goo blog サービス終了のお知らせ 

walnut tree

・・・こっそり復活、まったり営業中・・・

とうとう会員

2005-12-29 22:28:04 | 日々徒然
とうとうコストコ会員になってしまいました。
年に商品券で1、2回行くだけでいいやと最初は思っていたのですが
色々な商品にハマりだしてしまいまして。。。
でもハマったのは私だけではなくパパも。
ま、彼の場合はコストコにレゴが売っているというのが大きな要因でしょうが。
今とにかくハマっているのはベーグル。
こればっかりはホームベーカリーでも出来ないし
朝は平日HBパン、週末ベーグルのローテが暫く続きそうです。
でもイマイチワンパターンなんですよね、挟む具材が。
これから色々研究せねば。どなたかお勧めあったら教えてください。

年会費の元を取るべく、でも行くと散財する可能性大なので
月1コストコ通いの予定です。

クリスマスプレゼント

2005-12-25 22:06:54 | 育児
朝「サンタさんは?」と言って目覚めたクルミ。
窓辺に置いてあったプレゼントを見つけて嬉しそうでした。
クルミが欲しかったもの、それは
こえだちゃんシリーズの「チューリップちゃんのおうち」
リクエスト通りのプレゼントで大満足な顔。良かった良かった。
他に義理母や義理姉からもプレゼントが送られてきていたので
それはツリーの下にセットしておきました。
沢山のプレゼントを見つけてまたもニヤケ顔。
でもこの沢山のプレゼントの中で一番クルミが気に入ったものは
なぜかシンデレラの絵本でした(笑)
この日だけでパパ、ママそれぞれ7、8回は読まされたかも。
リトルマーメードも最近お気に入りだし
ディズニープリンセスにハマるのも多分時間の問題です。

判明?&クリスマス

2005-12-24 21:54:16 | 日々徒然
28週の妊婦健診。
今回初めてパパとクルミと一緒に病院へ。
待合室で待っている人数の割に順番は早く回ってきたので
クルミが飽きだす前に診察を受けられてホッ。
お腹の赤ちゃんを見に行くよ~とは一応言っておいたのだけど
エコーを初めて見たクルミはそこに何が映っているのか
よく分かっていなかったみたい。。。
大きさは前回同様少々大きめで約1400g。
お楽しみの性別は。。。
ハッキリとは分からなかったけれど男の子?かなぁ??
次回また調べてもらうことにします。

その後、予約してあったケーキを取りに行き、
クルミに絵本を数冊買う。
本当はテントウ虫が出てくるお話をリクエストされていたのだが
あまりこれといった本が見つからなかったのでバグズライフで手を打つ。
その他に選んだのはゾウのエルマーのお話とシンデレラ。
気に入ってくれるかな?

夜は家でケーキを食べてクリスマスの雰囲気を味わいました。
子供がいるとクリスマスは家でノンビリが一番。
寝る前に枕元に靴下を置いて寝かしつけ。
明日は喜んでくれるかな~?

予防接種

2005-12-22 15:51:29 | 育児
幼稚園に入るまでにはなるべく任意の予防接種を済ませたいと考えている。
この時期は病院には風邪菌が蔓延しているのであまり近づきたくないのだが
今の時期を逃すと出産時期と重なって連れて行くのが大変なので
乳児健診&予防接種のみの時間を選んで水痘の予防接種を受けさせた。
ここのところ病院に行くと注射(インフルエンザ2回)というパターンなので
注射とは言わなくても病院に連れて行くと何か不吉な予感がするらしい。
終わったら31のアイスを食べに行くという約束で何とか診察にこぎつけ
注射の時は多少泣いたけれどその後はケロッ。
注射のことなんかすっかり忘れ、イチゴのアイスでご機嫌なクルミでした。
残るはおたふく。4週間間隔をあけないといけないけれど
インフルエンザが流行りだす前に何とか受けられるといいな~。

制服採寸

2005-12-20 15:02:22 | 育児
幼稚園にて制服採寸。
車で行きたかったのでちょっと早めに行ったのが大正解。
まだ人数が少ないうちに試着できたので
時間もそうかからずに済む。
ブラウス&スカートはこの格好で外遊びをすることを考えて
あまり大きすぎないサイズをチョイス。
ま、これは買い替えが必要になってもしょうがない。
服に引っかかって怪我されるよりは数段マシ。
問題はブレザー。これは悩んだ。。。
勧められたサイズのものを着せてみると肩の辺りがかなりダボダボ。
普段ジャストサイズのものを着ていることが多いので
服に着られている状態は見た目かなり格好悪いのだが
先生曰く、ブレザーは行き帰りのみの着用だから大きめでも大丈夫とのこと。
大して汚れないのならば3年間ガッツリ着てもらうことにして大きめチョイス。
もうこの頃にはクルミは飽き飽きだったので、
体操着、スモック、帽子等々をサラッと選び採寸終了。
園庭で暫く友達達と遊ばせてから、ヤマハへ。
今日は今年最後のレッスンでクリスマス会。
本当ならば休む予定だったのだが意外にスンナリ制服採寸が終わったので
本屋に寄ってプレゼント交換用の本を買い、ギリギリ間に合った。
帽子をそれぞれ作っていつもとはちょっと趣向の違うレッスンの始まり。
クルミ割り人形のお話やクリスマスの歌、サンタさんからのプレゼント等々
当然のことながら子供達はいつも以上に楽しんでいました。

