goo blog サービス終了のお知らせ 

チャムの足跡

愛犬チャムが生きた証のブログです。

立ち上がれません(涙)

2017年05月22日 | 闘病記
20日の夜に再びアパートに戻ってきました。
昼間の移動は暑いし、病院へ寄ってそのまま
アパートへ行きました。

チャムさん、立ち上がるの大変そうだったのですが
とうとう自力で立ち上がれなくなってしまいました(涙)

ハーネスを付けたままにして、引っ張って立たせる感じです。

診断によると食事を摂れていない上に、下痢が続いたので
低血糖を起こしてしまっていて、足に力が入らないとのことです。

まさか、ここまで症状が悪化するとは!

砂糖水をあげるよう指示され、幸い砂糖水は飲んでくれています。
人間用のでもいいので、ポカリスエットみたいなものをあげてもいいと
言われたので、ペット用のを買ってきました。
人間用のだと甘酸っぱい味が付いてるから飲まないかもしれないし、
やっぱりペット用の方が安心かなと。
でも高いですねー。
入ってるものは大体同じなのに。



あと、「わんカロリーゴールド」を買いました。
ビタミンが13種類入ってます。
香りは美味しそうないい匂いです。

飲んでくれるかな?ドキドキでしたが、無事飲んでくれました。
で、飲んだ後2時間ほどして、フードを5粒食べてくれました!
18日の朝に10粒食べてから3日、ようやく食べられました。
アパート効果か「わんカロリーゴールド」の効果か?
どっちにしても良かったです。

今日は朝10粒、昼10粒食べられました。
先程は少し時間を空けながらですが30粒食べられました!
けど、何故かふやかしたのは食べないので、細かく刻んで
あげています。





下痢は昨日の朝出て、それからは出ていません。
下痢の方はもう大丈夫かなぁ。

だけど、おしっこの回数が減っています。
今日はまだ1回しかしていません。
ずっと寝ててあまり飲んでないからかなぁ?
まぁ外飼いのコは1日2回とかだからねぇ。
どうなんだろう?
で、こんな記事書いてると、その後したりするんだよなぁ。
様子をみて出ないようだったら、病院へ連れて行きます。



にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ

にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
にほんブログ村
ランキング参加中デ~ス。
ポチッと押していただけると嬉しいデス。▽・ェ・▽



コメント

朝一病院へ

2017年05月19日 | 闘病記
昨日、ブログを書いた後も血便が出て
深夜も1時、3時30分、血便が出てしまいました。

夜が明けてからも5時50分、6時10分、7時45分
8時30分と今まで1番ひどく出ています。

止血剤、腸の薬など注射してもらい落ち着きましたが
19時10分、少し茶色の血便が出ました。

まだ食欲も戻らず、水に砂糖を混ぜるよう指示されました。
食事を取らないと低血糖になってしまうからです。

砂糖水はお気に召したようで、飲んでくれました。


今日は昨日や一昨日に比べると、騒音は少しマシに感じられましたが
チャムさんにはダメなようで・・・。

このままだとヤバいので、今月いっぱいはアパートにいられるので
車での移動も負担になりますが、先生もアパートに行けるんだったら
行った方がいいとおっしゃったので、再び行くことにしました。

荷物も大分片付けてしまったんですよねぇ。
また運びいれないと。

明日、明後日は夏日になるようで、熱中症に注意しないといけませんね。






にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ

にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
にほんブログ村
ランキング参加中デ~ス。
ポチッと押していただけると嬉しいデス。▽・ェ・▽





コメント

またも血便(涙)

2017年05月18日 | 闘病記
昨日はパクパク食べて、調子良くなってきた?と思いきや
朝、10粒食べた後は全く食べず、朝の散歩で
ちょっと緩めのウンチが出たので嫌な予感したんですけど
やっぱり予感的中。

夕方は水様便で、散歩の後吐いてしまいました(涙)
1時間おいて2回吐いてしましって、その後血便です(涙)

もう一時引越ではなく、本当に引越さなくてはいけないみたいです。


先日も書きましたが、
6,7年前、線路近くの公園に行った際、遮断機と電車の音で
ビビリまくったことがあったんですが、今でもそちら方面に
散歩に行けません。

その踏切の500m以内に近付くことができないんです。


我が家が踏切状態なんだよね・・・。


一時引越なら、取り合えず「どこでも!」って感じでしたが
ずっととなると、きちんと探さなくていけません。
平屋がいいんだけど、空いてないですねー。
空いてると思ったら、隣が新聞屋さんでした・・・。
夜中から、早朝うるさいですよね。

アパートだと1階の方が出入りしやすいけど、音が気になります。
2階で下のドアや窓の開け閉め音が気になりましたので
1階だと足音や椅子を動かす音とか聞こえるに決まってる。

そうなるとメゾネットかなぁ。
けどメゾネットだと、当たり前だけど家賃高いしなぁ。


朝の散歩の時は、まだ元気そうでした。



にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ

にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
にほんブログ村
ランキング参加中デ~ス。
ポチッと押していただけると嬉しいデス。▽・ェ・▽



コメント

うっかり

2017年05月17日 | 闘病記
昨日、ブログを書いたんですがちゃんと「投稿」できて
なかったようで、UPしたつもりが出来てませんでした(涙)


早朝、雨が降ってましたが散歩に行く頃には止んでました。

で、チャムさんですが昨日下痢止めが効いたようで
普通のが出ました。
ホッと一安心です。

「肝臓サポート」はかなり気に入ったようでパクパク食べてくれます。
ふやかしたものより、カリカリの方がいいようで今日はカリカリを
食べています。

夕方の散歩でも普通のが出たので、もうカリカリで大丈夫みたいです。


ふと、今までの食欲不振の時、フードを変えれば食べたのかもしれないと
思いました。
お米やパンとか鶏肉はあげたんだけど、フードは変えなかったからなぁ。
フードを変えればよかったんだったら、チャムさんに悪いことしました。

もう8年もサイエンスダイエットだったので、今更飽きるとは・・・。
それか、自分に必要なフードが分かるとか?
それだったらスゴいです。





にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ

にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
にほんブログ村
ランキング参加中デ~ス。
ポチッと押していただけると嬉しいデス。▽・ェ・▽



コメント

今日も点滴

2017年05月15日 | 闘病記
今日は曇ってて肌寒かったです。
けどチャムさんの散歩には、ちょうど良い感じです。


今日も動物病院へ行ってきました。

いつもの点滴だけ打ってもらいました。
吐いたり、下痢したりしてないので注射は免除です。

で、「肝臓サポート」を病院で買うことにしました。
3kgの在庫が無かったので注文してもらい、明日取りに行きます。

ネットで買おうか迷いましたが、1度くらい病院で買わないとね。
そしたら、試供品のフードをいっぱい頂きました。
ちょっとだけラッキー。




夕食で、今までのサイエンスと肝臓サポートをふやかしして
混ぜてあげたところ、見事にサイエンスだけ残しました。
すごいなぁ~。
混ぜたんだから、食べちゃいばいいのに。





そして、夕食の後にウンチをしたんですが、ちょっと緩い。
また水様便になってしまうんじゃないかと心配です。
この前も、3日くらいかけて徐々に悪くなっていきましたからねぇ。



にほんブログ村 犬ブログ 老犬・高齢犬へ

にほんブログ村 犬ブログ 犬 健康へ
にほんブログ村
ランキング参加中デ~ス。
ポチッと押していただけると嬉しいデス。▽・ェ・▽



コメント