ブログ
ランダム
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
クマのお家
小さな自然を楽しむ。子供と遊ぶ。
ベリー
2019年04月18日 12時57分14秒
|
どんぐりと畑
色の濃いほうがスグリ、黄緑のほうがラズベリーです
苗を買ったときには、丸坊主でしたが、葉っぱが茂ってきました
今年は、実は無理かな
コメント
菜の花
2019年04月18日 12時43分59秒
|
どんぐりと畑
Wikiによると、「菜の花」とは、
アブラナ科アブラナ属の花の総称
と、書いてありました。。
一般には、アブラナの花と思われていますけれど。
ちなみに、この花は、小松菜の花です。
これは、ブロッコリーの花です。
いつも食べているのは、この花の蕾です。
コメント
ミカンの蕾
2019年04月18日 12時40分52秒
|
どんぐりと畑
今年は、ほんの少ししか実りそうにありません
昨冬、それなりに実って、そのあと、たくさん刈り込まれてしまいましたから。
コメント
ヨモギ
2019年04月18日 12時35分04秒
|
どんぐりと畑
植えたときには、くったりと地面に張り付いていましたが、
10日くらいで立派に立ち上がり
今では、ここまで育ちました。
もっと大きなプランタンに植え替えないと
コメント
春うらら ハルジオン
2019年04月18日 12時30分12秒
|
どんぐりと畑
花壇にハルジオンが咲きました。
こうやって改めて見るとカワイイ
大正時代に、園芸種として、日本に来たそうです。
繁殖しすぎて、今は雑草ですけど。
コメント
どんぐりの1年
2019年04月04日 14時48分48秒
|
どんぐりと畑
数日前から、葉が芽吹きました。
一昨年の秋に、根が少し顔を出しているどんぐりを拾って1年半、
鉢植えでそんなに大きく育ちませんので、観葉植物としておすすめです。
自然を感じることができます。
コメント
えひめ AI‐2
2019年04月04日 04時40分14秒
|
どんぐりと畑
ヨーグルト、納豆、イースト と、代表的発酵食をまぜて発酵させると、
すごい万能液ができるそうです。
掃除、排水管掃除、洗濯、肥料などに使えます。
ぜひ試してみたいです。
「やさい畑」という雑誌に掲載されていました。
コメント
メイガ
2019年04月04日 03時17分17秒
|
どんぐりと畑
不快な写真ですみません。
1センチ前後の蛾みたいな虫をみかけることがあると思いますが、メイガというそうです。
家庭菜園をしていると、枝豆やトウモロコシにこの種類の虫の幼虫が、入り込んでいます。
とても不快です。
工作材料にストックしている木の枝も、この虫に食い荒らされました。
農薬(殺虫剤)は使わない主義だし、虫は苦手ではありませんが、
この虫の幼虫は大嫌いです。
コメント
黒土って
2019年04月03日 13時33分56秒
|
どんぐりと畑
今年は、庭で野菜をプランタン栽培する予定で、
そのために大量の土が必要です。
バーミキュライトなどがはいった、園芸用の土は好きではありません。
試しに、黒土を買ってみました。
黒土は、火山灰土で、あまり栄養が無いそうです。
関東は、関東ローム層だそうです。
関東ローム層は、赤土だと思っていたのですが、
赤いのと黒いのがあるとか・・・
黒土って、畑の肥えた土かと思っていました。
栽培で大事なのは、日当たりと、土の質なので、
土のことを勉強したいです。
コメント
今年もトマト
2019年03月29日 04時45分44秒
|
どんぐりと畑
昨年、うちの花壇に植えたミニトマトが大豊作でした。
ミニトマトは、なもが好きなので、今年も植える予定です。
でも、トマトには連作障害があるみたいなので、どこに植えるか悩みます。
コメント
果樹
2019年03月28日 12時44分47秒
|
どんぐりと畑
庭に、前に住んでいた方の、みかんの木があります。
なもの顔くらい大きい実がなり、
甘くて味が濃いです。
今年は、ラズベリーとスグリとジューンベリーの苗を買いました。
3ねんくらいたったら、パイが作れるかな。
コメント
家庭菜園 この季節は土作り
2019年02月24日 07時13分29秒
|
どんぐりと畑
なもが、おもちゃで遊びながら、お手伝いしてくれました。
とても、このペースでは間に合わないので、毎朝、がんばらないと・・・
コメント
家庭菜園
2019年02月22日 00時47分47秒
|
どんぐりと畑
今年は、家で、いろいろな栽培をしたいです。
ジューンベリーやラズベリーなど、フルーツも作りたいのですが、
賃貸住宅に住んでいるので、地植えできません。
ビニール袋で栽培しようかと思っています。
ミニトマトやきゅうりやピーマンもいいな。
少し本で勉強したほうがいいかな。
コメント
家庭畑仕事のための本
2019年02月08日 12時59分10秒
|
どんぐりと畑
昨年、家の花壇に植えたミニトマトが豊作で、たった2株で、ミニトマトは買わないですみました。
今年は、もっといろいろ作りたいと思っています。
でも、花壇しかないので、畑を借りるか悩んでいます。
まず、とりあえずは、本を買いました。
コメント
どんぐり、育ちました
2019年02月08日 10時06分15秒
|
どんぐりと畑
昨年、11月ころ、撮影しました。1年前のどんぐりが、育って、紅葉しました。
鉢植えなので、水やりをサボると枯れてしまうので大変です。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
カテゴリー
Weblog
(1)
森の工作
(13)
本と映像
(10)
電子工作とプログラミング
(5)
どんぐりと畑
(61)
なもと、
(13)
星空
(28)
随想
(10)
囲碁
(0)
おかあさんクマ
(11)
秋まつり
(2)
科学
(1)
ペット
(18)
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
デグーのケージ
どんぐりが無い!
仲良く
別ケージ
餌と体重
ケージ
個性
こんなはずでは・・・
おもちゃ
まあ これでいいか と。
>> もっと見る
最新コメント
バックナンバー
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
ブックマーク
goo
最初はgoo
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
ログイン
編集画面にログイン