コストコ

2005-12-10 22:55:03 | 日々徒然
ボーナスも出たので久しぶりにコストコへ行ってきました。
欲しい物沢山でかなり目移りしながらのチョイス。
せっかくなので今回は初挑戦のものも色々とゲットしてきました。
ちゃんと使い切らなくちゃ~!!
コストコに行くといつも大きな冷凍庫が欲しくなります。
我が家の冷凍庫は大きくないのであまりの量の多さに
いつも涙を呑んで我慢するものが沢山あるのに
周りのカートを見ると「おいおいそんなにどうするんだ?」とばかりに
食品系を買い込んでいる人がウヨウヨ。
見た感じ他の人とシェアするという感じでもないんだけどな~。
消耗品を買い込んでいるのは分かるんだけど。。。
皆さんそんなに大家族なのですか?
もしくは家の冷凍庫はいったいどんなにデカイんだ?
ちょっとお宅訪問したくなる衝動に駆られます。

判明せず。。。

2005-12-08 16:57:46 | 日々徒然
更新ずいぶんサボっておりました。。。
なぜ年末間近になると忙しさが倍増するのでしょう?
11月の終わりごろから異様に忙しく日々出歩いています。
運動量は増えているのに食欲も一緒に倍増しているので
体重増加が一向に止まらない。ヤバイです。。。

そんな中、妊婦健診に行ってきました。
今日は糖尿病の血液検査も合わせて行ったのですが
採血の看護師さん下手すぎ。。。(泣)
私の腕は本当によく血管が見えるので(いつも褒められる)
採血であまり手間取った記憶がないのですが今日は最悪。。。
後からすごい内出血して自分で見ても気持ち悪い。
次回の採血はどうか違う看護師さんに当たりますように。
健診結果は体重増加以外は優良妊婦。
先月より+2キロも増えてしまっていたので気をつけねば。
赤ちゃんは週数より少し大きめですが元気いっぱい。
でも相変わらず逆子でしたけど。
そろそろ性別が分かる頃なので先生にお願いし、
エコーで見てもらいましたが残念なことにしっかり隠しておりました。
特にどちらがいいという希望もないので調べなくてもいいんですが
両方の名前を考えるのは大変だし、色々と準備するのに
知っておいた方が何かと便利。
年内にもう一度健診があるのでその時に判明するといいな~。

成長してます

2005-11-23 23:16:36 | 日々徒然
ここ1、2週間でお腹がググッと大きくなってきた気がします。
おかげで何をするにもついつい「よっこらしょっ」とか言ってしまう私。
今日はついにちょっと前まで着れた服がお腹パツパツで着れなかった。。。
ま、未だに普通服を無理やり着ている私が悪いんですけどね~。
でもマタニティなんて数ヶ月間しか着ないし、
なるべく買わずにあるもので済ませたいのが本音。
さすがにパンツ系は買ってますが。
それなら布も沢山あることだし作ればいいんでしょうが、
今はクルミの冬物で手一杯。それさえ間に合ってません。
ミシンに向かう時間もPCに向かう時間もなかなか取れないので
パターン手直しして、、、なんていうのは現状無理。
おかげで布在庫なかなか減りません(泣)

みかん狩り

2005-11-17 22:05:12 | 育児
児童館の育児サークルでみかん狩りに行きました。
このみかん狩り、我が家から自転車で10分程度の所で出来るのです。
東京都は言えど我が家があるのは大都会とは程遠い。。。
ま、自然を満喫できる所と良いように捉えているんですけどね。

みかん狩りは大人300円、子供タダで園内食べ放題。
果物大好き娘のクルミは前日からかなり楽しみにしていてやる気満々でした。
木によって甘さが違うというので、他の人とシェアし合いながら
かなりの数のみかんを食べたのでかなりお腹いっぱい状態。
売っている糖度が高いみかんよりかなり酸味があったけれど
採ってその場で食べるというのもまた違った美味しさ。
クルミはレモン舐めたりする位酸っぱいの大丈夫なので
全くヘッチャラでバクバク食べておりました。
お持ち帰りはみかん1キロ、自園で作っているというキウイフルーツ6個と
里芋10個程度で600円。ホクホクで帰りました。
きっと来年も個人で行ってしまいそうです。


七五三参り

2005-11-14 21:23:27 | 育児
七五三のお参りに行ってきました。
着物の写真撮影は先月終えていたので今日は洋服で神社へ。
朝方は雨だったのですが、お参りに行くころにはすっかり晴れ
神社はかなりの賑わいを見せていました。
拝殿でお祓いをしてもらっている最中も
クルミは比較的大人しく座っていたのでホッ。
戌の日のお参りで少し前に来ていたのが良かったのかな?

早いものでもうすぐ3歳。
ここまで大きな病気もせずに育ってくれて感謝感謝です。
これからも健康で心の優しい子に育ってくれれば良いなー。