうちですよね~。


でチャムさんですが、ご飯も食べ薬も飲んでくれています。
けど先程、13粒残したが気になります。
1回につき5,60粒程ふやかしてあげてるんですが
昨日も今日も残さず食べてたのになぁ。
またダメなのかな・・・。
今日は音がそこそこ聞こえたもんなぁ。


そして給湯器ですが、予想通り結局こちらの意見は全く通らず
取り付けることになりました。
さすがに窓前は避けますが。

土地の境界から28cmしかないのに、以前のものより
大きい給湯器を持ってきやがりました。
ハミ出てしまうんですけどー。
なので今日のところは一旦持ち帰っていきました。

現場監督が来たので、あとどれくらいの期間がかかるのか
聞いたら、なんと5月中は無理なので6月になるとのことです。
あと1週間くらいで終わると思っていたので、かなりガッカリです。


新築そっくりさんとか3ヵ月ですよ。
隣と似たような工事をしたお宅も3ヵ月で終わってましたよ。
↑(玄関の位置変え、部屋の減数工事)
どうして10月から6月までかかるかなぁ(怒)
9ヵ月だよ!?
同じ日から工事が始まった近所のアパート2棟はもう
3月に出来上がって先月から人が住んでますよ。





にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ

にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
にほんブログ村
ランキング参加中デ~ス。
ポチッと押していただけると嬉しいデス。▽・ェ・▽



コメント

食べられるようになってきました

2017年05月11日 | 闘病記
天気予報で、今日は30度くらいになるかも言ってましたが
それほど暑くならず、よかったです。

明日はどうかなぁ?
土曜は天気悪いみたいですけどね。


さて、チャムさんですが食欲が戻ってきました

いつもご飯をあげる時、「また食べないんじゃないか」と
ドキドキしながらあげてるので、ホッと一安心。

薬もピルポケットで包まなくても食べちゃってくれます。



そして、隣の工事ですがまだまだ終わりそうもなく
明日給湯器を付けるので土地を貸してくださいときました。

まずは工事が遅れてることを詫びて欲しいです。


以前の隣の給湯器は、我が家の窓の前に付け
窓が白カビだらけになり窓枠も熱のせいで隙間が出来たので
場所を動かしてもらったという経緯があります。

なのに、また我が家側に付けるのか。
お風呂場は家の東側なのに、なぜ西側である我が家側に付けるのか。
謎です。
浴槽と給湯器まで遠いんですけどー。

明日ガス屋さんが来たら、経緯を説明して、東側に変更できないか
交渉してみるつもりです。
でも、もうガス管の位置が我が家側に付けてしまったんだろうから
無理かもしれないけど、窓の前だけには付けさせませんよ。

給湯器って、なかなかの音が出るんですよねぇ。
特に夜中や朝5時の早朝とかって、すごくよく聞こえて寝ていても
起こされちゃうんですよ(怒)
せっかく浴室を反対側に移したのに、給湯器はそのままじゃダメじゃん。

道路側に付けるとか庭に向けて付けるとか、配慮してよって感じです。

建物同士が1m離れていない(隣が境界ギリギリに建てた)のだから
隣の家に向けて給湯器を設置しちゃダメですよ。
ガス屋さんもリフォーム業者も考えてほしいです。

ちなみに我が家は道路に向けて設置してあり、周りをブロック塀で
囲ってあります。






にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ

にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
にほんブログ村
ランキング参加中デ~ス。
ポチッと押していただけると嬉しいデス。▽・ェ・▽




コメント

病院4日目

2017年05月10日 | 闘病記
今日も病院へ行ってきました。
4日連続です。
懐が痛いが仕方ないです

私の懐は痛いけど、治療の効果が出てきて
今日は食欲もあり、ウンチも色は黒かったけど
軟便ではなく、普通の感じのがでました。
あとは色が普通になってくれるといいんだけど。
黒いうちは、腸内で出血してるってことですからね。


とりあえず、体調がこのままもてば、次に行くのは
来週の月曜日です。


問題は工事が明日終わるかどうかなんですよねぇ。
おしゃべりしてないで、さっさと終わりにしてもらいたいものです。

そしてこの8ヵ月、我が家の土地を無料で使わせてあげてましたが
12日以降、使いたい場合は使用料を取りたいです。

市役所に相談したら、土地の使用料は取ってもいいそうです。
具体的に金額は言えませんと言ってたけど相場っていくら
なのかなぁ?
数千円なんだろうけど、私的にチャムの治療費程度は欲しいです。




にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ

にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
にほんブログ村
ランキング参加中デ~ス。
ポチッと押していただけると嬉しいデス。▽・ェ・▽





コメント