「小さな自然を楽しむ」
わたしは、20代のころ、山の麓に住みたいと思っていました。
今ならばパソコンで仕事ができますが、当時のネットはBBSとメール程度でした。
農業とか工芸とか、そういう「手に職」をもたないわたしには、
生活の道を見つけられなくて、飛び出すことができませんでした。
今は、孫のそばに居たいので、今の場所を動く予定はありません。
山々、きれいな湧き水、そこに暮らす人々、それらをテレビで見るだけ・・・
うちのまわりには、山も森も川もありませんが、
オオイヌノフグリで春の訪れを知り、
ヒヨドリ、ムクドリ、セキレイを見かけ、
秋には子供たちが、空地や公園でどんぐり拾いをしています。
家ばかりの町の中の小さな自然だけれど、
それを感じる生活を送りたいと思っています。
「子供と遊ぶ」
近所に住む孫のなもは、2011年生まれ。
今、小学生です、
何か教えたいということではなくて、
いっしょに遊び、感動を共有したいと思っています。
なもが将来何になるにしろ、
子供時代の思い出が、エネルギーの一部になってくれたら
と、願っています。
わたしは、20代のころ、山の麓に住みたいと思っていました。
今ならばパソコンで仕事ができますが、当時のネットはBBSとメール程度でした。
農業とか工芸とか、そういう「手に職」をもたないわたしには、
生活の道を見つけられなくて、飛び出すことができませんでした。
今は、孫のそばに居たいので、今の場所を動く予定はありません。
山々、きれいな湧き水、そこに暮らす人々、それらをテレビで見るだけ・・・
うちのまわりには、山も森も川もありませんが、
オオイヌノフグリで春の訪れを知り、
ヒヨドリ、ムクドリ、セキレイを見かけ、
秋には子供たちが、空地や公園でどんぐり拾いをしています。
家ばかりの町の中の小さな自然だけれど、
それを感じる生活を送りたいと思っています。
「子供と遊ぶ」
近所に住む孫のなもは、2011年生まれ。
今、小学生です、
何か教えたいということではなくて、
いっしょに遊び、感動を共有したいと思っています。
なもが将来何になるにしろ、
子供時代の思い出が、エネルギーの一部になってくれたら
と、願っています。